2013年07月25日
さくっと豚骨啜るなら♪@長浜ラーメンぶんりゅう
【店名】長浜ラーメン ぶんりゅう(文隆)
【住所】福岡県福岡市中央区那の津4-2-8
【営業】[月〜土]10:00〜19:00 [日祝]10:00〜15:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄空港線天神駅より北へ徒歩15分。
天神バスセンター前から乗車し7分、那の津三丁目バス停下車すぐ。

【住所】福岡県福岡市中央区那の津4-2-8
【営業】[月〜土]10:00〜19:00 [日祝]10:00〜15:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄空港線天神駅より北へ徒歩15分。
天神バスセンター前から乗車し7分、那の津三丁目バス停下車すぐ。

『臭みくせなし・毎朝炊きあげ渾身スープ』と謳う長浜ラーメン店です。前は、元祖長浜屋系ラーメン他飲食店が立ち並ぶ長浜ラーメン街にありましたが、
現在は、この店舗のみになってます。
長浜ラーメン=元祖という図式が根強いですが、
個人的にはこのお店がとても好きで、さくっと長浜ラーメンが食べたい時に
よく利用するお店です。

駐車場はあるし、常連さんが多いと思いますので、
長浜ラーメン街とは違って、ゆっくりした空気が流れています。

メニューです。
ラーメン以外にも創作麺やカレーライスもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

基本のラーメンは500円。
味玉ラーメンは600円。
ラーメンは昔風の小振りサイズ。
さくっと食べるには丁度良いのですが、食事としては足りませんので、
替玉やご飯など追加するとして、
基本のラーメンは400円代だったらいいなといつも思います。

クセや豚骨臭くないあっさり豚骨スープです。
継ぎ足しや呼び戻しなどの製法を行わないため、スッキリしています。
朝どり豚骨が自慢のお店なのです。
同僚はいつも『コショウが効いてる』と言ってますが、
コショウを多めにふりかけて食べるのが好きなアタシはそんなに気になりません。

強いて気になったと言えば、毎回麺の湯切りが甘いことでしたが、
今回は全然そんなことはありませんでした。

こんなレトロちっくな豚骨ラーメン店に似合うのは、卓上のゆで玉子だと思いますが、
こちらは今風の秀逸な『あふれる味玉』です。

いつの間にか壁面に写真入りメニュー。

今日の日替わりラーメン定食は、
ラーメン+ピリ辛豚とナスの丼780円。
ボリュームがありそうですが、ラーメンが小振りなので、
総量的には丁度良いかもしれません。

営業時間の案内。
朝取り新鮮豚骨スープがウリだからなのかは分かりませんが、
夜〜夜中はやってません。
健全な時間のみ営業しております♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
さくっと豚骨啜るなら♪@長浜ラーメンぶんりゅう
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

現在は、この店舗のみになってます。
長浜ラーメン=元祖という図式が根強いですが、
個人的にはこのお店がとても好きで、さくっと長浜ラーメンが食べたい時に
よく利用するお店です。

駐車場はあるし、常連さんが多いと思いますので、
長浜ラーメン街とは違って、ゆっくりした空気が流れています。

メニューです。
ラーメン以外にも創作麺やカレーライスもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

基本のラーメンは500円。
味玉ラーメンは600円。
ラーメンは昔風の小振りサイズ。
さくっと食べるには丁度良いのですが、食事としては足りませんので、
替玉やご飯など追加するとして、
基本のラーメンは400円代だったらいいなといつも思います。

クセや豚骨臭くないあっさり豚骨スープです。
継ぎ足しや呼び戻しなどの製法を行わないため、スッキリしています。
朝どり豚骨が自慢のお店なのです。
同僚はいつも『コショウが効いてる』と言ってますが、
コショウを多めにふりかけて食べるのが好きなアタシはそんなに気になりません。

強いて気になったと言えば、毎回麺の湯切りが甘いことでしたが、
今回は全然そんなことはありませんでした。

こんなレトロちっくな豚骨ラーメン店に似合うのは、卓上のゆで玉子だと思いますが、
こちらは今風の秀逸な『あふれる味玉』です。

いつの間にか壁面に写真入りメニュー。

今日の日替わりラーメン定食は、
ラーメン+ピリ辛豚とナスの丼780円。
ボリュームがありそうですが、ラーメンが小振りなので、
総量的には丁度良いかもしれません。

営業時間の案内。
朝取り新鮮豚骨スープがウリだからなのかは分かりませんが、
夜〜夜中はやってません。
健全な時間のみ営業しております♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
さくっと豚骨啜るなら♪@長浜ラーメンぶんりゅう
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ぶんりゅう (ラーメン / 天神駅、赤坂駅、中洲川端駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:37│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. お店のオススメ・ぶんりゅう麺を食べてみた♪@長浜ラーメンぶんりゅう [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:52
お店のオススメでお店の名前が付いてる、ぶんりゅう麺を頂きました!
【店名】長浜ラーメン ぶんりゅう(文隆)
【住所】福岡県福岡市中央区那の津4-2-8
【営業】[月〜土]10:00〜19:00 [ ...
2. 朝取り新鮮豚骨100%スープ♪@長浜ラーメンぶんりゅう [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:53
長浜に出してたお店はなくなり、那の津の本店だけになりました。
【店名】長浜ラーメン ぶんりゅう(文隆)
【住所】福岡県福岡市中央区那の津4-2-8
【営業】[月〜土]11:00〜21:00 [日祝 ...
3. まかないラーメン♪@元祖長浜ラーメン ぶんりゅう [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:53
長浜エリアのお気に入りラーメンです。【YouTube動画】長浜食べ歩き&散策もあります。
【店名】元祖長浜ラーメン ぶんりゅう本店
【住所】福岡県福岡市中央区長浜2-5-35(名代ラーメン ...
4. 新・長浜ぶんりゅうとラグルッピのアイス♪ [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:54
ぶんりゅうで長浜ラーメン→大手門のラグルッペでアイスクリーム♪
【店名】元祖長浜ラーメン ぶんりゅう本店
【住所】福岡県福岡市中央区長浜2-5-35(名代ラーメン亭跡地・長浜将 ...
5. 初ちゃんぽん@長浜ラーメンぶんりゅう(文隆) [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:54
長浜系ラーメンの中ではお気に入りのお店『長浜ラーメンぶんりゅう(文隆)』。いつもラーメンしか頼みませんが、今日は寒かったのとお腹がぺこぺこだったので、ちゃんぽんにしまし ...
6. 優秀。長浜ラーメンぶんりゅう(文隆) [ 博多おんな節。 ] 2013年07月27日 09:54
長浜ラーメンぶんりゅう(文隆)というお店。
アッサリ系の長浜ラーメンでは、元祖長浜屋とは別物で、
イチバン美味しいと思ったラーメン屋さん。
7. 【福岡】朝炊き新鮮豚骨!正統派長浜ラーメン♪@長浜ラーメンぶんりゅう [ 博多おんな節。 ] 2015年11月01日 11:13
【店名】長浜ラーメンぶんりゅう
【住所】福岡県福岡市中央区那の津4-2-8
【営業】[月〜土]11:00〜18:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認