2013年10月14日
天神イムズの海鮮&寿司居酒屋♪@すし磯貝・天神
【店名】博多漁家 すし磯貝 イムズ店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00((L.O.14:30) 17:00〜24:00((L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※西鉄・福岡天神駅より徒歩1分。
※他に藤崎本店・天神店・東京丸の内店(炉端焼き)・大阪梅田店、姉妹店に『博多漁家しらすくじら』があります。
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00((L.O.14:30) 17:00〜24:00((L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※西鉄・福岡天神駅より徒歩1分。
※他に藤崎本店・天神店・東京丸の内店(炉端焼き)・大阪梅田店、姉妹店に『博多漁家しらすくじら』があります。
福岡市中央区天神のIMSビルの最上階のレストランフロアにある
人気のお寿司屋さんです。
ずっと『ちょっと高級な回転寿司』のお店だと思ってましたが、
回転寿司の感覚で海鮮料理やお鮨を頂けるお店で、
実際は廻る寿司ではありませんでした。
お客さんの年齢層は高めです。
今回はカウンター席に座りましたが、
窓際のテーブル席では最上階からの景色を楽しめます。
壁面のお習字メニューが食欲をそそります。
地元の海鮮も多くあり、県外の方をお連れしても良さそう。
しかもお値段はリーズナブルです。
※画像をクリックすると拡大します。
海鮮居酒屋感覚なのが嬉しい。
では、いつも通り、カジュアルに角ハイボールジョッキでいきましょう。
おつまみは、あら珍しい『博多おきうと』です。
昔ながらの博多の朝食の定番ですが、現在ではあまり食べられていません。
ポン酢でツルツルっと頂きます。
刺身の盛り合わせ。
アジ・キンメ・マグロ・カンパチ・イカ・サワラ。
どれも外れがありません。
大きなサンマの塩焼き。
こんなに美味しいものシェアしたくない(笑)。
店員さんに心配されながらも一人一尾ずつ注文。
角ハイと合うなぁ♪
おかわりです。
「あ、濃いめでお願いしますね♪」
『磯貝人気の穴子が天ぷらになりました。』
とのコトで頂きましょう!
あっさり&ふっくらしていて美味しいです。
揚げは普通なんですけど、穴子自体が美味しいことが分かります。
昔、福岡市早良区藤崎の本店で頂いたツボ鯛の味噌焼き。
いまだに人気ナンバーワンのメニューなんですね。
ボリュームたっぷり!
良い塩梅の漬かり具合とホロホロと崩れる身がナイス。
夜は禁断の白いご飯が欲しくなります。
夜の炭水化物は控えるようにしてますが、
お寿司屋さんですし、せっかくですからシメに軽く握って頂きます。
鉄火巻。
五島産サバにぎり炙り。
海老。
とてもリラックスして楽しめる天神のお寿司屋さんでした。
当初は天神の新天町アーケードにある庶民的な人気寿司屋さんの
『ひょうたん寿司』に足を向けたのですが、かなり並んでいたので、
あっさり諦めて(笑)、こちらに来てみたのですが、
こちらはこちらで正解でした。
9月某日のおつまみと料理のメニュー。
刺身と寿司のメニュー。
各種ドリンクと焼酎のメニュー。
日本酒のメニュー。
ワインもありました。
ごちそうさま♪
近くにはもっとカジュアルな系列店の海鮮居酒屋『博多漁家しらすくじら』や『磯貝天神店』もありますが、
こちらのほうが静かで落ち着けます。
関連記事:天神の真ん中にある海鮮系角打&居酒屋♪@博多漁家磯貝しらすくじら
博多漁家 すし磯貝
ジャンル:海鮮・お寿司
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅 徒歩3分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ13F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 天神×寿司
情報掲載日:2015年6月16日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
天神イムズの海鮮&寿司居酒屋♪@すし磯貝・天神
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
人気のお寿司屋さんです。
ずっと『ちょっと高級な回転寿司』のお店だと思ってましたが、
回転寿司の感覚で海鮮料理やお鮨を頂けるお店で、
実際は廻る寿司ではありませんでした。
お客さんの年齢層は高めです。
今回はカウンター席に座りましたが、
窓際のテーブル席では最上階からの景色を楽しめます。
壁面のお習字メニューが食欲をそそります。
地元の海鮮も多くあり、県外の方をお連れしても良さそう。
しかもお値段はリーズナブルです。
※画像をクリックすると拡大します。
海鮮居酒屋感覚なのが嬉しい。
では、いつも通り、カジュアルに角ハイボールジョッキでいきましょう。
おつまみは、あら珍しい『博多おきうと』です。
昔ながらの博多の朝食の定番ですが、現在ではあまり食べられていません。
ポン酢でツルツルっと頂きます。
刺身の盛り合わせ。
アジ・キンメ・マグロ・カンパチ・イカ・サワラ。
どれも外れがありません。
大きなサンマの塩焼き。
こんなに美味しいものシェアしたくない(笑)。
店員さんに心配されながらも一人一尾ずつ注文。
角ハイと合うなぁ♪
おかわりです。
「あ、濃いめでお願いしますね♪」
『磯貝人気の穴子が天ぷらになりました。』
とのコトで頂きましょう!
