2013年11月22日
中洲で最高に美味しい地鶏の炭火焼専門店♪@ぢどり屋
もう何度も訪問した、中洲でかなりお気に入りの地鶏の炭火焼専門店です。
全国にFC展開されているようですが、こちらは中洲本店になります。
福岡には他に直営店舗の白金店と吉塚駅前店があります。
1975年創業のお店です。
店内は至って普通のこじんまりした居酒屋。
カウンター内の焼き場では、頑固そうな大将が炎を上げながら地鶏を焼いてます。
カウンターのショーケースの中には国産親鶏のももが幾重にも積まれております。
今回はカウンター席を利用しました。
板張りの小上がりもあって、ゆったり出来ますが、掘り炬燵式ではありません。
お通しは枝豆です。
いつも同じのような気がします。
同僚は下戸なので、カルピスウォーター。
カルピスは量が多くて、かなり濃かったそうです。
とても喜んでおりました(笑)。
まずは、ぢどり屋の金字塔とも言えるもも焼きから頂きます。
焼鳥のような串焼きではなく、岩塩を振って炭火で焼き、一口大にカットしたものです。
宮崎風の地鶏の炭火焼きなのです。
ミディアムレアかな〜。
絶妙な焼き加減です。
クニクニとした筋肉質な食感と皮と脂と炭の風味がたまりません。
そのまま何もつけずに食べても十分味がありますが、
お好みで卓上のポン酢・ニンニク醤油・柚子胡椒・一味をつけても美味しいです。
肉みそレタス。
山盛りのレタスと鶏ミンチの肉味噌の組み合わせ。
こちらはあまりニクニクしくしてないペースト状の味濃い肉味噌です。
シャキシャキのレタスに包んで食べると、丁度良いバランスに。
レタス・もも焼き・肉味噌の組み合わせも最高です。
もも焼きの皮や脂の部分がよく合います。
下戸の同僚、カルピスが進む進む(笑)。
夕方早い時間に予約しましたが、すぐに満席になりました。
人気のお店なので予約は必須です。
たたき。
親鶏ももを炭火で炙ったもの。
ネギとスリゴマが振りかけられてます。
ポン酢と柚子胡椒で頂きます。
もも焼きよりもあっさりでレア感覚。
鶏料理の他にちょっとした居酒屋メニューもあります。
ここらへんで、にらとじ休憩(笑)。
炙ったたたきよりも更にあっさりとしている湯びき。
ネギ・スリゴマ・刻み海苔のトッピング。
さっと湯通しして薄めにスライスしたもの。
こちらもレア感覚で、炙ったものより食感が柔らかく食べやすいです。
日本酒に合いそう。
でも、カルピスも美味しいです♪
食べもののメニューです。
寒くなったから、次回はすき焼きか水炊きを頂きたいなぁ。
※画像をクリックすると拡大します。
ドリンクメニューです。
ごちそう様でした♪
お店は中洲のメインストリートからちょっと入った錦小路(にしきしょうじ)にあります。
ちなみに、地鶏のもも焼きはテイクアウトも出来ます。
関連記事:テイクアウト!おうちで中洲ぢどり屋本店の炭火焼をモグモグ♪
ぢどり屋 中洲本店
ジャンル:鶏料理
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅1番口 徒歩4分
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-5-2(地図)
周辺のお店:ぐるなび 中洲×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2014年12月31日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
中洲で最高に美味しい地鶏の炭火焼専門店♪@ぢどり屋
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
全国にFC展開されているようですが、こちらは中洲本店になります。
福岡には他に直営店舗の白金店と吉塚駅前店があります。
1975年創業のお店です。
店内は至って普通のこじんまりした居酒屋。
カウンター内の焼き場では、頑固そうな大将が炎を上げながら地鶏を焼いてます。
カウンターのショーケースの中には国産親鶏のももが幾重にも積まれております。
今回はカウンター席を利用しました。
板張りの小上がりもあって、ゆったり出来ますが、掘り炬燵式ではありません。
お通しは枝豆です。
いつも同じのような気がします。
同僚は下戸なので、カルピスウォーター。
カルピスは量が多くて、かなり濃かったそうです。
とても喜んでおりました(笑)。
まずは、ぢどり屋の金字塔とも言えるもも焼きから頂きます。
焼鳥のような串焼きではなく、岩塩を振って炭火で焼き、一口大にカットしたものです。
宮崎風の地鶏の炭火焼きなのです。
ミディアムレアかな〜。
絶妙な焼き加減です。
クニクニとした筋肉質な食感と皮と脂と炭の風味がたまりません。
そのまま何もつけずに食べても十分味がありますが、
