美味しいうどん!志賀島ドライブで名物サザエ丼食べないの巻♪@あずま家オーソドックスな醤油豚骨だけど、コラーゲン感たっぷり♪@博多長浜ラーメン風び 原本店

2014年04月20日

仙台で女性お一人様でも楽しめる酒処♪@隠空(いんくう)

【店名】隠空(いんくう) 公式HP
【住所】宮城県仙台市青葉区一番町4-7-6
【営業】18:00〜翌1:00 ※要確認
【定休】日祝日・月曜日 ※要確認
※地下鉄・勾当台公園駅より徒歩2分。バス・仙台商工会議所停より徒歩3分。

1外観@隠空


仙台の歓楽街・国分町や東市場を一人でぷらぷらと散策。
単騎でやさぐれるべくワシャワシャ系大衆酒場や渋い角打ちを探していましたが、
丁度ゴールデンタイムで、お父さん達で満杯状態だったので断念。
諦めモードで小さな路地を歩いていたときに見つけた入口。
看板はありませんでしたが、某大手飲食店クチコミサイトで検索すると、
ヨサゲな感じだったので入店&大将のポカン顔…。
後から聞いたら、ここは勝手口でした(笑)。

カウンターのみの小箱な店かなと思ったら、意外に中は広かったです。
1階にはカウンターとテーブル席。
2階には小座敷があります。

3テーブル席@隠空

既に単騎のおじさま達が日本酒でおのおのくつろいでいるカウンター席にピットイン。
カウンター内の厨房には、若めの気さくな大将と可愛らしい女性スタッフ一人。
先客の紳士なおじさま達も巻き込んで、楽しい仙台の夕べにしてくれました♪

2カウンター席@隠空

ドリンクメニューです。
お酒は日本酒に限らず、色々あります。
最初の1杯は、桜満開の仙台での散策疲れを癒すべくハイボール。
※画像をクリックすると拡大します。

4ドリンクメニュー@隠空

竹鶴や宮城峡もいいですが、棚に並んでる一升瓶のウイスキーボトル達が面白くて、
玉泉堂酒造(静岡)のピーク ウイスキー(PEAK-WHISKY)。
昭和50年代から昭和60年頃に流行った2級の地ウイスキーだそうで、
ハイボールにすると美味しいですね。

5ピークウイスキー@隠空

フードメニューです。
あくまでもちょい飲み仕様で、多くはありません。
宮城っぽいものはホヤの塩辛や気仙沼イカの塩辛、干物位でしょうか。

6フードメニュー@隠空

とりあえず、おまかせ四種盛りを注文。
ほうれん草のお浸し・イカの塩辛・山芋・蓮根・きゅうりの盛り合わせでした。
ヘルシーです。

7おまかせ四種盛り@隠空

日本酒もいいなと思いつつ、またハイボール。
若鶴酒造(富山)の地酒蔵のウヰスキー。
コレ、結構好きだったな。樽香が好きなんだと思います。

8地酒蔵のウヰスキー@隠空

宮城ケンミンのおじ様達は優しい♪
おつまみの御裾分けを頂きました。

9パパ好み@隠空

『パパ好み』と言う商品名のミックスあられです。
宮城県古川市(現:大崎市)を代表するご当地スナックらしいです。

10パパ好み袋@隠空

まだまだハイボール。
本坊酒造(鹿児島)のマルスウイスキーエクストラ。
地ウイスキーはハイボールにぴったり♪

11マルスウイスキー@隠空

お腹が空いたので、鶏もも肉の塩唐揚げ。
唯一、石巻産の塩が添えられているのが宮城っぽい(笑)。

12鶏もも肉の塩唐揚げ・石巻塩@隠空

お店のドリンクメニューの中でイチオシっぽかったラム。
高岡酒蔵(奄美・徳之島)のルリカケス・ラム。
オーク樽で熟成させた純日本製のゴールド・ラムだそうです
ラムと言えばラムなんでしょうけど、味はやはり黒糖焼酎っぽかったです。

13ルリカケス・ラム@隠空

なんか、かなり酔ってきちゃったなぁ(笑)。

14酔い@隠空

最後にミヤギ〆したくて、気仙沼の水鳥記を頂きました。
ハコの良さが幸いして、女一人でやさぐれてる感じにはなりませんでしたが、
めちゃくちゃ楽しい夜でありました。
このお店のおかげで、すっかり宮城ケンミンのファンになってしまいました♪

15水鳥記@隠空

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
仙台で女性お一人様でも楽しめる酒処♪@隠空(いんくう)



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

隠空居酒屋 / 勾当台公園駅広瀬通駅あおば通駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6



kimono_ann at 11:18│ 居酒屋・鍋・屋台。 | バー・ワインバー・バル。
美味しいうどん!志賀島ドライブで名物サザエ丼食べないの巻♪@あずま家オーソドックスな醤油豚骨だけど、コラーゲン感たっぷり♪@博多長浜ラーメン風び 原本店