2013年03月22日
西新商店街エリアのこじんまりとした長浜ラーメン屋さん♪@よつば屋
西新商店街から入った細い路地にあるラーメン屋さんです。
裏路地と言っても、八百屋さんや肉屋さん、お惣菜屋さんが立ち並ぶ賑やかな通りです。
西新ならではの庶民的な雰囲気が味わえます。
間口は狭く、奥に細長い店内。
カウンター席がメインで、奥にテーブルが1卓、小上がりにテーブルが1卓あります。
爽やかでお人柄の良さそうな若いご夫婦?で切り盛りされています。

繁忙時を過ぎて空いていたので、テーブル席を利用しました。
卓上には紅ショウガ・辛子高菜・ニンニク・ゴマ・コショウと一通り完備。
白ご飯用のたくあんもありました。

メニューです。
夜はちょい呑みも出来る居酒屋料理もあります。
※画像をクリックすると拡大します。

写真付きのラーメンセットのメニュー。
ちょっとしたことですが、写真付きだと伝わりますね。

基本のラーメンは500円です。
長浜ラーメンだそうです。
チャーシュー2枚・キクラゲ・ネギ・メンマ入り。

長浜ラーメンというと、つい元祖長浜屋系のシャバシャバな豚骨スープをイメージしますが、
こちらは豚骨臭があまりなく、タレが効いたちょっと甘めのミルキー豚骨。
バランスが良く、誰もが美味しいと思える豚骨スープではないでしょうか。

麺はカタで。
あ、この麺は好きだな〜。

醤油味が効いたチャーシューは2枚。
しっかり味が付いてるので、おつまみ単品でもお酒がいけそうです。

卓上の辛子高菜とゴマを投入。
基本のトッピングで入っているメンマもコリコリしてて美味しい♪

イマドキのラーメン屋さんにあるトッピングの煮玉子はありません。
その代わり、50円のゆで玉子があります。

替玉は100円です。
なんと、ネギとチャーシュー入りですよ。

ごちそうさまでした。
誰もが感じ良いと思う応対をして下さる店主さんが作る、
誰もが美味しいと思えるラーメンでした。

今回利用した駐車場。
お店がある路地そばのタワーパーキングです。
50分100円でございました。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
西新商店街エリアのこじんまりとした長浜ラーメン屋さん♪@よつば屋
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

裏路地と言っても、八百屋さんや肉屋さん、お惣菜屋さんが立ち並ぶ賑やかな通りです。
西新ならではの庶民的な雰囲気が味わえます。
間口は狭く、奥に細長い店内。
カウンター席がメインで、奥にテーブルが1卓、小上がりにテーブルが1卓あります。
爽やかでお人柄の良さそうな若いご夫婦?で切り盛りされています。

繁忙時を過ぎて空いていたので、テーブル席を利用しました。
卓上には紅ショウガ・辛子高菜・ニンニク・ゴマ・コショウと一通り完備。
白ご飯用のたくあんもありました。

メニューです。
夜はちょい呑みも出来る居酒屋料理もあります。
※画像をクリックすると拡大します。

写真付きのラーメンセットのメニュー。
ちょっとしたことですが、写真付きだと伝わりますね。

基本のラーメンは500円です。
長浜ラーメンだそうです。
チャーシュー2枚・キクラゲ・ネギ・メンマ入り。

長浜ラーメンというと、つい元祖長浜屋系のシャバシャバな豚骨スープをイメージしますが、
こちらは豚骨臭があまりなく、タレが効いたちょっと甘めのミルキー豚骨。
バランスが良く、誰もが美味しいと思える豚骨スープではないでしょうか。

麺はカタで。
あ、この麺は好きだな〜。

醤油味が効いたチャーシューは2枚。
しっかり味が付いてるので、おつまみ単品でもお酒がいけそうです。

卓上の辛子高菜とゴマを投入。
基本のトッピングで入っているメンマもコリコリしてて美味しい♪

イマドキのラーメン屋さんにあるトッピングの煮玉子はありません。
その代わり、50円のゆで玉子があります。

替玉は100円です。
なんと、ネギとチャーシュー入りですよ。

ごちそうさまでした。
誰もが感じ良いと思う応対をして下さる店主さんが作る、
誰もが美味しいと思えるラーメンでした。

今回利用した駐車場。
お店がある路地そばのタワーパーキングです。
50分100円でございました。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
西新商店街エリアのこじんまりとした長浜ラーメン屋さん♪@よつば屋
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

よつば屋 (ラーメン / 西新駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:16│
│麺(福岡市早良区)。