2014年08月19日
ゆる〜いムードのお店で鶏中華そば♪@佐藤商店
ネットで、姪浜駅付近でラーメン屋さんを探していた時に見つけたお店です。
とっても可愛らしいお店です。
ラーメン屋ではなく、食堂と書いてあります。
近くにコインパーキングもありますが、お店の横に2〜3台分ほど置けるスペースがあります。
カウンター席のみです。
水玉のテーブルマットが敷かれており、可愛い感じ♪
大将がお一人で切り盛りされているようです。
先客は常連さんっぽかったです。

卓上。
調味料はブラックペッパーのみです。

お店はまだそんなに古くないようで、手作り感溢れるウッディーな店内。
匠がちょっと便利に作ってみました的ビフォーアフターを連想します(笑)。
ぐい飲みが沢山置いてあり、夜は居酒屋になるのかなぁ?と思って訊ねると、
夜は大将の気まぐれ営業、且つ料理もお酒も臨機応変。
「こんなの作ってほしいなぁ」もありだそうです(笑)。
とても感じの良い方で、常連さんが多そうですね。

ランチのメニューは、こんなラインナップで。
ラーメンは非豚骨の鶏中華そば。
他には焼飯・ナポリタン・カレー・定食など。
売れそうな感じに思えるハンバーグ定食はなぜか消してありました(笑)。

とりあえず麺喰いなので、鶏中華そば480円。
ナポリタンという選択肢もありましたけどね。
鶏チャーシュー・根切りもやし・メンマ・ネギ・ゴマがのってます。

醤油味です。
独特の鶏臭もなくスッキリと、でもチョット甘めの味がほっとします。

麺は、少し縮れてそこそこ弾力がある中華麺。

鶏はチャーシューというか香ばしく焼いたチキンソテー(鶏もも肉)です。
キッチンからジュージュー音が聞こえてたのは、きっとコレですね。
あっさりした中華そばにボリューム感を加えてます。
これ、おうちでも真似したいですね。
私だったら、鶏もも肉1枚のせしたいです♪

ほっこり寛げるお店でした。
元々は姪浜駅前のまことうどんに行こうと思っていました。
店休日だったので、付近を探していた時に見つけたお店ですが、結果オーライでございました♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ゆる〜いムードのお店で鶏中華そば♪@佐藤商店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

とっても可愛らしいお店です。
ラーメン屋ではなく、食堂と書いてあります。
近くにコインパーキングもありますが、お店の横に2〜3台分ほど置けるスペースがあります。
カウンター席のみです。
水玉のテーブルマットが敷かれており、可愛い感じ♪
大将がお一人で切り盛りされているようです。
先客は常連さんっぽかったです。

卓上。
調味料はブラックペッパーのみです。

お店はまだそんなに古くないようで、手作り感溢れるウッディーな店内。
匠がちょっと便利に作ってみました的ビフォーアフターを連想します(笑)。
ぐい飲みが沢山置いてあり、夜は居酒屋になるのかなぁ?と思って訊ねると、
夜は大将の気まぐれ営業、且つ料理もお酒も臨機応変。
「こんなの作ってほしいなぁ」もありだそうです(笑)。
とても感じの良い方で、常連さんが多そうですね。

ランチのメニューは、こんなラインナップで。
ラーメンは非豚骨の鶏中華そば。
他には焼飯・ナポリタン・カレー・定食など。
売れそうな感じに思えるハンバーグ定食はなぜか消してありました(笑)。

とりあえず麺喰いなので、鶏中華そば480円。
ナポリタンという選択肢もありましたけどね。
鶏チャーシュー・根切りもやし・メンマ・ネギ・ゴマがのってます。

醤油味です。
独特の鶏臭もなくスッキリと、でもチョット甘めの味がほっとします。

麺は、少し縮れてそこそこ弾力がある中華麺。

鶏はチャーシューというか香ばしく焼いたチキンソテー(鶏もも肉)です。
キッチンからジュージュー音が聞こえてたのは、きっとコレですね。
あっさりした中華そばにボリューム感を加えてます。
これ、おうちでも真似したいですね。
私だったら、鶏もも肉1枚のせしたいです♪

ほっこり寛げるお店でした。
元々は姪浜駅前のまことうどんに行こうと思っていました。
店休日だったので、付近を探していた時に見つけたお店ですが、結果オーライでございました♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ゆる〜いムードのお店で鶏中華そば♪@佐藤商店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

佐藤商店 (ラーメン / 姪浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
kimono_ann at 10:18│
│麺(福岡市西区)。