あっさり&ふっくらしていて美味しいです。
揚げは普通なんですけど、穴子自体が美味しいことが分かります。
昔、福岡市早良区藤崎の本店で頂いたツボ鯛の味噌焼き。
いまだに人気ナンバーワンのメニューなんですね。
ボリュームたっぷり!
良い塩梅の漬かり具合とホロホロと崩れる身がナイス。
夜は禁断の白いご飯が欲しくなります。
夜の炭水化物は控えるようにしてますが、
お寿司屋さんですし、せっかくですからシメに軽く握って頂きます。
鉄火巻。
五島産サバにぎり炙り。
海老。
とてもリラックスして楽しめる天神のお寿司屋さんでした。
当初は天神の新天町アーケードにある庶民的な人気寿司屋さんの
『ひょうたん寿司』に足を向けたのですが、かなり並んでいたので、
あっさり諦めて(笑)、こちらに来てみたのですが、
こちらはこちらで正解でした。
9月某日のおつまみと料理のメニュー。
刺身と寿司のメニュー。
各種ドリンクと焼酎のメニュー。
日本酒のメニュー。
ワインもありました。
ごちそうさま♪
近くにはもっとカジュアルな系列店の海鮮居酒屋『博多漁家しらすくじら』や『磯貝天神店』もありますが、
こちらのほうが静かで落ち着けます。
関連記事:天神の真ん中にある海鮮系角打&居酒屋♪@博多漁家磯貝しらすくじら
博多漁家 すし磯貝
ジャンル:海鮮・お寿司
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅 徒歩3分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ13F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 天神×寿司
情報掲載日:2015年6月16日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
天神イムズの海鮮&寿司居酒屋♪@すし磯貝・天神
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
すし磯貝 イムズ店 (寿司 / 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 天神の真ん中にある海鮮系角打&居酒屋♪@博多漁家磯貝しらすくじら [ 博多おんな節。 ] 2013年10月14日 11:01
【店名】博多漁家磯貝(はかたりょうけいそがい) しらすくじら 天神店
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル地下1F
【営業】11:30〜24:00 ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
2. ファッションビルの上質な海鮮居酒屋♪@博多漁家 すし磯貝 イムズ店 [ 博多おんな節。 ] 2014年10月05日 11:40
【店名】博多漁家 すし磯貝 イムズ店
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00((L.O.14:30) 17:00〜24:00((L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※西鉄・福 ...
3. 天神のど真ん中!福ビル屋上の牡蠣小屋♪@磯貝めんちゃんこのかきごや [ 博多おんな節。 ] 2015年01月04日 10:48
【店名】磯貝めんちゃんこのかきごや
【住所】福岡県福岡市中央区天神1丁目11番17号 福岡ビル屋上
【営業】11:00〜16:00(L.O.15:30) 17:00〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】12/31.1/1 ※要確認
...
4. 【福岡】天神中心部でジモティーな博多海鮮居酒屋な雰囲気♪@すし磯貝 イムズ店 [ 博多おんな節。 ] 2015年09月22日 09:54
【店名】博多漁家 すし磯貝 イムズ店
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00((L.O.14:30) 17:00〜24:00((L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※他に藤崎本 ...