薬院の老舗!昔ながらの博多焼鳥屋です♪@やきとり無法松小倉駅前ディープゾーンにある立ち飲み酒場♪@ていしゃば

2014年03月26日

人吉の迷店!老夫婦が営む焼肉食堂で昭和なカクテルを味わう♪@アカシ

【店名】アカシ
【住所】熊本県人吉市大工町114
【営業】17:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※人吉温泉駅から0.7km。人吉駅から0.7km。相良藩願成寺駅から0.9km。

1うどんラーメン焼肉カクテル@焼肉アカシ


熊本県人吉市の出張中、取引先や上司との会食の予定がなくなり、自由食のチャンスが訪れました(笑)♪
早速、同僚と人吉の街散策に繰り出します!
ココは企画で、ガイドブックや某大手飲食店クチコミ情報サイト検索なしで、
B級センサーが反応したところに入ろうというコトに。
そして、ピコン♪と反応したところがココ!
看板照明に『うどん ラーメン 馬刺 焼肉 カクテル』って書いてあります。
…カクテルって(笑)。

居酒屋食堂なのかなぁ…?
外観を見ても店頭メニューを見ても、おおよそ期待を持てる感じではありませんでしたが、
あまり盛り下がるようだったら、豚足とホルモン煮で適当にお茶を濁して帰ろうということに。
ランチに食べた大盛りラーメンのおかげで、あまり空腹でなかったのも救いになりました。

2店頭メニュー@焼肉アカシ

入店!
想定内の店内。
老夫婦で切り盛りされております。
先客はカウンターでお酒を飲んでいる常連と思しき男性が一人。

3カウンター席@焼肉アカシ

着座!
小上がりを利用しました。

4小上がり@焼肉アカシ

卓上の箸立て。
懐かしいね。

5箸立て@焼肉アカシ

小上がりにある衝立には巨人軍選手達のサイン。
有名なお店なのかなぁ…?

6ジャイアンツのサイン@焼肉アカシ

さて、何を食べましょうか。
親子丼・うどん・焼きそばって感じじゃないしなぁ…。

7メニュー2@焼肉アカシ

野菜サラダは時価!
気になるねぇ(笑)。

8メニュー2の野菜サラダ@焼肉アカシ

結局は、ホルモン煮込みと豚足でしょうか。

9メニュー1@焼肉アカシ

あとは、焼肉を適当に注文。

10メニュー3@焼肉アカシ

壁面に角ハイのポスターが貼ってあったので、これ幸いとハイボールを注文。
これで、そんなに盛り下がらないで済むかなと思って、来たハイボールを見てビックリ。
全然シュワシュワしてないでしょ!!!!!

12シュワシュワしてないでしょ!@焼肉アカシ

いきなり盛り下がったとこで、ホルモン煮込みを一口。
お、優しい味噌味のミックスホルモン煮込み、美味しいね♪

13もつ煮込み@焼肉アカシ

焼肉用のタンがやって来ました。
結構厚切り♪

14タンもつ煮込み@焼肉アカシ

卓上のコンロで焼いて食べます。
自分の肉は自分で育てる会・優良会員。
あ、このタンはなかなか美味しい!思ったより上質でした。

15自分で育てる会@焼肉アカシ

カシワ。
鶏の胸肉かなぁ。
マジックソルトみたいなスパイスがかかってます。
焼いても全然パサパサしなくて、柔らかくて美味しかったです。

16カシワ@焼肉アカシ

焼き豚足。
普通、どの居酒屋でも縦割り1本しか出てきませんが、こちらは2本。
つまり足1本分でボリュームがあります。

17豚足@焼肉アカシ

酢醤油が添えられていますが、焼肉用のタレにつけて食べると美味しいです。
このタレがお店の手作りらしく、なかなか良い味でした。

18豚足@焼肉アカシ

な〜んか盛り上がってきましたよ。
大将(ここでの呼称はマスター)と奥さんとお話しながら楽しい雰囲気。
ハイボールのおかわりは、炭酸強めでリクエスト。
氷少な目で冷えてないけど、今度はシュワシュワしてるでしょ♪

19シュワシュワしてるでしょ@焼肉アカシ

コレはカルビかハラミかな。
ここの焼肉は、そこそこ上質でボリュームがあります。

20カルビかハラミ@焼肉アカシ

モヤシが付いてるって珍しいですね。

21カルビかハラミ@焼肉アカシ

そろそろお腹が一杯になったので、炭水化物でシメようと思ったところ、

22黒板メニュー@焼肉アカシ

ふとカウンターを見やると、古いガラス棚に沢山のボトルが並んでいます。
人吉の定番・繊月焼酎ではありません。洋酒です。
これは…バックバー…なのか?

