2013年08月01日
40年弱の歴史を感じる昔豚骨♪@一平ラーメン
【店名】一平ラーメン
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜18:30(L.O.18:30) ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※福岡都市高速道路・福重I.C.より車で10分。
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜18:30(L.O.18:30) ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※福岡都市高速道路・福重I.C.より車で10分。
人気ラーメン屋さんが多い福岡市西区福重エリアに近い、早良区小田部。
飲食店が数店舗ある敷地内奥にあり、道路側からは目立たないのですが、
ここを目指してピットインする車多し。
老夫婦2人で切り盛りするカウンターのみのお店です。
注文を捌きながら長年の常連客とポツリポツリと会話する姿が微笑ましい♪
卓上。
紅ショウガ・スリゴマ・コショウ。
お♪大好きなゆで玉子もあります。
壁面のメニュー。
基本の豚骨ラーメンは400円。
※画像をクリックすると拡大します。
同僚が注文したチャーシューメン600円。
昔風の小振りな鉢に厚めのチャーシューが7枚位。
なかなかお得ですね。
アタシはメンマラーメン470円。
太くで柔らかくてメンマ入り。
チャーシューは2枚入ってます。
麺は特注のカルシウム入り麺らしいです。
うまく説明できませんが、ヤワでもなくカタでもなく食感が独特です。
そして、スープは昔風の醤油豚骨なんですけど、塩分が強いです。
今まで食べた中では最強の塩分濃度かな〜。
スープを飲まなくて、麺だけ引き上げて食べても十分な濃さですね。
それが味薄めのチャーシューやメンマに合ってるワケではありますが…。
スープをかなり残してしまったのが勿体なかったですけれど、
ベースはかなり良い意味でのイニシエ系豚骨でした。
最後にゆで玉子60円を塩なしでモグモグしてご馳走様♪
夫唱婦随という感じの大将夫婦。
奥さんは皿洗いを38年やってきたと常連さんに話していたので、
それ位前からあるお店なんですね。
確かにこのお店のラーメンには新規店では決して出せない、
オンリーワンな味わいがあると思います。
一平ラーメン
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
40年弱の歴史を感じる昔豚骨♪@一平ラーメン
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
飲食店が数店舗ある敷地内奥にあり、道路側からは目立たないのですが、
ここを目指してピットインする車多し。
老夫婦2人で切り盛りするカウンターのみのお店です。
注文を捌きながら長年の常連客とポツリポツリと会話する姿が微笑ましい♪
卓上。
紅ショウガ・スリゴマ・コショウ。
お♪大好きなゆで玉子もあります。
壁面のメニュー。
基本の豚骨ラーメンは400円。
※画像をクリックすると拡大します。
同僚が注文したチャーシューメン600円。
昔風の小振りな鉢に厚めのチャーシューが7枚位。
なかなかお得ですね。
アタシはメンマラーメン470円。
太くで柔らかくてメンマ入り。
チャーシューは2枚入ってます。
麺は特注のカルシウム入り麺らしいです。
うまく説明できませんが、ヤワでもなくカタでもなく食感が独特です。
そして、スープは昔風の醤油豚骨なんですけど、塩分が強いです。
今まで食べた中では最強の塩分濃度かな〜。
スープを飲まなくて、麺だけ引き上げて食べても十分な濃さですね。
それが味薄めのチャーシューやメンマに合ってるワケではありますが…。
スープをかなり残してしまったのが勿体なかったですけれど、
ベースはかなり良い意味でのイニシエ系豚骨でした。
最後にゆで玉子60円を塩なしでモグモグしてご馳走様♪
夫唱婦随という感じの大将夫婦。
奥さんは皿洗いを38年やってきたと常連さんに話していたので、
それ位前からあるお店なんですね。
確かにこのお店のラーメンには新規店では決して出せない、
オンリーワンな味わいがあると思います。
一平ラーメン
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
40年弱の歴史を感じる昔豚骨♪@一平ラーメン
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
一平ラーメン (ラーメン / 室見駅、藤崎駅、次郎丸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
kimono_ann at 10:19│
│麺(福岡市早良区)。