2013年11月27日
激辛麺&夢の豚足尽くしランチ♪@中国大明火鍋城
【店名】中国大明火鍋城 本店 公式HP
【住所】福岡県福岡市早良区百地1-5-1
【営業】[平日]11:30〜14:00 17:30〜22:00 [土日祝]11:30〜15:00 17:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・藤崎駅より徒歩1分。藤崎バスターミナルより徒歩1分。
![1外観@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9b27095e-s.jpg)
【住所】福岡県福岡市早良区百地1-5-1
【営業】[平日]11:30〜14:00 17:30〜22:00 [土日祝]11:30〜15:00 17:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・藤崎駅より徒歩1分。藤崎バスターミナルより徒歩1分。
![1外観@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9b27095e-s.jpg)
地下鉄空港線・藤崎駅近くにある中国大明火鍋城。
福岡に本格的な四川麻婆豆腐や担々麺を出したお店として、草分け的な存在です。
それまでは、日本人の味覚に合わせたマーボーを出すお店しかなかったので、
麻と辣が効いた油で煮込んだような、パンチの効いたマーボーはかなり新鮮でした。
いつも『ひなべじょう』と呼んでいましたが、
本当の読みはこうらしい(笑)。
チョン グオ ダー ミン ホー グォ チェン!
![2読み@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/e/de335faa-s.jpg)
店内。
カウンター席はなく、全てテーブル席です。
食堂よりはきちんとしてるけど、レストランというよりは大衆的。
![3テーブル席@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/3/936e7378-s.jpg)
中華料理だから円卓に座りたい!
![4円卓のブロガー@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/a/ba975e58-s.jpg)
卓上には、酢と醤油とラー油。
![5卓上@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/e/2ed271b9-s.jpg)
平日はお得なワンコイン定食ランチなどがあるのですが、
土日はアラカルトメニューのみになります。
※画像をクリックすると拡大します。
![31ワンコインランチ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/2/b215ba03-s.jpg)
ランチに最適なのは、やはり麺メニュー。
タンタン麺やマーボー麺はお得意メニューです。
![6麺メニュー1@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/3/43323834-s.jpg)
![7麺メニュー2@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/9/c9c70f5f-s.jpg)
しかし、アタシが大好きなのは、トンソクメン!
ホントは料理自体はまぁそこそこで、豚足入りだから大好きという表現が正しいです。
![8豚足麺680円@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/8/3802a26a-s.jpg)
下茹でして柔らかくした豚足のぶつ切りが結構多く入ってます。
野菜はネギ・タケノコ・シイタケなど。
![9猪蹄ごろごろ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7dbf22af-s.jpg)
スープは中華ベースの塩味で、豚足から出たコラーゲン感も多少あります。
![10豚足麺スープ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/4/548fbec8-s.jpg)
ストレートな細麺。
多分、タンタン麺と同じ麺だと思われます。
![11豚足麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/3/93c83594-s.jpg)
豚足麺には全く唐辛子は入っておりません。
味自体はかなりあっさりなので、別添えのラー油を入れると
グッと印象が強まります。
![12豚足麺ラー油@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b7434d57-s.jpg)
土日のランチは、アラカルトメニューからも頼めるとあって、
ランチという感じではないですが、豚足の醤油味煮込みも頼んじゃいました。
![20豚足の醤油味煮込み@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7de66639-s.jpg)
小振りではありますが、土鍋仕立てでグツグツと言わせながら登場♪
![21豚足の醤油味煮込み980円@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/6/66af89a7-s.jpg)
フクロダケとネギが一杯入ってますが、
![22豚足の醤油味煮込みがん見@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/0/20529ebc-s.jpg)
豚足のぶつ切りも一杯入ってます。
こちらは豚足麺と違って、しっかり煮込んでいますので、
お汁自体がトロットロにコラーゲンちっくです。
この料理も全く辛くありません。
![23豚足の醤油味煮込みリフト@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/a/9a74cbb7-s.jpg)
豚足麺と豚足の煮込みで、コラーゲン的にかなり盛り上がりました。
辛くない料理としては、結構オススメです。
他に辛くない麺としては、ワンタン麺があります。
コレはワンタン自体が凡庸なせいか、
ワンタン麺なのに輪郭がボヤけてしまっていて、かなり盛り下がりました。
![24ワンタン麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/7/57892063-s.jpg)
では、最後に四川風なパンチ麺でシメます。
唐辛子3本マークで、タンタン麺やマーボー麺よりも辛いレベルの四川牛肉麺。
![18四川牛肉麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d4ddf06-s.jpg)
八角の香りがする甘辛煮込みの牛バラ角煮が沢山入っていてボリューミーです。
しかし、美味しかったのですが、ラー油の量が多くて、
スープを完飲するとお肌に悪そうだったのでやめました。
