2013年10月13日
キリリ!西新のオトナ系醤油ラーメン♪@中華そば六(ろっぽう)
西新の商店街から路地を入ったところにある穴場的な中華そばのお店です。
西新は藤崎に抜ける賑やかなメインストリートだけでなく、
路地裏も飲食店や雑貨店が多く存在し、散策するにはとても面白いところです。
店頭のメニュー。
昔ながらのあっさり醤油味の中華そばを基本とするラインナップ。
担々麺や夏限定の冷やし中華などもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

地鶏・豚・野菜を炊き込んだスープに魚介出汁を合わせたWスープの
醤油ラーメンということで、豚は使ってあるけど非豚骨のお店らしい。
庶民的な西新にあっては、なかなか斬新なスタイルです。

店内。
オシャレというよりか、レトロで落ち着く空間。
奥にはテーブル席が2卓あります。
そして、たまたまなのか女子率高し。

インテリアは昭和の時代の生活用品。
昔ながらの中華そばがコンセプトだからなのか、ノスタルジックな雰囲気です。

今回はカウンター席を利用しました。
卓上の調味料はコショウのみです。

中華そば530円。
レトロな支那そばというよりはオシャレなビジュアルです。

地鶏・豚・野菜・魚介・醤油が融合したスープ。
どれもが特有の風味を主張せず、かなりスッキリした優しいスープです。
九州系の醤油ラーメンにありがちな甘さと重さもありません。
昔ながらというよりも、洗練された醤油ラーメンのイメージ。
ほのかに黒コショウのスパイシーさも感じます。

シコシコ食感のちぢれ麺。
サラサラスープに合います。

甘さのない薄味のチャーシューは1枚。

基本の中華そばが+100円アップした煮玉子そば630円。

スープを汚さない火の通り具合の半熟玉子。
この玉子も甘さのない醤油ダレに漬けこんだもの。

ごちそうさま。
西新で出会った醤油顔のイケ麺でございました♪
界隈には、他にも色々な飲食店が集まっています。
夜も面白そうですよ。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
キリリ!西新のオトナ系醤油ラーメン♪@中華そば六(ろっぽう)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

西新は藤崎に抜ける賑やかなメインストリートだけでなく、
路地裏も飲食店や雑貨店が多く存在し、散策するにはとても面白いところです。
店頭のメニュー。
昔ながらのあっさり醤油味の中華そばを基本とするラインナップ。
担々麺や夏限定の冷やし中華などもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

地鶏・豚・野菜を炊き込んだスープに魚介出汁を合わせたWスープの
醤油ラーメンということで、豚は使ってあるけど非豚骨のお店らしい。
庶民的な西新にあっては、なかなか斬新なスタイルです。

店内。
オシャレというよりか、レトロで落ち着く空間。
奥にはテーブル席が2卓あります。
そして、たまたまなのか女子率高し。

インテリアは昭和の時代の生活用品。
昔ながらの中華そばがコンセプトだからなのか、ノスタルジックな雰囲気です。

今回はカウンター席を利用しました。
卓上の調味料はコショウのみです。

中華そば530円。
レトロな支那そばというよりはオシャレなビジュアルです。

地鶏・豚・野菜・魚介・醤油が融合したスープ。
どれもが特有の風味を主張せず、かなりスッキリした優しいスープです。
九州系の醤油ラーメンにありがちな甘さと重さもありません。
昔ながらというよりも、洗練された醤油ラーメンのイメージ。
ほのかに黒コショウのスパイシーさも感じます。

シコシコ食感のちぢれ麺。
サラサラスープに合います。

甘さのない薄味のチャーシューは1枚。

基本の中華そばが+100円アップした煮玉子そば630円。

スープを汚さない火の通り具合の半熟玉子。
この玉子も甘さのない醤油ダレに漬けこんだもの。

ごちそうさま。
西新で出会った醤油顔のイケ麺でございました♪
界隈には、他にも色々な飲食店が集まっています。
夜も面白そうですよ。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
キリリ!西新のオトナ系醤油ラーメン♪@中華そば六(ろっぽう)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

中華そば 六 (ラーメン / 西新駅、藤崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:55│TrackBack(0)│
│麺(福岡市早良区)。