2014年09月05日
お誕生日のお祝いで♪@KINTSUTA 金蔦(きんつた)
【店名】KINTSUTA 金蔦(きんつた)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-16-5
【営業】[月〜土]17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・天神南駅6番出口より徒歩10分。西鉄バス・春吉停より徒歩5分。
※姉妹店に『うなぎ柳川屋』があります。
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-16-5
【営業】[月〜土]17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・天神南駅6番出口より徒歩10分。西鉄バス・春吉停より徒歩5分。
※姉妹店に『うなぎ柳川屋』があります。
酒飲みなので、お酒を飲む時はあまり沢山食べられず、特に鍋料理は避けがちなのですが、
こちらは別格です。
友人に紹介頂いて以来、とても好きなお店になりました。
県外から来る方にも、博多の定番である水炊き・もつ鍋・河豚ちりを既に経験済みの方におすすめすると
とても喜ばれます。
雰囲気もいいので、地元の方にとってもワンランクアップのシチュエーションで使えるお店なのではないでしょうか。
今回は、同僚Aさんの誕生日のお祝いで利用させて頂きました。
過去記事:デート・接待・記念日!オトナモードの博多炊き肉鍋レストラン♪@金蔦
まずは、ウェイティングルームで、チョイ上質な梅サワードリンクをアペリティフ代わりに頂きます。
下戸の同僚にはノンアルコールのグレープフルーツのドリンクが供されました。
お誕生日会を企画した同僚Bさんの配慮によるものです(感謝♪)。
店内。
全て布クロス張りのテーブル席です。
クラシックなレストランなのです。
卓上。
むきバナナ風の布ナプキンが楽しい♪
同僚Bさんが手配してくれたノンアルスパークリングで乾杯です。
ジュ・ド・レザン ガゼフィエ2012
熟成した葡萄のふくよかな旨みがあります。
甘すぎないところも魅力です。
貴腐ワインまで重くないけれど、ノンアルでライトな貴腐ワインみたいな感じでした。
フォアグラやデザートと合わせるのもありだと思います。
牛テール塩焼き。
多分じっくり下ごしらえしたものを軽くローストしたものです。
テールはとても大きいです。和牛でしょう。
お肉にうるさい主役も大満足!
そして、メインの博多炊き肉鍋です。
コースもあるのですが、今回は単品仕様で3人前です。
お肉のドーナッツ、すごい!
豚バラスライス半分・牛スライス半分の構成です。
鍋はストローハットを裏返したような形状。
中心には牛テールの濃い濃いスープが煮立ってます。
お肉のドーナッツの断面はこんな感じ。
キャベツも入ってると思いますが、8〜9割は白ネギのスライスです。
これを少しずつ崩しながら、牛テールスープにしゃぶしゃぶしていきます。
つけダレは2種類。
サラサラの牛テールスープとトマトダレです。
基本、どちらもあっさりです。
上質なお肉を引き立たせるためだと思います。
豚バラも牛肉も、お肉やわらかーい♪
そのままタレにつけて食べるだけでも美味しいのですが、
添付されてる辛味ペースト2種類をつけると旨み倍増。
肉ドーナッツ完食!
鍋の中心の牛テールスープには豚バラと牛の旨みがたっぷり溶けだしています。
少々調味いたしまして、
麺投入!
チャンポン麺でもうどんでもないし…。
煮込みに耐えうるモチモチ食感のフォーみたいな感じです。
ダイエット上炭水化物拒否派でもこのツルツルモチモチ感はついつい食べてしまうかも〜。
酒飲みなので普段は頼まないけど、今回はデザートプレート(華)!
そして、同僚さんにはバースデープレートが用意されてました〜♪
企画した他同僚に感謝!
同僚エロシ、誕生日おめでとう!
