2013年06月07日
新長浜流?!ラーメン290円♪@大森家・早良店
福岡市早良区田村にある豚骨ラーメン屋さんです。
看板の『新長浜流』という文字に惹かれました。
しかも、ラーメン1杯290円です。

しかも、広い共有駐車場もあって、つかみはOK!

カウンター席とテーブル席があります。
すぐ近くに福岡歯科大学がありますが、学生らしき若者は皆無で、
訪問時はお一人様の中高年男子が多かったです。

卓上。
豚骨ラーメン用の紅ショウガ・手動スリゴマ・コショウ・替玉用タレが揃ってます。

ラーメンのメニューです。
豚骨ラーメン1杯290円。
替玉は100円。
追加トッピングしても390円。
チャーシューメンでも490円です。
※画像をクリックすると拡大します。

らーめん290円。
まずまずの量です。

まずはスープから。
おお♪タレが効いてるというのか、しっかり醤油豚骨です。
激安ラーメンは、チェーン系ともなるといかにも業務用っぽくて
のっぺらぼう的スープの店もあるのですが、
こちらは、そんなカンジがしません。
ちゃんとお店のカラーを感じます。
お店の主張と人柄が表れてるラーメン店が好きです。
このラーメンは元々は500円で大盛り・替玉無料だったようですが、
値段を改定して、現在に至ったようです。

巻き巻きチャーシューも薄っぺらではなく、
厚め1枚でとても美味しいです。
これならばチャーシューメンはオススメです。

お得なラーメン定食メニューもあります。

ラーメンライスは440円。

煮玉子らーめん390円。
ラーメンのお値段が安いので、チャーシューメンはあまり期待できないかなと思って、
煮玉子ラーメンにした次第です。
でも、チャーシューメンにすれば良かったかな(笑)。
もちろん、煮玉子入りラーメンも美味しかったです。

アタシは、何の変哲もない固ゆで玉子が好きなので、
トロトロ半熟煮玉子より、こんな風にそこそこ火が通った煮玉子が好みです。

ごちそうさまでした。
また訪問するには、市内中心部からは遠いですけど、
覚えておきたいラーメン屋さんでした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
新長浜流?!ラーメン290円♪@大森家・早良店
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

看板の『新長浜流』という文字に惹かれました。
しかも、ラーメン1杯290円です。

しかも、広い共有駐車場もあって、つかみはOK!

カウンター席とテーブル席があります。
すぐ近くに福岡歯科大学がありますが、学生らしき若者は皆無で、
訪問時はお一人様の中高年男子が多かったです。

卓上。
豚骨ラーメン用の紅ショウガ・手動スリゴマ・コショウ・替玉用タレが揃ってます。

ラーメンのメニューです。
豚骨ラーメン1杯290円。
替玉は100円。
追加トッピングしても390円。
チャーシューメンでも490円です。
※画像をクリックすると拡大します。

らーめん290円。
まずまずの量です。

まずはスープから。
おお♪タレが効いてるというのか、しっかり醤油豚骨です。
激安ラーメンは、チェーン系ともなるといかにも業務用っぽくて
のっぺらぼう的スープの店もあるのですが、
こちらは、そんなカンジがしません。
ちゃんとお店のカラーを感じます。
お店の主張と人柄が表れてるラーメン店が好きです。
このラーメンは元々は500円で大盛り・替玉無料だったようですが、
値段を改定して、現在に至ったようです。

巻き巻きチャーシューも薄っぺらではなく、
厚め1枚でとても美味しいです。
これならばチャーシューメンはオススメです。

お得なラーメン定食メニューもあります。

ラーメンライスは440円。

煮玉子らーめん390円。
ラーメンのお値段が安いので、チャーシューメンはあまり期待できないかなと思って、
煮玉子ラーメンにした次第です。
でも、チャーシューメンにすれば良かったかな(笑)。
もちろん、煮玉子入りラーメンも美味しかったです。

アタシは、何の変哲もない固ゆで玉子が好きなので、
トロトロ半熟煮玉子より、こんな風にそこそこ火が通った煮玉子が好みです。

ごちそうさまでした。
また訪問するには、市内中心部からは遠いですけど、
覚えておきたいラーメン屋さんでした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
新長浜流?!ラーメン290円♪@大森家・早良店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

大森家 早良店 (ラーメン / 賀茂駅、次郎丸駅、野芥駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:18│TrackBack(0)│
│麺(福岡市早良区)。