極細麺でチョイ臭の元祖博多らーめんが美味しい♪@博多 伍ノ壱博多駅直結のフレンチランチ♪@オーグードゥジュール メルヴェイユ博多

2013年03月17日

気さくな美人姉妹が切り盛りするレトロなコバコ店♪@鉄板 好味(このみ)

【店名】鉄板 好味(このみ)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-24-28
【営業】[月〜金]18:00〜翌2:30(L.O) [土]18:00〜23:30(L.O) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・天神南駅より徒歩3分。西鉄バス・春吉停より徒歩2分。

1外観:春吉@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)


歓楽街・中洲のベッドタウン(路上で寝ててもおかしくない)的な福岡市中央区春吉エリアは、
近年オシャレなお店や若者系のちょい呑み屋が増えましたが、
昔ながらの飲食店も数多く存在し、高級店が多い隣の西中洲エリアとは違って、
レトロなB級グルメが似合う場所です。

大好きな『お好み焼』の文字と『晴好夜市てっぱんバトル グランプリ』と描かれた提灯。
春吉を通るたびに、いつもチョットだけ気になっていました。

2外観:晴好夜市てっぱんバトル・グランプリ@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

しかし、この外観では入りにくい(笑)。
常連以外を寄せ付けないレトロなファサード。
ちなみに昼間は営業してませんが、日中の外観も「営業してるの?!」的な感じです。
スリガラスの向こうの世界はどんなになっているのか?

3外観:入り口@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

今回は幸運にも「このお店が大好きだ!」という友人に連れて行って貰えることになりました。
自分にとってはお好み焼きの店と言えば食事という感じがしますが、
友人はチョイ呑みでよく利用してるそうです。
それは、美人姉妹の店主がいるということに由来してるのかどうかは分かりません(笑)。

お店はこじんまりとした小箱ですが、
厨房前のカウンターが5席、

4店内:カウンター席@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

テーブルが2卓、店奥には2卓分の小上がりまであります。
もっともギュギュっと詰めた感じではありますが。
レトロな店ながら、冬の分厚いコートやバッグを入れる箱を
足元に用意して下さったのは女性店主ならではのサービスですね。

5店内:テーブル席@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

生ビールを呑みながら、メニューを眺めて分かったのですが、
お好み焼き以外にちょい呑み仕様の料理が多いのです。
おつまみの名物は、チーズ春焼き・牛すじ煮込み・若鶏焼き。
※メニュー画像をクリックすると拡大します。

6メニュー:このみ名物@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

どこに行っても注文してしまう、好物の牛すじ煮込み。
良いスジ肉を使って、お酒泥棒な味に仕上げてます。

7料理:このみ名物・牛すじ煮込み@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

メニュー表とは別にある黒板メニュー。
本日のおすすめ料理でしょうか。

8メニュー:本日のおつまみ@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

モツが大好物のアタシ。
『極上!!酢もつ』いっときましょう!
コレも肉厚の良いモツを使ってます。
こちらの美人姉妹店主さんのご実家は、西中洲にある高級焼鳥の名店『藤よし』さんだそうです。
ゆえに良いお肉に目が利くというコトなのかもしれませんね。

9料理:極上!!酢もつ@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

美味しいアテを頂き、生ビールから日本酒に移行したくなってきました。
福岡のお酒・磯乃澤(いそのさわ)の一番流。

10料理:日本酒・磯乃澤・一番流@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

B級グルメにふさわしく、常温のコップ酒で頂きます(熱燗も可能)。
おねえさんが受け皿にこぼれるまで注いでくれます。
クー!顔が酒場放浪記の吉田類になってきたばい♪

11料理:日本酒・磯乃澤・一番流・コップ酒@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

では、鉄板焼きメニューを拝見。
大阪風のお好み焼き編と、うす焼き編があります。

12メニュー:お好み焼・うす焼・一銭焼@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

入門編として、お店の名物『とんぺい焼(豚平焼)』を頂くことにしました。
熱々の鉄板に乗って登場。

13料理:このみ名物・とんぺい焼@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

イメージは『うす焼』の名の通り、薄いお好み焼きですね。

14料理:このみ名物・豚平焼@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

生地が薄くて、両面ともクリスピーな食感がおつまみ感覚。
豚肉も多めで美味しいです。

15料理:このみ名物・豚平焼の断面@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

また、生ビールに舞い戻りたくなりましたが、
友人の希望でワインを注文しました。

16メニュー:ドリンク@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

セレブ風にボトル1本頼みましたよ(笑)。
あ、コレはお店にあった万札束風の扇子です♪

17店内:セレブな私@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

常温の赤ワイン♪
お好み焼きにはビミョーに合わないけど(笑)、コレはコレでうまかばい。

18料理:赤ワイン@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

話が盛り上がって、すっかり長居してしまいました。
友人がシメに頼んだ野菜炒め定食。
実際は定食メニューはなく、野菜炒めと普通盛りご飯単品の組み合わせです。

19料理:野菜炒め定食@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

ヘルシーメニューの野菜炒めもB級な仕上がりで美味しそうです。
お好み焼きや焼きそば+ご飯などの食事もしっかり出来るお店なのです。

20料理:野菜炒め@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

その他のおつまみやおかずのメニューです。

21メニュー:一品・おつまみ@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

ねぎ焼と焼きそばのメニュー。

22メニュー:ねぎ焼・焼そば@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

テイクアウトも可能です。
我々の滞在中も会社員男子のお持ち帰り注文がちょくちょくありました。

24外観:お持ち帰り・テイクアウト@鉄板焼・焼きそば・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

ちなみに、気になる店頭の提灯に描かれていた『てっぱんバトル グランプリ』。
春吉界隈の飲食店が自慢メニューを持ち寄るコンペティションで連覇されたそうです。
メニューは『とん平焼とチーズ春焼きの2種盛』だったそうですよ。
今もお店の大人気メニューです。
次回はチーズ春焼きを食べたいなぁ♪
関連記事:昼間から大にぎわい「晴好夜市」!「てっぱんバトル」グランプリは、鉄板 好味(このみ)!

23店内:晴好てっぱんバトル・グランプリ@鉄板焼・お好み焼き・居酒屋・好味(このみ)

好味
ジャンル:お好み焼き
アクセス:福岡市営七隈線天神南駅6番口 徒歩5分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-24-28(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 西中洲・春吉×お好み焼き
情報掲載日:2015年4月7日


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
気さくな美人姉妹が切り盛りするレトロなコバコ店♪@鉄板 好味(このみ)



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

鉄板 好味 (お好み焼き・たこ焼き(その他) / 天神南駅渡辺通駅西鉄福岡駅(天神)
夜総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 09:22│ お好み焼き・たこ焼き。 | 居酒屋・鍋・屋台。

この記事へのトラックバック

1. 古き良き割烹のような西中洲の焼鳥屋さん♪@藤よし  [ 博多おんな節。 ]   2013年05月17日 09:53
【店名】藤よし 西中洲店 【住所】福岡県福岡市中央区西中洲9-6 【営業】 11:30〜14:00(L.O.14:00) 16:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認 【定休】日曜日 ※要確認 ※地下鉄・天神駅より徒歩12分。 ...
【店名】鉄板 好味(このみ) 【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-24-28 【営業】[月〜金]18:00〜翌2:30(L.O) [土]18:00〜23:30(L.O) ※要確認 【定休】日祝日 ※要確認 ※地下鉄・天神南駅より徒 ...
極細麺でチョイ臭の元祖博多らーめんが美味しい♪@博多 伍ノ壱博多駅直結のフレンチランチ♪@オーグードゥジュール メルヴェイユ博多