2014年07月16日
熊本歓楽街ビル地下の家庭的な焼鳥居酒屋♪@やきとり たぬき
本日の一人やさぐれ処はこちら!
熊本の歓楽街にある焼鳥居酒屋です。

友人がオススメしてくれたところは、店外にTV番組『水戸黄門』のテーマがエンドレスに垂れ流している
その名も『水戸黄門』という焼鳥屋でしたが(笑)、

そこに至る途中、並びのビル地下をヒョイと覗くと、
イイ感じにひなびたコチラのお店を見つけたので、吸い込まれてみました。
今日の黄昏気分にピッタリです♪

家族経営なのでしょうか。
料理担当の大将1人、サービス2人のこじんまりした焼鳥居酒屋です。
お店自体はビル地下なので、全然目立ちませんが常連さんに恵まれている感じですね。
こちらはグループに最適な小上がり。

今回は一人でカウンター席を利用しました。
テレビもあるし、退屈しませんね。

とりあえず、ブラックニッカハイボールで、今日の成果に祝杯(謎)。

お通しはタケノコの煮物。

熊本の居酒屋は普通そうなのか、ベタな歓楽街にあるからなのかは分かりませんが、
馬刺しや煮込みなど、馬肉メニュー色々。

熊本に来ると、いつも馬刺しを食べるので、
今回は食べたことがない馬すじ煮込みを頂きました。
コリコリ感満載で、食感は牛スジに似ていますが、
牛のような独特の臭みがなくてイイです。
味付けもあっさり塩煮込みみたいな。
柚子胡椒との相性も抜群でした。

引き続き、馬肉メニューで、馬ひも串。
あばら骨の骨と骨の間の肉です。
スジっぽいけど、旨みがあります。

ウマ終わり!
焼鳥メニューから鶏の白レバーを注文。
これは普通に美味しい。

トリ終わり!
次は、メインディッシュに豚足を選択。
塩焼きと揚げを選べます。
揚げはカロリーが高そうなので、塩焼きにしてもらいました。

丁度良い塩梅の柔らかさに下ごしらえした豚足を万遍なく香ばしく焼いてます。
これはレベル高いです。
アチチ!とつぶやきながら、手づかみで食べるのが一番美味しい!

ひと息ついたところで、熊本の日本酒・香露の常温。

楽しくなってきたところで、熊本ケンミンの友人が合流。
ニラ玉を注文。
ニラ玉自体は普通なんですが、真ん中がこんもりドーム状。
こんな形状は初めてです。

薄焼き卵をペロリと脱がしてみると、下にキャベツの千切り。
マヨネーズもかけてあります。
全部一緒に食べると、とっても美味しい!
これは家でも真似してみましょう(笑)。

そして、再び豚足登場!
今度は唐揚げで♪
今回の一番のヒットは揚げトンソクでした。

そして、シメの一杯はジャックダニエルのハイボール。
ごちそうさまでした♪

焼鳥・サラダ・ご飯ものメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。

居酒屋メニュー。

日替わりメニュー。

ドリンクメニュー。

焼鳥たぬき
ジャンル:焼き鳥
アクセス:熊本市電A系統花畑町駅 徒歩3分
住所:〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街3-6(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 熊本市内×焼き鳥
情報掲載日:2015年8月23日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
熊本歓楽街ビル地下の家庭的な焼鳥居酒屋♪@やきとり たぬき
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

熊本の歓楽街にある焼鳥居酒屋です。

友人がオススメしてくれたところは、店外にTV番組『水戸黄門』のテーマがエンドレスに垂れ流している
その名も『水戸黄門』という焼鳥屋でしたが(笑)、

そこに至る途中、並びのビル地下をヒョイと覗くと、
イイ感じにひなびたコチラのお店を見つけたので、吸い込まれてみました。
今日の黄昏気分にピッタリです♪

家族経営なのでしょうか。
料理担当の大将1人、サービス2人のこじんまりした焼鳥居酒屋です。
お店自体はビル地下なので、全然目立ちませんが常連さんに恵まれている感じですね。
こちらはグループに最適な小上がり。

今回は一人でカウンター席を利用しました。
テレビもあるし、退屈しませんね。

とりあえず、ブラックニッカハイボールで、今日の成果に祝杯(謎)。

お通しはタケノコの煮物。

熊本の居酒屋は普通そうなのか、ベタな歓楽街にあるからなのかは分かりませんが、
馬刺しや煮込みなど、馬肉メニュー色々。

熊本に来ると、いつも馬刺しを食べるので、
今回は食べたことがない馬すじ煮込みを頂きました。
コリコリ感満載で、食感は牛スジに似ていますが、
牛のような独特の臭みがなくてイイです。
味付けもあっさり塩煮込みみたいな。
柚子胡椒との相性も抜群でした。

引き続き、馬肉メニューで、馬ひも串。
あばら骨の骨と骨の間の肉です。
スジっぽいけど、旨みがあります。

ウマ終わり!
焼鳥メニューから鶏の白レバーを注文。
これは普通に美味しい。

トリ終わり!
次は、メインディッシュに豚足を選択。
塩焼きと揚げを選べます。
揚げはカロリーが高そうなので、塩焼きにしてもらいました。

丁度良い塩梅の柔らかさに下ごしらえした豚足を万遍なく香ばしく焼いてます。
これはレベル高いです。
アチチ!とつぶやきながら、手づかみで食べるのが一番美味しい!

ひと息ついたところで、熊本の日本酒・香露の常温。

楽しくなってきたところで、熊本ケンミンの友人が合流。
ニラ玉を注文。
ニラ玉自体は普通なんですが、真ん中がこんもりドーム状。
こんな形状は初めてです。

薄焼き卵をペロリと脱がしてみると、下にキャベツの千切り。
マヨネーズもかけてあります。
全部一緒に食べると、とっても美味しい!
これは家でも真似してみましょう(笑)。

そして、再び豚足登場!
今度は唐揚げで♪
今回の一番のヒットは揚げトンソクでした。

そして、シメの一杯はジャックダニエルのハイボール。
ごちそうさまでした♪

焼鳥・サラダ・ご飯ものメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。

居酒屋メニュー。

日替わりメニュー。

ドリンクメニュー。

焼鳥たぬき
ジャンル:焼き鳥
アクセス:熊本市電A系統花畑町駅 徒歩3分
住所:〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街3-6(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年8月23日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
熊本歓楽街ビル地下の家庭的な焼鳥居酒屋♪@やきとり たぬき
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

やきとり たぬき (居酒屋 / 辛島町駅、花畑町駅、熊本城・市役所前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 05:36│
│焼鳥・串焼・鳥料理。 | 居酒屋・鍋・屋台。