豚骨ラーメンの魚スープ割りと海鮮丼ランチ♪@ラーメン&お刺身工房 七うら濃こく旨味の長浜ラーメン店♪@長浜ラーメン力(りき)本店

2014年09月03日

千葉で出会った!優しくて上質の南インド料理ミールス♪@葉菜(hana)

【店名】葉菜(はな・hana) 公式HP
【住所】千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル1F
【営業】[月・火・木〜日]ランチ11:30〜15:00 (L.O.14:00) ディナー18:00〜21:00(L.O.21:00) バー21:00〜翌1:00 ※要確認
【定休】水曜日・第2火曜日 ※要確認
※京成本線・勝田台駅より徒歩3分・東葉高速線・東葉勝田台駅より徒歩3分。

1ランチミールス@葉菜


千葉県八千代市勝田台にある南インド料理のミールス専門店です。
勝田台駅から歩いて数分のところにあります。
なので、ある意味どこから来てもアクセス良いのは楽です。
こじんまりしたお店です。

1外観@葉菜

店内。
あまり外光は入らず、夜のような落ち着いた雰囲気です。
あまりインドインドしてなくて、南国リゾート風。

2カウンター席@葉菜

今回はテーブル席に案内されました。
この時は一人でしたが、食べ終わる頃には全部女性客で埋まってましたよ。
南インド料理のミールスはまだまだマイナーなジャンルですが、
インド料理やカレーというよりか、ヘルシーさで女性ウケするのかもしれません。
厨房はシェフ1人、サービスは女性1人です。
共に丁寧に接して頂き、とても好印象でした。

3テーブル席@葉菜

メニューです。
ベジミールスとノンベジミールス。
※画像をクリックすると拡大します。

4メニュー1@葉菜

基本、ベジタリアンにしたいとこですが、せっかく遠くから来たので一番高いやつ(笑)。
ラーメンで言うならトッピング全部のせという、スペシャルミールスにしました。
ベジとノンベジの合体版です。
ドーサのミールスもありますが、この時は提供されておりませんでした。

5メニュー2@葉菜

本日のメインのおかず。
ベジはナスとコリンキーのクートゥ(謎)。
後から調べるとコリンキーはカボチャ、クートゥはインドの煮込みの1種だそうです。
ノンベジはチキンカレーです。

5メニュー本日@葉菜

スペシャルミールス1,300円
この会席風とも言える盛り付けが大好きです。

6スペシャルミールス1,300円+インディカ米100円@葉菜

パパド(豆の煎餅)を外したらこんな感じです。
パパドの下には、サンバル(野菜の煮込み)とラッサム(スープ)がありました。
ラッサムとスープとライス(日本米)はおかわり自由です。

7パパド抜き@葉菜

今回ライスはおかわり自由にはなりませんが、+100円でインディカ米にしてもらいました。
シャバシャバなおかずが多いミールスには、パラパラ食感のライスが合います。
独特な香りも異国情緒を感じさせます。

8インディカ米100円@葉菜

スープと小鉢的なサンバルとラッサム。

9サンバルとラッサム@葉菜

ナスとコリンキーのクートゥ(左)とチキンカレー(右)。
クートゥは豆や野菜をココナッツミルクやスパイスで煮込んだもので、
とても優しくマイルドな味です。

10チキンとクートゥ@葉菜

チキンカレーには、ゴロっとチキンが1ピース入ってました。
全体的には、あまり辛いものはありませんでした。
思ったよりスパイスもハーブも控えめで、野菜の味わいを感じられる上質さがあります。

11チキン@葉菜

ライタ(左)とダルカレー(右)。
具入りヨーグルトのライタのクリーミーな酸味と
豆の甘味があるトロっとしたダルカレーはミールスの定番。
ミールスについてはあまりよく知りませんが、とても名脇役になってました。

12ダルカレーとライタ@葉菜

三つ葉のココナッツ和え(左)とポリヤル(右)。
ポリヤルはジャガイモのスパイス炒め。
これは比較的味が濃くて全体のアクセントになってました。
三つ葉のココナッツ和えのシャクシャク食感と風味も良かったです。

13ポリヤルと三つ葉@葉菜

ナスのスパイス炒め煮とココナッツチャトニー。
ココナッツの甘味と香りがぎゅっと凝縮したチャトニーは、カレーにとてもよく合い、
また大きなカレースプーンで食べたい位美味しいものです。

14ココナッツチャトニーと旬の野菜@葉菜

卓上にあるミールスの食べ方指南図。
と言っても、別に強制されるワケではなく、会席料理風にチビチビ食べてる人もいれば、
スープカレー風に食べてる人もいます。

15食べ方@葉菜

でも、ミールスは全体を混ぜて食べると美味しいので、指南書に従ってみます。
まずは、トレーから小さなオカズの器を全て外します。
今回ひとつだけ(チキンカレー)残っているのは、器が熱くて持ち上げられなかったからです(笑)。

15外す@葉菜

パパドを割りながら、ライスの上にパラパラ。

16パパド@葉菜

おかずをブシャッ!ブシャッ!とお下品に言うならぶちまけます。
で、後は軽く混ぜるもよし、全体的にブレンドするもよし。
お好みの混ざり具合にして食べます。

17混ぜる@葉菜

手で食べるもよし、スプーンで食べるもよし。
箸も用意してあります。

18セッティング@葉菜

別料金になりますが、デザートやドリンクのセットもあります。
今回デザートは特にインドっぽいものではなさそうでしたので、

19メニューランチドリンク@葉菜

チャイならぬインディアンコーヒーをいうものを頼んでみました。
200円+マサラ付100円で計300円。

20メニューインディアンコーヒー@葉菜

チャイのコーヒー版ですね。
甘すぎず、ミルクも濃過ぎず、美味しかったです。

21インディアンコーヒー200円+マサラ100円@葉菜

夜はミールスの他に、ちょっとしたおつまみもあるみたいですね。

22おつまみメニュー@葉菜

お店の方のお人柄が表れているお料理の数々。
身体もココロもごちそうさま♪のミールスでした。

23プレスリリース@葉菜

うむ、勝田台おそるべし(笑)。

24勝田台駅@葉菜

葉菜
葉菜
ジャンル:菜食薬膳 南インド料理
アクセス:京成本線勝田台駅 徒歩2分
東葉高速線東葉勝田台駅 徒歩2分
住所:〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル1F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 八千代・佐倉・四街道×インド料理
情報掲載日:2014年12月31日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
千葉で出会った!優しくて上質の南インド料理ミールス♪@葉菜(hana)



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

南インド料理 葉菜インドカレー / 勝田台駅東葉勝田台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8



kimono_ann at 09:47│ カレーライス。 | インド・韓国・エスニック。
豚骨ラーメンの魚スープ割りと海鮮丼ランチ♪@ラーメン&お刺身工房 七うら濃こく旨味の長浜ラーメン店♪@長浜ラーメン力(りき)本店