2013年02月22日
【限定】カレーだしうどんランチ&ごぼう天うどんランチ♪@うどん大学
【店名】うどん大学
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1-10-1 丸徳ビル1F
【営業】11:30〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩約2分。西鉄バス・赤坂停より徒歩約2分。
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1-10-1 丸徳ビル1F
【営業】11:30〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩約2分。西鉄バス・赤坂停より徒歩約2分。
『うどん大学』という面白い名前のお店です。
居酒屋仕様の夜間大学のほうがメインなのかもしれませんが、
福岡市中央区赤坂というビジネスエリアでコダワリのうどんランチを頂けます。
会社員のランチタイムを大幅に過ぎた昼下がりの静かな店内。
カウンター席とテーブル席。
繁忙時なら遠慮しますが、荷物が多かったのと、
既に2人でテーブル席を利用していた方がおられたので、
我々もテーブル席利用を申し出たところ、
理由なく駄目だと断られたのがチョッチ↓です。
仕方なくカウンター席へ。
卓上の調味料は一味のみです。
灰皿があったので、喫煙はOKの模様。
ランチタイムは、うどんとご飯ものなどのサイドメニューのみの提供です。
アレンジ麺も色々あるようですが、基本は讃岐うどんなのでしょうか。
このお店のルーツをたどると、かつて福岡市早良区野介にあった
『唄う!手打ちうどん 稲穂』という大層評判の良かったお店のようです。
その頃は、自宅よりかなり遠くて訪問できませんでしたので、
今回はとても楽しみです。
※画像をクリックすると拡大します。
トッピングやおにぎりなどのサイドメニュー。
セットメニューはありません。
基本の価格設定が福岡の庶民的なうどん価格よりややお高めなので、
サイドメニューを足した場合、総額は800円前後〜になります。
店内にあったうどんの人気メニューランキング♪
1位:すじ釜うどん 2位:担々うどん 3位:稲穂しょうゆうどん
迷いながらも、同僚はオーソドックスにごぼ天うどんです。
こちらにはごぼ天うどんというフィックスメニューはないので、
かけうどん(あつ)450円+ごぼう天150円という注文をします。
それに、かしわおにぎり120円を追加しました。
合計720円。
かけうどんは、あつ・ぬる・ひやから選択できます。
美しいおつゆです。
色からすると淡白なカンジですが、しっかり出汁と塩分が効いています。
麺は純手打ちだそうです。
確かに麺の形状から伝わる手作り感。
讃岐うどんのイメージよりはやや細めで、
コシがありながらも硬すぎない品がある麺です。
暑い時は是非冷やで食感と喉越しを味わいたいものです。
ごぼう天です。
一見かき揚げのようにも見えますが、全てバラけております。
ごぼうの斜め薄切りを1ピースずつ香ばしく揚げたもの。
思ったより多めの量が嬉しいです♪
ごぼ天とかけうどんを交互に味わうも良し、
ごぼ天をトッピングとして投入するも良し♪
かしわにぎりはしっかりと握ってあり、食べ応えがあります。
アタシは【限定】のカレーだしうどん720円にしました。
普通のカレーうどんとはちょっと違うビジュアルです。
とろみをつけた茶色いカレー餡スープではなく、
半透明の黄色いスープです。とろみの濃度は低めで、
カレーの風味はありながらも辛さはあまりなく上品なカレーうどんです。
ぶつ切りの柔らかいネギと鶏肉が入ってます。
あまり辛くなかったけれどホカホカに暖まりました♪
夜は居酒屋さんになります。
近年ちょい呑みが出来る麺屋さんが増えましたが、こちらは結構メニューが多めです。
居酒屋メニューの人気ランキングです。
ごちそうさまでした。
このあたりはビジネスエリアなので駐車場が高いですね。
お店の向かい側にあるコインパーキングは20分100円。
今回は少し離れた大名側のコインパーキングを利用しました。
30〜40分100円が相場です。
お店は大正通りの赤坂門市場の近くにあります。
いつ見ても笑える赤坂門市場。
お気に入りのヘンなラーメン屋さん『ダーチャまんぼ亭』は
『いっとく食堂』と名前を変えて営業中。
2月中旬より昼営業も再開されるとか。
関連記事:オトナの隠れ家が広くなりました(笑)♪@まんぼ亭
豚骨ラーメンはなくなりましたが、鶏出汁ラーメンは健在のようです。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【限定】カレーだしうどんランチ&ごぼう天うどんランチ♪@うどん大学
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
メイカ ヒロシのフォトギャラリー 人気クリエイターの作品がダウンロード無料!ポートレート・CG(コンピュータグラフィック) Hiroshi's unique Photo Library containing computer graphics,photographs of Japanese culture, people, places and scenery.