お好みで卓上のポン酢・ニンニク醤油・柚子胡椒・一味をつけても美味しいです。
肉みそレタス。
山盛りのレタスと鶏ミンチの肉味噌の組み合わせ。
こちらはあまりニクニクしくしてないペースト状の味濃い肉味噌です。
シャキシャキのレタスに包んで食べると、丁度良いバランスに。
レタス・もも焼き・肉味噌の組み合わせも最高です。
もも焼きの皮や脂の部分がよく合います。
下戸の同僚、カルピスが進む進む(笑)。
夕方早い時間に予約しましたが、すぐに満席になりました。
人気のお店なので予約は必須です。
たたき。
親鶏ももを炭火で炙ったもの。
ネギとスリゴマが振りかけられてます。
ポン酢と柚子胡椒で頂きます。
もも焼きよりもあっさりでレア感覚。
鶏料理の他にちょっとした居酒屋メニューもあります。
ここらへんで、にらとじ休憩(笑)。
炙ったたたきよりも更にあっさりとしている湯びき。
ネギ・スリゴマ・刻み海苔のトッピング。
さっと湯通しして薄めにスライスしたもの。
こちらもレア感覚で、炙ったものより食感が柔らかく食べやすいです。
日本酒に合いそう。
でも、カルピスも美味しいです♪
食べもののメニューです。
寒くなったから、次回はすき焼きか水炊きを頂きたいなぁ。
※画像をクリックすると拡大します。
ドリンクメニューです。
ごちそう様でした♪
お店は中洲のメインストリートからちょっと入った錦小路(にしきしょうじ)にあります。
ちなみに、地鶏のもも焼きはテイクアウトも出来ます。
関連記事:テイクアウト!おうちで中洲ぢどり屋本店の炭火焼をモグモグ♪
ぢどり屋 中洲本店
ジャンル:鶏料理
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅1番口 徒歩4分
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-5-2(地図)
周辺のお店:ぐるなび 中洲×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2014年12月31日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
中洲で最高に美味しい地鶏の炭火焼専門店♪@ぢどり屋
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ぢどり屋 (焼き鳥 / 中洲川端駅、天神南駅、呉服町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. テイクアウト!おうちで中洲ぢどり屋本店の炭火焼をモグモグ♪ [ 博多おんな節。 ] 2013年12月20日 11:35
【店名】ぢどり屋 中洲本店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2
【営業】18:00〜23:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※他に白金店・吉塚駅前店もあります。
2. 中洲の手土産!豚まんもいいけど、唐揚げもね♪@桃園 [ 博多おんな節。 ] 2014年02月24日 08:47
【店名】中華料理 桃園 中洲店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲4-5
【店名】博多のおでん
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-7
【店名】ぢどり屋 中洲本店
【住所】福岡県福岡市博 ...
3. 今日の夜食!お持ち帰りのたたき♪@ぢどり屋 中洲本店http://hakata.livedoor.biz/archives/2058686.html [ 博多おんな節。 ] 2014年07月11日 10:28
【店名】ぢどり屋 中洲本店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2
【営業】18:00〜23:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※他に白金店・吉塚駅前店もあります。
4. 中洲の美味しい地鶏の炭火焼居酒屋♪@ぢどり屋 多門通り店 [ 博多おんな節。 ] 2014年11月10日 10:03
【店名】博多中洲の鶏料理専門店 ぢどり屋 多門通り店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲3-3-10 第2多門ビル1F
【営業】[月〜木]18:00〜24:00(L.O.23:30) [金土]18:00〜翌3:00(L.O.翌2:30) ※要確認
...