お値段は850円と、豚足麺680円やタンタン麺680円に比べると高いですが、
お肉の量を考えると、辛いのがお好きであれば、
お値段分以上の価値はあるかなと思います。
![19四川牛肉麺がん見@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/9833f6af-s.jpg)
このお店には何度かランチに来ていますが、
夜にも訪問して、揚豚足の甘酢ピリ辛味や牛アキレスの煮込みなど
コラーゲン系の料理を頂きたいものです。
![24揚豚足の甘酢ピリ辛味@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/6/56c18a00-s.jpg)
お店の名前は火鍋城なのに、一度も食べたことない火鍋メニュー。
![25重慶火鍋メニュー@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/d/9d1b0318-s.jpg)
お店も火鍋よりも麻婆豆腐をオシている模様。
![26麻婆豆腐@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/0/80f708c4-s.jpg)
こちらのおうちDE四川シリーズ商品の麻婆豆腐のソースは有名です。
火鍋の素や四川香辣醤もあります。
![27クックドゥ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/6/a65c3de0-s.jpg)
商品の色は全て赤黒いです(笑)。
アタシの周りには辛いのが苦手な人ばかりなので、一緒に食べる機会はなさそうだなぁ。
![28麻婆豆腐ソース@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/e/4ee52a45-s.jpg)
ごちそうさまでした。
店内にはパンダならぬコアラの墨絵(謎)。
![29コアラの墨絵@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/3/83235f24-s.jpg)
お店の前に専用駐車スペースがあります。
![30駐車場@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fdb5cab3-s.jpg)
中国大明火鍋城
![中国大明火鍋城 中国大明火鍋城](http://r.gnavi.co.jp/f080400/img/f080400t.jpg)
ジャンル:中華四川料理
アクセス:地下鉄藤崎駅 徒歩3分
住所:〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-5-1(地図)
姉妹店:中国大明火鍋城 天神食府
周辺のお店:
ぐるなび 百道・藤崎×中華料理
情報掲載日:2015年8月10日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
激辛麺&夢の豚足尽くしランチ♪@中国大明火鍋城
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
福岡に本格的な四川麻婆豆腐や担々麺を出したお店として、草分け的な存在です。
それまでは、日本人の味覚に合わせたマーボーを出すお店しかなかったので、
麻と辣が効いた油で煮込んだような、パンチの効いたマーボーはかなり新鮮でした。
いつも『ひなべじょう』と呼んでいましたが、
本当の読みはこうらしい(笑)。
チョン グオ ダー ミン ホー グォ チェン!
![2読み@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/e/de335faa-s.jpg)
店内。
カウンター席はなく、全てテーブル席です。
食堂よりはきちんとしてるけど、レストランというよりは大衆的。
![3テーブル席@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/3/936e7378-s.jpg)
中華料理だから円卓に座りたい!
![4円卓のブロガー@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/a/ba975e58-s.jpg)
卓上には、酢と醤油とラー油。
![5卓上@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/e/2ed271b9-s.jpg)
平日はお得なワンコイン定食ランチなどがあるのですが、
土日はアラカルトメニューのみになります。
※画像をクリックすると拡大します。
![31ワンコインランチ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/2/b215ba03-s.jpg)
ランチに最適なのは、やはり麺メニュー。
タンタン麺やマーボー麺はお得意メニューです。
![6麺メニュー1@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/3/43323834-s.jpg)
![7麺メニュー2@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/9/c9c70f5f-s.jpg)
しかし、アタシが大好きなのは、トンソクメン!
ホントは料理自体はまぁそこそこで、豚足入りだから大好きという表現が正しいです。
![8豚足麺680円@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/8/3802a26a-s.jpg)
下茹でして柔らかくした豚足のぶつ切りが結構多く入ってます。
野菜はネギ・タケノコ・シイタケなど。
![9猪蹄ごろごろ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7dbf22af-s.jpg)
スープは中華ベースの塩味で、豚足から出たコラーゲン感も多少あります。
![10豚足麺スープ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/4/548fbec8-s.jpg)
ストレートな細麺。
多分、タンタン麺と同じ麺だと思われます。
![11豚足麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/3/93c83594-s.jpg)
豚足麺には全く唐辛子は入っておりません。
味自体はかなりあっさりなので、別添えのラー油を入れると
グッと印象が強まります。
![12豚足麺ラー油@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b7434d57-s.jpg)
土日のランチは、アラカルトメニューからも頼めるとあって、
ランチという感じではないですが、豚足の醤油味煮込みも頼んじゃいました。
![20豚足の醤油味煮込み@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7de66639-s.jpg)
