2014年09月22日
上品であまり辛くないタンタンメン&スーラータンメン♪@真心(シンシン)
【店名】チャイニーズキッチン 真心(しんしん)
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア1F
【営業】11:30〜14:30(L.O.14:00) 17:30〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア1F
【営業】11:30〜14:30(L.O.14:00) 17:30〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
渡辺通り・薬院・九電ビル界隈には実に多くの飲食店が存在します。
そんな中にオープンした中華(海鮮・広東料理)のお店です。
ミシュラン福岡佐賀版のビブグルマンに載ったチャイニーズキッチン星期菜(サイケイツァイ)におられた方のお店だそうです。
『海鮮料理・本格広東料理』と聞けば、お高そうな感じがしますが、
リーズナブルな値段で提供するのがコンセプトのようです。
お店は星期菜と同じく、カフェレストランのような内装です。
女性お一人様でも難なくOKでしょう。
もっとも、女性お一人様だからと言って、自分にも言えることですが、
キレイで可愛いお店でなければいけないということもありませんが(笑)。
お店に入ってすぐは、よく外光が入るカウンター席。
奥は落ち着いた雰囲気のテーブル席です。
混んでなければ、お一人様でも奥に案内されるようです。
ランチメニューは麺中心です。
担々麺・四川風汁そば(酸辣湯麺?)・麻婆丼があって、四川料理のお店かと思わせるメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。
ちょっとお安めの日替わりサービス麺メニューもあります。
ライスをデザートに変更できると言うサービスも女性にとっては御の字ですね♪
女性にとっては、麺に白ご飯のサービスがtoo muchだったりすることもありますから。
でも、甘いものはベツバラです(笑)。
ランチ麺セットに全て付いてるサラダとザーサイセット。
サラダはおざなりな感じではなく、ベビーリーフ入りのそれなりに美味しいもの。
ザーサイもちゃんと美味しいです。
特製担々麺。サラダ・白飯・ザーサイ付きで750円。
さすが星期菜出身だけあって、見た目もキレイです。
そして、ボリュームもあります。
スープは、激辛党の方には全然腑抜けな辛さですが、底力がスゴイです。
芝麻醤のクリーミーさとコク味がいい。
辛さに頼ってないのにすごく美味しいです。
辛いのが全くダメな同僚も絶賛しておりました。
具はお肉とモヤシとニラ少々。
スープが美味しいので、具の量は気にならない感じで(少ないという意味ではない)。
美味しゅうございました。
赤酢風味の四川風汁そば750円。
これって酸辣湯麺のこと?
キクラゲ・豆腐・豚肉・タケノコ・ニラなどが入った少々スッパ辛い餡がかかってます。
麺はみんな同じみたい。
パーマ弱めの中華麺。
ランチ麺セットには全て白飯が付いておりますが、
今回は+150円でマーボー丼にしてみました。
これもほとんど辛くない麻婆豆腐ですが、中国山椒が少々効いてるのが本場っぽいですね。
でも、それもそこそこであくまでも上品に仕上げてあります。
広東風四川麻婆豆腐みたいな感じでした。
ランチセットの白飯をデザートに替えられるという嬉しいサービス。
早速リクエストしました。
本日のデザートは杏仁豆腐。
ココナッツミルクたっぷりの杏仁豆腐です。
香港やシンガポールで出てきそうな南国風のアンニンドーフ!
ごちそうさまでした。
要予約の海鮮セレブランチメニューもあります。
夜のメニューも期待できますね〜♪
Chinese Kitchen 真心
ジャンル:中華料理
アクセス:福岡市営七隈線薬院駅1番口 徒歩3分
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 薬院×中華料理
情報掲載日:2015年6月7日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
上品であまり辛くないタンタンメン&スーラータンメン♪@真心(シンシン)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
そんな中にオープンした中華(海鮮・広東料理)のお店です。
ミシュラン福岡佐賀版のビブグルマンに載ったチャイニーズキッチン星期菜(サイケイツァイ)におられた方のお店だそうです。
『海鮮料理・本格広東料理』と聞けば、お高そうな感じがしますが、
リーズナブルな値段で提供するのがコンセプトのようです。
お店は星期菜と同じく、カフェレストランのような内装です。
女性お一人様でも難なくOKでしょう。
もっとも、女性お一人様だからと言って、自分にも言えることですが、
キレイで可愛いお店でなければいけないということもありませんが(笑)。
お店に入ってすぐは、よく外光が入るカウンター席。
奥は落ち着いた雰囲気のテーブル席です。
混んでなければ、お一人様でも奥に案内されるようです。
ランチメニューは麺中心です。
担々麺・四川風汁そば(酸辣湯麺?)・麻婆丼があって、四川料理のお店かと思わせるメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。
ちょっとお安めの日替わりサービス麺メニューもあります。
ライスをデザートに変更できると言うサービスも女性にとっては御の字ですね♪
女性にとっては、麺に白ご飯のサービスがtoo muchだったりすることもありますから。
でも、甘いものはベツバラです(笑)。
ランチ麺セットに全て付いてるサラダとザーサイセット。
サラダはおざなりな感じではなく、ベビーリーフ入りのそれなりに美味しいもの。
ザーサイもちゃんと美味しいです。
特製担々麺。サラダ・白飯・ザーサイ付きで750円。
さすが星期菜出身だけあって、見た目もキレイです。
そして、ボリュームもあります。
スープは、激辛党の方には全然腑抜けな辛さですが、底力がスゴイです。
芝麻醤のクリーミーさとコク味がいい。
辛さに頼ってないのにすごく美味しいです。
辛いのが全くダメな同僚も絶賛しておりました。
具はお肉とモヤシとニラ少々。
スープが美味しいので、具の量は気にならない感じで(少ないという意味ではない)。
美味しゅうございました。
赤酢風味の四川風汁そば750円。
これって酸辣湯麺のこと?
キクラゲ・豆腐・豚肉・タケノコ・ニラなどが入った少々スッパ辛い餡がかかってます。
麺はみんな同じみたい。
パーマ弱めの中華麺。
ランチ麺セットには全て白飯が付いておりますが、
今回は+150円でマーボー丼にしてみました。
これもほとんど辛くない麻婆豆腐ですが、中国山椒が少々効いてるのが本場っぽいですね。
でも、それもそこそこであくまでも上品に仕上げてあります。
広東風四川麻婆豆腐みたいな感じでした。
ランチセットの白飯をデザートに替えられるという嬉しいサービス。
早速リクエストしました。
本日のデザートは杏仁豆腐。
ココナッツミルクたっぷりの杏仁豆腐です。
香港やシンガポールで出てきそうな南国風のアンニンドーフ!
ごちそうさまでした。
要予約の海鮮セレブランチメニューもあります。
夜のメニューも期待できますね〜♪
Chinese Kitchen 真心
ジャンル:中華料理
アクセス:福岡市営七隈線薬院駅1番口 徒歩3分
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 薬院×中華料理
情報掲載日:2015年6月7日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
上品であまり辛くないタンタンメン&スーラータンメン♪@真心(シンシン)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
真心 (中華料理 / 薬院駅、渡辺通駅、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. カフェ風中華屋でホテル中華な麺ランチ♪@チャイニーズキッチン星期菜 [ 博多おんな節。 ] 2014年09月22日 09:49
【店名】チャイニーズキッチン星期菜(サイケイツァイ)
【住所】福岡県福岡市博多区須崎町4-19 ブライトンハイツ1F
【営業】11:30〜14:00 17:30〜23:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
...