2015年01月23日
天神エリアの人気炉端焼き居酒屋さん♪@炉端 百式
【店名】炉端 百式
【住所】福岡県福岡市中央区警固1-15-34 警固セントラルビル1F
【営業】18:00〜翌1:00(L.O.24:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩10分。
【住所】福岡県福岡市中央区警固1-15-34 警固セントラルビル1F
【営業】18:00〜翌1:00(L.O.24:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩10分。
福岡市中央区警固の国体道路沿いにあるイマ風の海鮮系炉端居酒屋さんです。
天神・今泉からも結構近いです。
大きなカウンター席。
今回は4名でカウンター席を利用しました。
頭上には旬の手書きメニューが沢山書かれてます。
対面カウンター席中央にはソフトドリンクコーナー。
角ハイボールを頼んだら、ウイスキーと氷だけが入ったジョッキが来ました。
ドリンクコーナーから炭酸水の缶を取って、自分で好きな濃さにして飲めるシステムです。
パリパリきゅうり。
氷が沢山入った塩水に浸けられている大振りのピーマンを味噌で頂きます。
青臭さもなく、爽やかに頂けます。
サワラの炙り刺。
しっとりねっとり脂が乗った冬のサワラは美味しい!
筋子の醤油漬け。
お酒に合いますね〜。
シュワシュワから芋湯にシフトします。
3人でボトル1本をシェア、あと1人はワインを飲んでます。
焼き野菜の盛り合わせ。
オシャレです。
ウニの和牛巻き。
お肉の冷たい食感と濃厚なウニが舌の上で溶ける夢のような企画です♪
穴子の白焼き。
肉厚で美味しい。
つぼ鯛の味噌漬け。
これは食べてないなぁ(笑)。
自分の至近距離に芋瓶があるのをいいことに、
自分のコップに手酌でゴボゴボと注ぎ続け、後半の記憶が曖昧です…。
この後は、大名のバー・倉吉に行ったらしいです。
ここらへんになると、記憶が点のようにしか残ってません。
画像を見ると、赤いカクテルを飲んでますね。
同席者がニューヨークを頼んでたので、シャレでマンハッタンを頼んだ記憶があります。
お通しのサンドイッチ。
泥酔してても写真を撮ってるところは、我ながら感心します(笑)。
炉端・百式
ジャンル:炉端焼き(ろばた焼き)
アクセス:西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 徒歩7分
住所:〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1-15-34 警固セントラルビル101(地図)
周辺のお店:ぐるなび 警固
情報掲載日:2014年12月30日
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
天神・今泉からも結構近いです。
大きなカウンター席。
今回は4名でカウンター席を利用しました。
頭上には旬の手書きメニューが沢山書かれてます。
対面カウンター席中央にはソフトドリンクコーナー。
角ハイボールを頼んだら、ウイスキーと氷だけが入ったジョッキが来ました。
ドリンクコーナーから炭酸水の缶を取って、自分で好きな濃さにして飲めるシステムです。
パリパリきゅうり。
氷が沢山入った塩水に浸けられている大振りのピーマンを味噌で頂きます。
青臭さもなく、爽やかに頂けます。
サワラの炙り刺。
しっとりねっとり脂が乗った冬のサワラは美味しい!
筋子の醤油漬け。
お酒に合いますね〜。
シュワシュワから芋湯にシフトします。
3人でボトル1本をシェア、あと1人はワインを飲んでます。
焼き野菜の盛り合わせ。
オシャレです。
ウニの和牛巻き。
お肉の冷たい食感と濃厚なウニが舌の上で溶ける夢のような企画です♪
穴子の白焼き。
肉厚で美味しい。
つぼ鯛の味噌漬け。
これは食べてないなぁ(笑)。
自分の至近距離に芋瓶があるのをいいことに、
自分のコップに手酌でゴボゴボと注ぎ続け、後半の記憶が曖昧です…。
この後は、大名のバー・倉吉に行ったらしいです。
ここらへんになると、記憶が点のようにしか残ってません。
画像を見ると、赤いカクテルを飲んでますね。
同席者がニューヨークを頼んでたので、シャレでマンハッタンを頼んだ記憶があります。
お通しのサンドイッチ。
泥酔してても写真を撮ってるところは、我ながら感心します(笑)。
炉端・百式
ジャンル:炉端焼き(ろばた焼き)
アクセス:西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 徒歩7分
住所:〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1-15-34 警固セントラルビル101(地図)
周辺のお店:ぐるなび 警固
情報掲載日:2014年12月30日
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
kimono_ann at 00:25│
│居酒屋・鍋・屋台。 | 焼鳥・串焼・鳥料理。