2014年02月10日
駅近でゆっくり!天神真ん中の使える大型居酒屋さん♪@くろの蔵
【店名】くろの蔵 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT−KFビルB1F
【営業】[日〜木]11:30〜24:00(L.O.23:00) [金土祝前日]11:30〜翌2:00(L.O.翌1:30) [ランチタイム]11:30〜15:00(L.O.14:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※天神ビックカメラ2号館横です。

【住所】福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT−KFビルB1F
【営業】[日〜木]11:30〜24:00(L.O.23:00) [金土祝前日]11:30〜翌2:00(L.O.翌1:30) [ランチタイム]11:30〜15:00(L.O.14:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※天神ビックカメラ2号館横です。

西鉄・福岡(天神)駅近くの居酒屋さんでシュワシュワしております♪
ビックカメラ2号館(警固公園そば)隣のビル地下にある、大型居酒屋さんです。
地下鉄・天神駅からだと徒歩5分以内位でしょうか。
ハコが大きいので、大人数での宴会もいいでしょう。
15名用・20名用・30名用・40名用・70名用とあるそうです。

でも、今回は友人と2人なので、仕切り付きのテーブル席を利用しました。
ボックス型になってるので、半個室感覚です。
個室もあります。
天神で居酒屋デートもありでしょう♪
ランチタイムもあるので、家族でファミレス的利用もいいかも。
ゆっくり出来ると思いますよ。
ちなみにこちらがランチメニューです。

ハイボールとアサヒエクストラコールドで乾杯!
暖かいところで冷たいものをグビグビ頂けるのは幸せ♪

お通しはおからのサラダ。
今まで頂いてきた中で一番のネットリ系でした。

お刺身8種盛り合わせ。
これで1人前1,000円です(注文は2人前から)。
繁華街の真ん中でちゃんとしたものが頂けるのは嬉しいですね。
イカの活造りも後造りを含んで1,980円だそうです。

ヒラス・タイ。

カンパチ・貝柱・サーモン。

カツオ・マグロ・ミル貝。

タレは3種類あって飽きません。
酒飲みにはいいわ〜♪
ポン酢・ゴマダレ・醤油です。

だんだん食欲に火が付いてきました。
メニューが豊富で迷うところですが、オリジナルつくね・温玉付き。

マラカス状の大きめつくね(鶏団子)を黄身に絡めて頂きます。
素晴らしい親子の饗宴だわ♪
類似メニューで、鶏つくねハンバーグ温玉のせもあります。

ハイ!新幹線飲み(笑)。

食べ物の中で、ラーメンと同じ位玉子が大好きです。
次も玉子いきます。
出汁巻き玉子焼き。

しっとりキメ細かい玉子焼き。
何もつけないで十分美味しいです。
そぼろと明太子入りもあります。
生産者限定のこだわり玉子を使ってるみたいで、
炭火焼鶏の親子丼や玉子かけご飯もあります。

ハイ、コレはナンでしょう?

丸ごとえびクリームコロッケです。
海老の頭側と尻尾側の2ピース分をクリームで包んで揚げてあります。
更にタルタルソース添え!足し算の美学(笑)。
クリスピーな海老を最強にクリーミーに味わいたい方にオススメです。

鉄板カリカリ餃子。
薄くてパリパリの羽付きです。
シュワシュワに合いますね〜。

友人はいつの間にか焼酎のお湯割りにシフトしてましたが、
アタシのハイボールのおかわりは続いたのでした。
ごちそうさま♪

メニューです。
九州の名物料理もところどころに散りばめられているので、
県外の方にもおすすめです。
塩もつ鍋と水炊きもありますよ〜。
お刺身・イカ活造り・魚介料理・おつまみと定番料理のメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。