23バックバー@焼肉アカシ

水槽の下にはカクテルと思わしきメニュー札が貼ってあります。
レインボーカクテルの写真も貼ってありますね。
カウンターの天井のところにも、ものすごい沢山のカクテルメニュー札が貼ってあります。
しかし、如何せん、遠いし、字は小さいし、長年の間に煤けてしまって読めるものではありませんでした。

24カクテルメニュー@焼肉アカシ

そこへ、マスターが気を利かせて「何か作りましょうか。」と言ってきました。
すかさず同僚が「あ、モヒートがいいな。ミントあります?」とか、
このお店に置いて非常識な注文をし始めたので、
アタシが手で制止しようとしたところ、
マスターから「ミントありますよ。」と思いがけない答え。
そして、出してきたのは、ミントの葉ではなく、緑色のミントリキュール…。

25ワールカクテルメニュー@焼肉アカシ

同僚「…あ、…じゃあ、ミント系のカクテルでお願いしますぅ…。」
マスター「シングル?ロング?」
同僚「…あ、…じゃあ、ロングでお願いしますぅ…。」
そして、シェーカーを数秒振り、目の覚めるほど緑色のカクテルを作り出すマスター。

26謎のミントカクテル@焼肉アカシ

そして、そのマスターをうっとりしながら見つめる奥さんの姿をアタシは見逃しませんでしたよ。
マスター夫妻は、東京オリンピックの年に結婚して、今年でお店を始めて52年になるそうです。
このお店でカクテルを注文する客がそれほどいるとは思えなかったけれど、
「マスターはお酒担当。アタシは料理。」と夫唱婦随なセリフをのたまう奥さん、すごく可愛かったです。

27謎のミントカクテル@焼肉アカシ

しかし、懐かしいな、この緑のチェリー。
バックバーには赤と緑のチェリーの瓶が並んでいました。
昭和の時代の甘い甘い愛の味。

28謎のミントカクテル@焼肉アカシ

しばし、古き良き時代の人吉やバー・カクテルレシピの話に花が咲いた後に、
奥さん「マスターはマティーニが得意なのよ(ハートマーク×3)」

29モヒート@焼肉アカシ

もう、コレは作ってもらうしかないでしょーーー!!!!

30モヒート@焼肉アカシ

写真を撮っていると、奥さんが奥から「コレコレ♪」と言いながら持ってきた赤いコースターも添えて。
余談ですが、若い頃の奥さんがお店で有名選手と2ショットで映ってる写真を見せてもらいました。
奥さん、めっちゃ美人でした!

31モヒート@焼肉アカシ

マティーニをグラスに注いだ後に、マスターがパカッと開けたオリーブの瓶。
新しく開封したんでしょうね。
ありがとうございます♪
なんか、すごく嬉しかったです。

32モヒート@焼肉アカシ

古いボトルも色々見せて頂きました。
1960年代後半のヘルメス(サントリー)ヴェルモット。

33ヴェルモット@焼肉アカシ

エッフェル塔型のブランデーボトル。

34エッフェル塔ブランデー@焼肉アカシ

これはお茶のリキュールだったかな。

34お茶のリキュール@焼肉アカシ

兎にも角にも、最初に扉を開けた時は「やらかした!」と思いましたが、
結果的には、すごく楽しい時間になりました♪

35ポスター@焼肉アカシ

チョット寂しい人吉の街をワシャワシャ騒ぎながら歩きます。
お♪ちんちん行っとく?

36ラーメン餃子珍珍軒@焼肉アカシ

正調五木の子守唄を聞かせる店か〜♪

37五木の子守唄@焼肉アカシ

なぜ人吉だけに残る?!謎のウンスンカルタ。

38ウンスンカルタの家@焼肉アカシ

謎の人吉ランチセンター。
人吉、楽しかったです♪

39人吉ランチセンター@焼肉アカシ

アカシ
ジャンル:焼肉
住所:〒868-0002 熊本県人吉市大工町114周辺のお店:ぐるなびぐるなび 人吉・球磨×焼肉
情報掲載日:2015年5月24日

博多のあんのインスタグラム


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
人吉の迷店!老夫婦が営む焼肉食堂で昭和なカクテルを味わう♪@アカシ



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

アカシ焼肉 / 人吉温泉駅人吉駅相良藩願成寺駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



kimono_ann at 09:48│ バー・ワインバー・バル。 | 焼肉・ホルモン。
薬院の老舗!昔ながらの博多焼鳥屋です♪@やきとり無法松小倉駅前ディープゾーンにある立ち飲み酒場♪@ていしゃば