2013年10月19日
中洲の地でおぢさまの心をつかむ家庭的な大皿料理の人気店♪@祥茶ん
【店名】家庭料理の店 祥茶ん(しょうちゃん) 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-7-10
【営業】18:00〜翌2:30 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・中洲川端駅1番出口より徒歩5分。
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-7-10
【営業】18:00〜翌2:30 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・中洲川端駅1番出口より徒歩5分。
ご年配の方の琴線に触れるお店ではないかと思います。
福岡市の歓楽街・中洲にある家庭料理をメインとした居酒屋さんです。
2次会のスナック・クラブにも超アクセス良しとあって
平日は同伴カップルも多いですね。
かく言うワタクシも和服で、県外からいらした御年配のお客様と一緒で、
見た目はチョット同伴カップル風。
でも、カウンターに並ぶ大皿料理を見て大興奮し、
パシャパシャ写真を撮る姿は明らかにシロウト(笑)。
カウンターの大皿料理はおじさまのノスタルジーをそそるものばかりです。
茶色いものが多いですね(笑)。
飲み物は何でもあります。
白ワインとハイボールで乾杯。
ワインはフルボトルの他、ハーフボトルもあります。
居酒屋のワインにはあまり期待してはいけないと思ってますが、
なかなかハズレがないラインナップでございました。
付き出しは貝。
別の日に行った日はゴマカンパチが供されました。
どちらもおぢさまが大好きな品です。
グランドメニューはありますが、
本日のメニューです。
お値段は表記してありませんが、まずまずの居酒屋価格@中洲。
※画像をクリックすると拡大します。
小いわしの梅酢煮。
めちゃくちゃ甘濃い醤油の味付けではなく、いい塩梅です。
プロっぽい家庭料理のカンジかな。
オーガニックアボカドとトマトのチョップ。
美容に良さそう♪
アボカドは好きだけど、オーガニックまではこだわったコトなかったなぁ。
セロリサラダ。
和え物感覚。しっかり漬かってて美味しい♪
とり皮とこんにゃくの甘辛煮。
どっちもクニュクニュしてクセになります。
薩摩地鶏とキャベツのネギソース。
どの料理も野菜の美味しさが活かされており、
野菜が苦手な呑み助さんや若いホステスさんにもウケるのではないでしょうか。
さて、着物を着替えて(笑)、
再び乾杯!
つぶ貝の煮付け。
デカイです。
牛すじと大根のみそ煮込み。
あまり甘辛くなくて優しい味です。
有機キャベツのせんぎり。
ゴマ醤油風味のあっさりドレッシングで頂きます。
手羽先のはちみつ黒酢煮込み。
コレは名物らしく、4本1,000円でお持ち帰り販売されてます。
エビときゅうりのサラダ。
あっさりな具とこってりなマヨのコラボです。
まだまだ頂きたいメニューは沢山あります。
刺身・鯨のメニュー。
大皿料理・サラダのメニュー。
焼きもののメニュー。
炒めもの・揚げもののメニュー。
ご飯・味噌汁・麺類のメニュー。
テイクアウトのメニュー。
中洲の中心部にあって本当に便利。
ちなみにお隣にはお気に入りのマジックバー西岡があります。
関連記事:中洲の楽しいテーブルマジックの店♪@奇術の店・西岡
祥茶ん
ジャンル:創作和食
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅1番口 徒歩5分
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-7-10(地図)
周辺のお店:ぐるなび 中洲×創作和食
情報掲載日:2015年6月16日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
中洲の地でおぢさまの心をつかむ家庭的な大皿料理の人気店♪@祥茶ん
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
福岡市の歓楽街・中洲にある家庭料理をメインとした居酒屋さんです。
2次会のスナック・クラブにも超アクセス良しとあって
平日は同伴カップルも多いですね。
かく言うワタクシも和服で、県外からいらした御年配のお客様と一緒で、
見た目はチョット同伴カップル風。
でも、カウンターに並ぶ大皿料理を見て大興奮し、
パシャパシャ写真を撮る姿は明らかにシロウト(笑)。
カウンターの大皿料理はおじさまのノスタルジーをそそるものばかりです。
茶色いものが多いですね(笑)。
飲み物は何でもあります。
白ワインとハイボールで乾杯。
ワインはフルボトルの他、ハーフボトルもあります。
居酒屋のワインにはあまり期待してはいけないと思ってますが、
なかなかハズレがないラインナップでございました。
付き出しは貝。
別の日に行った日はゴマカンパチが供されました。
どちらもおぢさまが大好きな品です。
グランドメニューはありますが、
本日のメニューです。
お値段は表記してありませんが、まずまずの居酒屋価格@中洲。
※画像をクリックすると拡大します。
小いわしの梅酢煮。
めちゃくちゃ甘濃い醤油の味付けではなく、いい塩梅です。
プロっぽい家庭料理のカンジかな。
オーガニックアボカドとトマトのチョップ。
美容に良さそう♪
アボカドは好きだけど、オーガニックまではこだわったコトなかったなぁ。
セロリサラダ。
和え物感覚。しっかり漬かってて美味しい♪
とり皮とこんにゃくの甘辛煮。
どっちもクニュクニュしてクセになります。
薩摩地鶏とキャベツのネギソース。
どの料理も野菜の美味しさが活かされており、
野菜が苦手な呑み助さんや若いホステスさんにもウケるのではないでしょうか。
さて、着物を着替えて(笑)、
再び乾杯!
つぶ貝の煮付け。
デカイです。
牛すじと大根のみそ煮込み。
あまり甘辛くなくて優しい味です。
有機キャベツのせんぎり。
ゴマ醤油風味のあっさりドレッシングで頂きます。
手羽先のはちみつ黒酢煮込み。
コレは名物らしく、4本1,000円でお持ち帰り販売されてます。
エビときゅうりのサラダ。
あっさりな具とこってりなマヨのコラボです。
まだまだ頂きたいメニューは沢山あります。
刺身・鯨のメニュー。
大皿料理・サラダのメニュー。
焼きもののメニュー。
炒めもの・揚げもののメニュー。
ご飯・味噌汁・麺類のメニュー。
テイクアウトのメニュー。
中洲の中心部にあって本当に便利。
ちなみにお隣にはお気に入りのマジックバー西岡があります。
関連記事:中洲の楽しいテーブルマジックの店♪@奇術の店・西岡
祥茶ん
ジャンル:創作和食
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅1番口 徒歩5分
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-7-10(地図)
周辺のお店:ぐるなび 中洲×創作和食
情報掲載日:2015年6月16日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
中洲の地でおぢさまの心をつかむ家庭的な大皿料理の人気店♪@祥茶ん
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
祥茶ん (居酒屋 / 中洲川端駅、呉服町駅、祇園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Tweet
kimono_ann at 10:43│TrackBack(0)│
│居酒屋・鍋・屋台。