小振りではありますが、土鍋仕立てでグツグツと言わせながら登場♪
![21豚足の醤油味煮込み980円@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/6/66af89a7-s.jpg)
フクロダケとネギが一杯入ってますが、
![22豚足の醤油味煮込みがん見@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/0/20529ebc-s.jpg)
豚足のぶつ切りも一杯入ってます。
こちらは豚足麺と違って、しっかり煮込んでいますので、
お汁自体がトロットロにコラーゲンちっくです。
この料理も全く辛くありません。
![23豚足の醤油味煮込みリフト@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/a/9a74cbb7-s.jpg)
豚足麺と豚足の煮込みで、コラーゲン的にかなり盛り上がりました。
辛くない料理としては、結構オススメです。
他に辛くない麺としては、ワンタン麺があります。
コレはワンタン自体が凡庸なせいか、
ワンタン麺なのに輪郭がボヤけてしまっていて、かなり盛り下がりました。
![24ワンタン麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/7/57892063-s.jpg)
では、最後に四川風なパンチ麺でシメます。
唐辛子3本マークで、タンタン麺やマーボー麺よりも辛いレベルの四川牛肉麺。
![18四川牛肉麺@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d4ddf06-s.jpg)
八角の香りがする甘辛煮込みの牛バラ角煮が沢山入っていてボリューミーです。
しかし、美味しかったのですが、ラー油の量が多くて、
スープを完飲するとお肌に悪そうだったのでやめました。
お値段は850円と、豚足麺680円やタンタン麺680円に比べると高いですが、
お肉の量を考えると、辛いのがお好きであれば、
お値段分以上の価値はあるかなと思います。
![19四川牛肉麺がん見@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/9833f6af-s.jpg)
このお店には何度かランチに来ていますが、
夜にも訪問して、揚豚足の甘酢ピリ辛味や牛アキレスの煮込みなど
コラーゲン系の料理を頂きたいものです。
![24揚豚足の甘酢ピリ辛味@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/6/56c18a00-s.jpg)
お店の名前は火鍋城なのに、一度も食べたことない火鍋メニュー。
![25重慶火鍋メニュー@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/d/9d1b0318-s.jpg)
お店も火鍋よりも麻婆豆腐をオシている模様。
![26麻婆豆腐@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/0/80f708c4-s.jpg)
こちらのおうちDE四川シリーズ商品の麻婆豆腐のソースは有名です。
火鍋の素や四川香辣醤もあります。
![27クックドゥ@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/6/a65c3de0-s.jpg)
商品の色は全て赤黒いです(笑)。
アタシの周りには辛いのが苦手な人ばかりなので、一緒に食べる機会はなさそうだなぁ。
![28麻婆豆腐ソース@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/e/4ee52a45-s.jpg)
ごちそうさまでした。
店内にはパンダならぬコアラの墨絵(謎)。
![29コアラの墨絵@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/3/83235f24-s.jpg)
お店の前に専用駐車スペースがあります。
![30駐車場@中国大明火鍋城](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fdb5cab3-s.jpg)
中国大明火鍋城
![中国大明火鍋城 中国大明火鍋城](http://r.gnavi.co.jp/f080400/img/f080400t.jpg)
ジャンル:中華四川料理
アクセス:地下鉄藤崎駅 徒歩3分
住所:〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-5-1(地図)
姉妹店:中国大明火鍋城 天神食府
周辺のお店:
![ぐるなび ぐるなび](http://parts.gnavi.co.jp/petaguru/g.png)
情報掲載日:2015年8月10日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
激辛麺&夢の豚足尽くしランチ♪@中国大明火鍋城
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
中国大明火鍋城 (四川料理 / 藤崎駅、室見駅、西新駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
kimono_ann at 09:52│
│麺(福岡市早良区)。 | 中華レストラン・中華食堂。
この記事へのトラックバック
1. 豚足麺とホルモン麺@大明担担麺・博多デイトス [ 博多おんな節。 ] 2013年11月25日 10:09
博多駅のデイトスという、いわゆる駅ナカの飲食店街の麺専門店エリアの中にある『大明坦々麺(だいめいたんたんめん)』。もともとは坦々麺メインのお店でしたが、今は中華定食や他 ...
2. 中華系ちょい呑み♪@大明担担麺・博多デイトス [ 博多おんな節。 ] 2013年11月25日 10:09
博多駅ビルのデイトスの麺街道の『大明坦々麺』で、ちょい呑みです。ビールと肉まんと四川葛きり?を食べました。肉まんは、トロっとした味濃い肉あんがたっぷり入ってて大きいで ...
3. 美肌ランチ♪猪蹄(豚足)麺@博多駅デイトスのめん街道 [ 博多おんな節。 ] 2013年11月25日 10:10
博多駅で美肌ランチ。豚足の麺です。
【店名】大明担担麺(だいめいたんたんめん) 博多デイトス店
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2F 博多めん街道
【営業】 ...
4. 高菜肉麺&豚足麺ランチ♪@大明火鍋城 [ 博多おんな節。 ] 2014年02月13日 13:40
【店名】中国大明火鍋城 本店
【住所】福岡県福岡市早良区百地1-5-1
【営業】[平日]11:30〜14:00 17:30〜22:00 [土日祝]11:30〜15:00 17:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・ ...