2013年12月02日
こだわりと温かみのある西中洲の上質バー♪@スケアクロウ
【店名】scarecrow(スケアクロウ) 公式HP 公式FB
【住所】福岡市中央区西中洲3-1 DELTA WEST 1A
【営業】19:30〜翌3:00(L.O.翌4:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
【住所】福岡市中央区西中洲3-1 DELTA WEST 1A
【営業】19:30〜翌3:00(L.O.翌4:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
福岡市の歓楽街・中洲と川を挟んだ西中洲エリア。
オトナの男女が好みそうな上質な箱の飲食店が数多く存在します。
こちらもその中のひとつです。
外観はやや排他的ながら、中に入ると…
かなりオシャレな空間です。
ご興味のある方なら、シンプルながらどれだけ内装に凝っているか分かるはず。
私は最初はチョット緊張したかな。
でも、オーナーバーテンダーのY氏は、内側にはものすごいコダワリを持ちながらも、
なかなか穏やかで温かい感じの方です。
見かけは昭和のドラマに出てくるような俳優さんかな(笑)。
コレは夏うかがった時の月替わりのカクテルメニューです。
福岡ではお高めの価格設定ながら、ハコと合わせて納得いくものではあります。
県外のお客様で静かなバーがお好きなら、よくお連れするところでもあります。
イエルバ・ブエナ・モヒート。
なんか分からないけど青いカクテル。
赤いのやら青いのやら、いつも写真映えするものを頼んでるような気がします(笑)。
ワイルドターキーのアメリカンハニー。
こういうのも好き。
何かのウイスキー。
ウイスキーはマニアックなものが色々揃ってます。
お高いものもあるのでご留意下さい♪
ウイスキーはいつも保守的に決まったものしか飲まないので、
時々(月1?)で開かれるウイスキー会で、Y氏のレクチャーを聴きながら
試飲します。
こちらはスペイサイドの試飲会のもの。
試飲会にはちょっとしたおつまみも付きます。
この時は自家製の生チョコがとてもウイスキーに合いました。
短時間の間に表情を変えるワインと違って、
ウイスキーは強い香りがずっと残っていて、グラスが空になった後も楽しめます。
これはローランドモルトの試飲会。
テキストもしっかり作って下さるので、後からも勉強になります。
まぁ、でもあまり覚えられず、自家製生チョコが美味しかった印象だけが残る(笑)。
ウイスキーとチョコレートのマリアージュは最高です♪
コレはまた別の日に行った時の白いカクテル。
コレは恐らくラフソ。
ある日のおつまみのピスタチオと殻付きアーモンド。
酔ってるときは恐ろしい勢いで食べてしまいます。
コレはある日の自家製ピクルスのおつまみ。
ある日の世界一ピーティなシングルモルト・オクトモア。
ある日のミントジュレップ。
ある日のマンハッタン。
バカラのアンティークグラスで出してくださいました。
ふーん、ウマイね〜♪とグビグビ飲んでたら、
紅いバラの花束登場!
お誕生日の演出でございました。
そして、思いがけないバースデープレート。
ホントはこういうものは似合わない雰囲気のお店ですが(笑)、
素直に女の古(おんなのこ)は喜んじゃいます。
そして、昼間は豚骨臭く、夜はピーティーな女の古が頂いたギフトは、
ラガヴーリン ダブルマチュアード ディスティラーズ エディション。
ダブルマチュアードなアタシにふさわしい贈り物(謎)
まぁ、実際のトコは、matured & rottenだけど。
そして、最後は、写真映えする幸せの青いカクテルでシメました♪
等身大でオトナの女に背伸び出来るバーです(謎)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
こだわりと温かみのある西中洲の上質バー♪@スケアクロウ
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
オトナの男女が好みそうな上質な箱の飲食店が数多く存在します。
こちらもその中のひとつです。
外観はやや排他的ながら、中に入ると…
かなりオシャレな空間です。
ご興味のある方なら、シンプルながらどれだけ内装に凝っているか分かるはず。
私は最初はチョット緊張したかな。
でも、オーナーバーテンダーのY氏は、内側にはものすごいコダワリを持ちながらも、
なかなか穏やかで温かい感じの方です。
見かけは昭和のドラマに出てくるような俳優さんかな(笑)。
コレは夏うかがった時の月替わりのカクテルメニューです。
福岡ではお高めの価格設定ながら、ハコと合わせて納得いくものではあります。
県外のお客様で静かなバーがお好きなら、よくお連れするところでもあります。
イエルバ・ブエナ・モヒート。
なんか分からないけど青いカクテル。
赤いのやら青いのやら、いつも写真映えするものを頼んでるような気がします(笑)。
ワイルドターキーのアメリカンハニー。
こういうのも好き。
何かのウイスキー。
ウイスキーはマニアックなものが色々揃ってます。
お高いものもあるのでご留意下さい♪
ウイスキーはいつも保守的に決まったものしか飲まないので、
時々(月1?)で開かれるウイスキー会で、Y氏のレクチャーを聴きながら
試飲します。
こちらはスペイサイドの試飲会のもの。
試飲会にはちょっとしたおつまみも付きます。
この時は自家製の生チョコがとてもウイスキーに合いました。
短時間の間に表情を変えるワインと違って、
ウイスキーは強い香りがずっと残っていて、グラスが空になった後も楽しめます。
これはローランドモルトの試飲会。
テキストもしっかり作って下さるので、後からも勉強になります。
まぁ、でもあまり覚えられず、自家製生チョコが美味しかった印象だけが残る(笑)。
ウイスキーとチョコレートのマリアージュは最高です♪
コレはまた別の日に行った時の白いカクテル。
コレは恐らくラフソ。
ある日のおつまみのピスタチオと殻付きアーモンド。
酔ってるときは恐ろしい勢いで食べてしまいます。
コレはある日の自家製ピクルスのおつまみ。
ある日の世界一ピーティなシングルモルト・オクトモア。
ある日のミントジュレップ。
ある日のマンハッタン。
バカラのアンティークグラスで出してくださいました。
ふーん、ウマイね〜♪とグビグビ飲んでたら、
紅いバラの花束登場!
お誕生日の演出でございました。
そして、思いがけないバースデープレート。
ホントはこういうものは似合わない雰囲気のお店ですが(笑)、
素直に女の古(おんなのこ)は喜んじゃいます。
そして、昼間は豚骨臭く、夜はピーティーな女の古が頂いたギフトは、
ラガヴーリン ダブルマチュアード ディスティラーズ エディション。
ダブルマチュアードなアタシにふさわしい贈り物(謎)
まぁ、実際のトコは、matured & rottenだけど。
そして、最後は、写真映えする幸せの青いカクテルでシメました♪
等身大でオトナの女に背伸び出来るバーです(謎)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
こだわりと温かみのある西中洲の上質バー♪@スケアクロウ
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
スケアクロウ (バー / 中洲川端駅、天神南駅、西鉄福岡駅(天神))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Tweet
kimono_ann at 00:04│TrackBack(1)│
│バー・ワインバー・バル。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 西中洲のバーでアイラウィスキー三昧♪@スケアクロウ [ 博多おんな節。 ] 2014年01月22日 19:21
【店名】scarecrow(スケアクロウ)
【住所】福岡市中央区西中洲3-1 DELTA WEST 1A
【営業】19:30〜翌3:00(L.O.翌4:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認