西新の老舗喫茶店で名物のホットプレスサンド♪@珈琲伊藤JR大阪駅直結!駅地下の本格的なスパイスカレー♪@旧ヤム鐵道(てつどう)

2014年04月15日

モチモチ極太和そば&ツルツル平打ち麺の肉系つけ蕎麦♪@肉そば屋・喰海

【店名】博多盛りそば処 肉そば屋 喰海(くうかい) 公式HP
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜15:00 18:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※原交差点から福重方向に進んですぐ、小田部交差点手前、202号線左側。
※他に天神店、系列店『きんさい屋』『煮込み屋 虔十』があります。

1外観@肉そば喰海


福岡市早良区小田部にある『博多盛りそば処 肉そば屋 喰海(くうかい)』。
通り沿いには沢山の飲食店があり激戦区です。
お店がある一帯はラーメン屋・ステーキ屋・焼肉屋・トンカツ屋が集まっており、
なかなか漢なお食事処になってます。
駐車場は共有スペースで35台分あります。

おそば屋さんですが、日本的な蕎麦屋ではなく、創作系のつけそばのお店です。
おつゆは白髪ネギも入るピリ辛タイプです。
盛りそば・肉そば・鶏そば・じゃじゃ麺の4種類があります。

2麺の種類1@肉そば喰海

麺は、日本蕎麦系の極太和そばか小麦麺の特製平打ち麺を選びます。

3麺の種類2@肉そば喰海

入口付近で食券を買って、靴を脱いで板の間に上がります。
カウンター席はなく、掘り炬燵式のテーブル席のみ。
お一人様の場合は、相席用の大テーブルか2人用のテーブルに座ることになります。

4テーブル席@肉そば喰海

アタシが注文した鶏そば・普通盛り650円。
麺は極太和そばを選択しました。

5鶏そば・極太和そば650円@肉そば喰海

極太と言っても、普通のそばより太め位かな。
蕎麦の香りというより、コシのあるモチモチ食感が食べ応えがあっていいです。

6極太和そば@肉そば喰海

おつゆはかなり甘濃いです。
かなり柔らかく炊いた鶏肉がゴロゴロ入っています。
白髪葱やゴマが入って、ちょっとピリ辛です。
唐辛子よりも白髪ネギの辛さが気になります。

7鶏そばつゆ@肉そば喰海

同僚が頼んだのは、肉そば・普通盛り650円。
麺は特製平打ち麺です。

8肉そば・特製平打ち麺650円@肉そば喰海

パスタチックな平たい小麦麺の上に甘辛く煮た薄切り牛肉。

9肉そばの肉@肉そば喰海

食感もパスタのような弾力がありました。

10特製平打ち麺@肉そば喰海

卓上には食べ方指南書なるものがあります。
途中で、天かすを入れて、つゆにコクを出したり、
お店のコーナーに無料で置いてある生卵を足して、まろやか味にしたりします。

食べ方指南@肉そば喰海

卓上の生卵は無料とは知らなくて、食券販売機で既に温泉玉子100円を買ってしまって、悔しいアタシ(笑)。

11玉子@肉そば喰海

残ったそばつゆは、そば湯で割って最後まで楽しむことが出来ます。
ごちそうさまでした♪

12卓上@肉そば喰海

グランドメニューです。
カツ丼や天丼、系列のお好み焼き屋さんの名物・牛スジカレーライスなどもあります。
夜は、居酒屋メニューの他に、モツ鍋などもあるようでした。
メニューにはありませんが、お一人様のモツ鍋ランチもありましたよ。

13メニュー@肉そば喰海

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
モチモチ極太和そば&ツルツル平打ち麺の肉系つけ蕎麦♪@肉そば屋・喰海

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

喰海 小田部店そば(蕎麦) / 室見駅藤崎駅次郎丸駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3



kimono_ann at 01:22│ 麺(福岡市早良区)。 

この記事へのトラックバック

1. 平打ち麺のつけそば♪@肉そば屋 喰海・天神ビル  [ 博多おんな節。 ]   2014年04月15日 01:29
福岡市の繁華街・天神中心部にある老舗ビジネスビル・天神ビルの地下飲食店街にあるカウンターのみのつけ麺屋さんです。 【店名】博多盛りそば処 肉そば屋 喰海(にくそばや くうか ...
西新の老舗喫茶店で名物のホットプレスサンド♪@珈琲伊藤JR大阪駅直結!駅地下の本格的なスパイスカレー♪@旧ヤム鐵道(てつどう)