2012年02月10日
三度美味しい!元祖海鮮ひつまぶしの寿司屋♪@築地虎杖・魚河岸千両
【店名】築地虎杖 魚河岸千両(つきじいたどり うおがしせんりょう)
【住所】東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル1F
【営業】[月〜土]7:00〜23:00(L.O.22:30) [日祝]7:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※日比谷線・築地駅より徒歩5分。大江戸線・築地市場駅より徒歩5分。

【住所】東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル1F
【営業】[月〜土]7:00〜23:00(L.O.22:30) [日祝]7:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※日比谷線・築地駅より徒歩5分。大江戸線・築地市場駅より徒歩5分。

築地場外市場でのランチです。
今回は訪れたのが初めてだったので、元祖海鮮ひつまぶしなる言葉に惹かれ入店。
グルメレポーター彦摩呂さんが「海の宝石箱やー!」なる名言を叫んだらしいです(笑)。
カウンターとテーブル席があり、国内外の観光客が集まる築地場外市場ですから、
とても応対の良いお店です。
メニューも大きな写真入りで分かりやすいですね。
まぁ、お値段はこんなものでしょう(笑)。

元祖海鮮ひつまぶし。
ホントに海の宝石箱!キレイです。

まずはおひつの半分を普通に海鮮丼として頂きます。

残った半分の海鮮丼を板さんがよーく混ぜてくれます。

ウニ醤油味の御飯になります。
これを適当に頂いて、

最後はお出汁をかけて、お茶漬けにして頂くワケです。

お寿司もあります。

河岸の千両箱。
目の前で握り立てのものを頂きましたが、コレは普通でした。
やはりひつまぶしか海鮮丼を頂いたほうがいいですね。

お味噌汁を頂いて、おしまい!

海鮮丼のメニューです。
とても沢山あります♪

築地虎杖 魚河岸千両

ジャンル:寿司・海鮮ひつまぶし
アクセス:都営大江戸線築地市場駅 A1番出口 徒歩3分
住所:〒104-0045 東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル1F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 築地×寿司
情報掲載日:2015年4月18日
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

今回は訪れたのが初めてだったので、元祖海鮮ひつまぶしなる言葉に惹かれ入店。
グルメレポーター彦摩呂さんが「海の宝石箱やー!」なる名言を叫んだらしいです(笑)。
カウンターとテーブル席があり、国内外の観光客が集まる築地場外市場ですから、
とても応対の良いお店です。
メニューも大きな写真入りで分かりやすいですね。
まぁ、お値段はこんなものでしょう(笑)。

元祖海鮮ひつまぶし。
ホントに海の宝石箱!キレイです。

まずはおひつの半分を普通に海鮮丼として頂きます。

残った半分の海鮮丼を板さんがよーく混ぜてくれます。

ウニ醤油味の御飯になります。
これを適当に頂いて、

最後はお出汁をかけて、お茶漬けにして頂くワケです。

お寿司もあります。

河岸の千両箱。
目の前で握り立てのものを頂きましたが、コレは普通でした。
やはりひつまぶしか海鮮丼を頂いたほうがいいですね。

お味噌汁を頂いて、おしまい!

海鮮丼のメニューです。
とても沢山あります♪

築地虎杖 魚河岸千両

ジャンル:寿司・海鮮ひつまぶし
アクセス:都営大江戸線築地市場駅 A1番出口 徒歩3分
住所:〒104-0045 東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル1F(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年4月18日
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

築地虎杖 魚河岸千両 (寿司 / 築地市場駅、築地駅、東銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 13:02│
│寿司・魚介・海鮮丼。