2013年04月15日
長浜ラーメンと裏ラーメン♪@ラアメン博多幕府
『ラーメン徳川』から『ラアメン博多幕府』に改名した、
福岡大学のお膝元にあるラーメン屋さん。
このエリアは学生をターゲットにした安い飲食店が多いですね。
店内。
少数のカウンター席がありますが、
テーブル席がメインです。
ちょっと暗めで、落ち着いて漫画が読めそう。
卓上。
紅ショウガの他に、辛くなさそうで辛い辛子高菜があります。
ラーメンのメニューです。
基本のラーメンで唐辛子タレ入りです。
※画像をクリックすると拡大します。
サイドメニュー。
餃子はあるけど、チャーハンはありません。
唐辛子タレ無しの白ラーメンや焦がしニンニク油入りの黒ラーメンがありますが、
基本のラーメンと裏ラーメンを注文しました。
どちらも450円です。
ぱっと見はどちらも違いはないように思えます。
どちらも唐辛子タレ入りですが、
一蘭のようにインパクトがあるウマ辛タレではないので、
辛いのが苦手な方も大丈夫なのではと思います。
基本のラーメンのスープ。
白濁ミルキー系ではないタイプのイニシエ系。
ベースがシンプルなので、豚骨ラーメンの原型に近いような気もします。
シャシャバ薄そうな半透明スープながら、実はコラーゲン感が結構あります。
裏ラーメンのスープ。
ウラとかアングラとか聞くと、ついヤンチャなバージョンを想像してしまいましたが、
実際は、基本のラーメンのスープを味以外全て弱めたカンジです。
あっさりと言えばあっさりなんでしょう。
個人的にはウラじゃないほうが好みでした。
お得なランチセットメニューもあります。
長浜ラーメンセットは、
ラーメン+餃子+白ご飯の組み合わせで690円。
一般的にラーメンセットの餃子は3個位のコトが多いのですが、
こちらは、博多一口餃子が8個付いてきます。
ごちそうさまでした。
以前はこのあたりにはコインパーキングが全然なかったので、
このお店に行くことが出来なかったのですが、
いつの間にか、少し離れた並びに小さなコインパーキングが登場してました。
60分100円でございました。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
長浜ラーメンと裏ラーメン♪@ラアメン博多幕府
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡大学のお膝元にあるラーメン屋さん。
このエリアは学生をターゲットにした安い飲食店が多いですね。
店内。
少数のカウンター席がありますが、
テーブル席がメインです。
ちょっと暗めで、落ち着いて漫画が読めそう。
卓上。
紅ショウガの他に、辛くなさそうで辛い辛子高菜があります。
ラーメンのメニューです。
基本のラーメンで唐辛子タレ入りです。
※画像をクリックすると拡大します。
サイドメニュー。
餃子はあるけど、チャーハンはありません。
唐辛子タレ無しの白ラーメンや焦がしニンニク油入りの黒ラーメンがありますが、
基本のラーメンと裏ラーメンを注文しました。
どちらも450円です。
ぱっと見はどちらも違いはないように思えます。
どちらも唐辛子タレ入りですが、
一蘭のようにインパクトがあるウマ辛タレではないので、
辛いのが苦手な方も大丈夫なのではと思います。
基本のラーメンのスープ。
白濁ミルキー系ではないタイプのイニシエ系。
ベースがシンプルなので、豚骨ラーメンの原型に近いような気もします。
シャシャバ薄そうな半透明スープながら、実はコラーゲン感が結構あります。
裏ラーメンのスープ。
ウラとかアングラとか聞くと、ついヤンチャなバージョンを想像してしまいましたが、
実際は、基本のラーメンのスープを味以外全て弱めたカンジです。
あっさりと言えばあっさりなんでしょう。
個人的にはウラじゃないほうが好みでした。
お得なランチセットメニューもあります。
長浜ラーメンセットは、
ラーメン+餃子+白ご飯の組み合わせで690円。
一般的にラーメンセットの餃子は3個位のコトが多いのですが、
こちらは、博多一口餃子が8個付いてきます。
ごちそうさまでした。
以前はこのあたりにはコインパーキングが全然なかったので、
このお店に行くことが出来なかったのですが、
いつの間にか、少し離れた並びに小さなコインパーキングが登場してました。
60分100円でございました。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
長浜ラーメンと裏ラーメン♪@ラアメン博多幕府
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ラアメン博多幕府 (ラーメン / 七隈駅、福大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
kimono_ann at 10:43│
│麺(福岡市城南区)。