2013年02月07日
長ーい鉄板席で昼飲み♪@お好み焼・鈴
愛媛は松山に着ました〜♪
丁度クリスマスの頃で、空港には伊予柑?のツリー♪
最初のランチはこちらです。
お好み焼き屋さん?
松山でお好みランチは意外でした。
でも、グルメな友人の案内なら間違いないです!
友人は愛媛名物に限らず、いつも美味しくて楽しいところに案内してくれます。
店内です。
お店の規模からは想像できないくらいの長い鉄板!
お店は女将さんと娘さんで切り盛りされておられます。
とても気さくな方々で、とてもリラックス出来ました。
このお店に来ただけでも松山が大好きになれます。
メニューです。
大阪風なのかなぁ?
いえいえ、松山発祥の『かめそば(かめ風焼きそば)』もあるとか。
最近では、ご当地B級グルメで有名になったやつですね♪
※画像をクリックすると拡大します。
鉄板焼きメニューも豊富で、飲み仕様にも出来そうです。
本日のメニューです。
本当は夜のみのメニューです。
完全に旅行気分です。
しかも鉄板焼き屋とあっては、ランチからシュワシュワするでしょ♪
女将さんがスジねぎを作り始めました。
生地がすっごいユルユルで大丈夫かなぁ。
そして、鉄板の上で保温されている鍋の中から牛スジの煮込み(どて焼き?)をトッピング。
うわー、このスジ、単品でおつまみで食べたい!皆そう思うはず♪
でも、あくまでもスジ焼き用なんだそうですよ。
そして、瀬戸内の松山らしく、ジャコをトッピング。
次は、原木しいたけ焼きをソテーし始めます。
めちゃめちゃ厚くて大きい生しいたけです。
豚ぺい焼。
チーズ入りの豪華な玉子焼きみたい♪
ますます、ハイボールが進んじゃいそう。
そして、これがかめそば!
たかが焼きそば、されど焼きそばです。
ものすごく手間と時間をかけて、じっくり焼き上げます。
そのへんの炒め焼きそばとは全然違います。
本当のかめそばは揚げそばを使うということですが、こちらのお店では油っこいからと
麺を焼き付けるスタイルになっています。
アタシがこっちのほうが好きかも♪
豚ぺい焼出来上がってきました。
スジねぎも出来上がってきました。
取り分けてもらって、直接鉄板からハフハフ頂きます!
焼そばも出来上がりました。
じゃこがポイントですね。
クリスピー感満載の焼きそばです。
コレは食事というか、飲める焼きそばですよ!
炭水化物では飲めないと思っていた概念が覆されました。
原木しいたけ焼き。
バター焼きみたいな感じで頂きました。
ミディアムレアな焼き加減はさすがです。
本当に楽しい松山の旅になりました。
まだ着いたばっかりですけどね(笑)。
松山のアーケード街を散策。
博多名物のびっくり焼き亭なるものを発見。
あの肉焼き鉄板のことか〜。
労研饅頭は丁度定休日でした。
媛まどんなミカン。
高級そうです。
鈴
ジャンル:お好み焼店
アクセス:伊予鉄道1・2系統大街道駅 徒歩1分
住所:〒790-0001 愛媛県松山市一番町2-4-10 ラフォーレ東1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 松山・伊予×お好み焼き
情報掲載日:2015年6月15日
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
丁度クリスマスの頃で、空港には伊予柑?のツリー♪
最初のランチはこちらです。
お好み焼き屋さん?
松山でお好みランチは意外でした。
でも、グルメな友人の案内なら間違いないです!
友人は愛媛名物に限らず、いつも美味しくて楽しいところに案内してくれます。
店内です。
お店の規模からは想像できないくらいの長い鉄板!
お店は女将さんと娘さんで切り盛りされておられます。
とても気さくな方々で、とてもリラックス出来ました。
このお店に来ただけでも松山が大好きになれます。
メニューです。
大阪風なのかなぁ?
いえいえ、松山発祥の『かめそば(かめ風焼きそば)』もあるとか。
最近では、ご当地B級グルメで有名になったやつですね♪
※画像をクリックすると拡大します。
鉄板焼きメニューも豊富で、飲み仕様にも出来そうです。
本日のメニューです。
本当は夜のみのメニューです。
完全に旅行気分です。
しかも鉄板焼き屋とあっては、ランチからシュワシュワするでしょ♪
女将さんがスジねぎを作り始めました。
生地がすっごいユルユルで大丈夫かなぁ。
そして、鉄板の上で保温されている鍋の中から牛スジの煮込み(どて焼き?)をトッピング。
うわー、このスジ、単品でおつまみで食べたい!皆そう思うはず♪
でも、あくまでもスジ焼き用なんだそうですよ。
そして、瀬戸内の松山らしく、ジャコをトッピング。
次は、原木しいたけ焼きをソテーし始めます。
めちゃめちゃ厚くて大きい生しいたけです。
豚ぺい焼。
チーズ入りの豪華な玉子焼きみたい♪
ますます、ハイボールが進んじゃいそう。
そして、これがかめそば!
たかが焼きそば、されど焼きそばです。
ものすごく手間と時間をかけて、じっくり焼き上げます。
そのへんの炒め焼きそばとは全然違います。
本当のかめそばは揚げそばを使うということですが、こちらのお店では油っこいからと
麺を焼き付けるスタイルになっています。
アタシがこっちのほうが好きかも♪
豚ぺい焼出来上がってきました。
スジねぎも出来上がってきました。
取り分けてもらって、直接鉄板からハフハフ頂きます!
焼そばも出来上がりました。
じゃこがポイントですね。
クリスピー感満載の焼きそばです。
コレは食事というか、飲める焼きそばですよ!
炭水化物では飲めないと思っていた概念が覆されました。
原木しいたけ焼き。
バター焼きみたいな感じで頂きました。
ミディアムレアな焼き加減はさすがです。
本当に楽しい松山の旅になりました。
まだ着いたばっかりですけどね(笑)。
松山のアーケード街を散策。
博多名物のびっくり焼き亭なるものを発見。
あの肉焼き鉄板のことか〜。
労研饅頭は丁度定休日でした。
媛まどんなミカン。
高級そうです。
鈴
ジャンル:お好み焼店
アクセス:伊予鉄道1・2系統大街道駅 徒歩1分
住所:〒790-0001 愛媛県松山市一番町2-4-10 ラフォーレ東1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 松山・伊予×お好み焼き
情報掲載日:2015年6月15日
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
kimono_ann at 23:59│
│お好み焼き・たこ焼き。 | 居酒屋・鍋・屋台。