KINTSUTA
ジャンル:博多炊き肉鍋
アクセス:地下鉄七隈線天神南駅 6番出口 徒歩10分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-16-5(地図)
姉妹店:柳川屋 中洲本店 | 柳川屋 博多駅前店
周辺のお店:ぐるなび 西中洲・春吉×鍋料理
情報掲載日:2014年12月31日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
デート・接待・記念日!オトナモードの博多炊き肉鍋レストラン♪@金蔦
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
こちらは別格です。
友人に紹介頂いて以来、とても好きなお店になりました。
県外から来る方にも、博多の定番である水炊き・もつ鍋・河豚ちりを既に経験済みの方におすすめすると
とても喜ばれます。
雰囲気もいいので、地元の方にとってもワンランクアップのシチュエーションで使えるお店なのではないでしょうか。
今回は、同僚Aさんの誕生日のお祝いで利用させて頂きました。
過去記事:デート・接待・記念日!オトナモードの博多炊き肉鍋レストラン♪@金蔦
まずは、ウェイティングルームで、チョイ上質な梅サワードリンクをアペリティフ代わりに頂きます。
下戸の同僚にはノンアルコールのグレープフルーツのドリンクが供されました。
お誕生日会を企画した同僚Bさんの配慮によるものです(感謝♪)。
店内。
全て布クロス張りのテーブル席です。
クラシックなレストランなのです。
卓上。
むきバナナ風の布ナプキンが楽しい♪
同僚Bさんが手配してくれたノンアルスパークリングで乾杯です。
ジュ・ド・レザン ガゼフィエ2012
熟成した葡萄のふくよかな旨みがあります。
甘すぎないところも魅力です。
貴腐ワインまで重くないけれど、ノンアルでライトな貴腐ワインみたいな感じでした。
フォアグラやデザートと合わせるのもありだと思います。
牛テール塩焼き。
多分じっくり下ごしらえしたものを軽くローストしたものです。
テールはとても大きいです。和牛でしょう。
お肉にうるさい主役も大満足!
そして、メインの博多炊き肉鍋です。
コースもあるのですが、今回は単品仕様で3人前です。
お肉のドーナッツ、すごい!
豚バラスライス半分・牛スライス半分の構成です。
鍋はストローハットを裏返したような形状。
中心には牛テールの濃い濃いスープが煮立ってます。
お肉のドーナッツの断面はこんな感じ。
キャベツも入ってると思いますが、8〜9割は白ネギのスライスです。
これを少しずつ崩しながら、牛テールスープにしゃぶしゃぶしていきます。
つけダレは2種類。
サラサラの牛テールスープとトマトダレです。
基本、どちらもあっさりです。
上質なお肉を引き立たせるためだと思います。
豚バラも牛肉も、お肉やわらかーい♪
そのままタレにつけて食べるだけでも美味しいのですが、
添付されてる辛味ペースト2種類をつけると旨み倍増。
肉ドーナッツ完食!
鍋の中心の牛テールスープには豚バラと牛の旨みがたっぷり溶けだしています。
少々調味いたしまして、
麺投入!
チャンポン麺でもうどんでもないし…。
煮込みに耐えうるモチモチ食感のフォーみたいな感じです。
ダイエット上炭水化物拒否派でもこのツルツルモチモチ感はついつい食べてしまうかも〜。
酒飲みなので普段は頼まないけど、今回はデザートプレート(華)!
そして、同僚さんにはバースデープレートが用意されてました〜♪
企画した他同僚に感謝!
同僚エロシ、誕生日おめでとう!
KINTSUTA
ジャンル:博多炊き肉鍋
アクセス:地下鉄七隈線天神南駅 6番出口 徒歩10分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-16-5(地図)
姉妹店:柳川屋 中洲本店 | 柳川屋 博多駅前店
周辺のお店:ぐるなび 西中洲・春吉×鍋料理
情報掲載日:2014年12月31日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
デート・接待・記念日!オトナモードの博多炊き肉鍋レストラン♪@金蔦
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
金蔦 (鍋(その他) / 渡辺通駅、天神南駅、中洲川端駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. デート・接待・記念日!オトナモードの博多炊き肉鍋レストラン♪@金蔦 [ 博多おんな節。 ] 2014年09月05日 10:28
【店名】KINTSUTA 金蔦(きんつた)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-16-5
【営業】[月〜土]17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・天神南駅6番出口より徒歩10分 ...
2. 【福岡】美しい!美味しい!雰囲気が良い!博多炊き肉鍋♪@金蔦(きんつた) [ 博多おんな節。 ] 2016年06月10日 00:27
【店名】KINTSUTA 金蔦(きんつた)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-16-5
【営業】[月〜土]17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・天神南駅6番出口より徒歩10分。西 ...