サラダ・名物炭火焼・こだわり玉子焼き・馬刺・煮物・蒸し物・餃子のメニュー。

揚げもの・麺・ご飯もの・名物セット・コースのメニュー。

各種ドリンクメニュー。

焼酎・日本酒・梅酒のメニュー。

くろの蔵
ジャンル:居酒屋
アクセス:福岡市営空港線赤坂(福岡県)駅5番口 徒歩6分
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-10-13(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 大名×居酒屋
情報掲載日:2015年8月23日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
駅近でゆっくり!天神真ん中の使える大型居酒屋さん♪@くろの蔵
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ビックカメラ2号館(警固公園そば)隣のビル地下にある、大型居酒屋さんです。
地下鉄・天神駅からだと徒歩5分以内位でしょうか。
ハコが大きいので、大人数での宴会もいいでしょう。
15名用・20名用・30名用・40名用・70名用とあるそうです。

でも、今回は友人と2人なので、仕切り付きのテーブル席を利用しました。
ボックス型になってるので、半個室感覚です。
個室もあります。
天神で居酒屋デートもありでしょう♪
ランチタイムもあるので、家族でファミレス的利用もいいかも。
ゆっくり出来ると思いますよ。
ちなみにこちらがランチメニューです。

ハイボールとアサヒエクストラコールドで乾杯!
暖かいところで冷たいものをグビグビ頂けるのは幸せ♪

お通しはおからのサラダ。
今まで頂いてきた中で一番のネットリ系でした。

お刺身8種盛り合わせ。
これで1人前1,000円です(注文は2人前から)。
繁華街の真ん中でちゃんとしたものが頂けるのは嬉しいですね。
イカの活造りも後造りを含んで1,980円だそうです。

ヒラス・タイ。

カンパチ・貝柱・サーモン。

カツオ・マグロ・ミル貝。

タレは3種類あって飽きません。
酒飲みにはいいわ〜♪
ポン酢・ゴマダレ・醤油です。

だんだん食欲に火が付いてきました。
メニューが豊富で迷うところですが、オリジナルつくね・温玉付き。

マラカス状の大きめつくね(鶏団子)を黄身に絡めて頂きます。
素晴らしい親子の饗宴だわ♪
類似メニューで、鶏つくねハンバーグ温玉のせもあります。

ハイ!新幹線飲み(笑)。

食べ物の中で、ラーメンと同じ位玉子が大好きです。
次も玉子いきます。
出汁巻き玉子焼き。

しっとりキメ細かい玉子焼き。
何もつけないで十分美味しいです。
そぼろと明太子入りもあります。
生産者限定のこだわり玉子を使ってるみたいで、
炭火焼鶏の親子丼や玉子かけご飯もあります。

ハイ、コレはナンでしょう?

丸ごとえびクリームコロッケです。
海老の頭側と尻尾側の2ピース分をクリームで包んで揚げてあります。
更にタルタルソース添え!足し算の美学(笑)。
クリスピーな海老を最強にクリーミーに味わいたい方にオススメです。

鉄板カリカリ餃子。
薄くてパリパリの羽付きです。
シュワシュワに合いますね〜。

友人はいつの間にか焼酎のお湯割りにシフトしてましたが、
アタシのハイボールのおかわりは続いたのでした。
ごちそうさま♪

メニューです。
九州の名物料理もところどころに散りばめられているので、
県外の方にもおすすめです。
塩もつ鍋と水炊きもありますよ〜。
お刺身・イカ活造り・魚介料理・おつまみと定番料理のメニュー。
※画像をクリックすると拡大します。

サラダ・名物炭火焼・こだわり玉子焼き・馬刺・煮物・蒸し物・餃子のメニュー。

揚げもの・麺・ご飯もの・名物セット・コースのメニュー。

各種ドリンクメニュー。

焼酎・日本酒・梅酒のメニュー。

くろの蔵
ジャンル:居酒屋
アクセス:福岡市営空港線赤坂(福岡県)駅5番口 徒歩6分
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-10-13(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年8月23日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
駅近でゆっくり!天神真ん中の使える大型居酒屋さん♪@くろの蔵
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

くろの蔵 (居酒屋 / 西鉄福岡駅(天神)、天神南駅、天神駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 08:24│
│居酒屋・鍋・屋台。
この記事へのトラックバック
1. フリーペーパー・福岡タウン誌の月刊めさーじゅ2月号で紹介して頂きました♪ [ 博多おんな節。 ] 2014年02月10日 08:26
女性に人気のフリーペーパー・福岡タウン誌の月刊めさーじゅさんにブログを紹介して頂きました。