Tweet
居酒屋仕様の夜間大学のほうがメインなのかもしれませんが、
福岡市中央区赤坂というビジネスエリアでコダワリのうどんランチを頂けます。
会社員のランチタイムを大幅に過ぎた昼下がりの静かな店内。
カウンター席とテーブル席。
繁忙時なら遠慮しますが、荷物が多かったのと、
既に2人でテーブル席を利用していた方がおられたので、
我々もテーブル席利用を申し出たところ、
理由なく駄目だと断られたのがチョッチ↓です。
仕方なくカウンター席へ。
卓上の調味料は一味のみです。
灰皿があったので、喫煙はOKの模様。
ランチタイムは、うどんとご飯ものなどのサイドメニューのみの提供です。
アレンジ麺も色々あるようですが、基本は讃岐うどんなのでしょうか。
このお店のルーツをたどると、かつて福岡市早良区野介にあった
『唄う!手打ちうどん 稲穂』という大層評判の良かったお店のようです。
その頃は、自宅よりかなり遠くて訪問できませんでしたので、
今回はとても楽しみです。
※画像をクリックすると拡大します。
トッピングやおにぎりなどのサイドメニュー。
セットメニューはありません。
基本の価格設定が福岡の庶民的なうどん価格よりややお高めなので、
サイドメニューを足した場合、総額は800円前後〜になります。
店内にあったうどんの人気メニューランキング♪
1位:すじ釜うどん 2位:担々うどん 3位:稲穂しょうゆうどん
迷いながらも、同僚はオーソドックスにごぼ天うどんです。
こちらにはごぼ天うどんというフィックスメニューはないので、
かけうどん(あつ)450円+ごぼう天150円という注文をします。
それに、かしわおにぎり120円を追加しました。
合計720円。
かけうどんは、あつ・ぬる・ひやから選択できます。
美しいおつゆです。
色からすると淡白なカンジですが、しっかり出汁と塩分が効いています。
麺は純手打ちだそうです。
確かに麺の形状から伝わる手作り感。
讃岐うどんのイメージよりはやや細めで、
コシがありながらも硬すぎない品がある麺です。
暑い時は是非冷やで食感と喉越しを味わいたいものです。
ごぼう天です。
一見かき揚げのようにも見えますが、全てバラけております。
ごぼうの斜め薄切りを1ピースずつ香ばしく揚げたもの。
思ったより多めの量が嬉しいです♪
ごぼ天とかけうどんを交互に味わうも良し、
ごぼ天をトッピングとして投入するも良し♪
かしわにぎりはしっかりと握ってあり、食べ応えがあります。
アタシは【限定】のカレーだしうどん720円にしました。
普通のカレーうどんとはちょっと違うビジュアルです。
とろみをつけた茶色いカレー餡スープではなく、
半透明の黄色いスープです。とろみの濃度は低めで、
カレーの風味はありながらも辛さはあまりなく上品なカレーうどんです。
ぶつ切りの柔らかいネギと鶏肉が入ってます。
あまり辛くなかったけれどホカホカに暖まりました♪
夜は居酒屋さんになります。
近年ちょい呑みが出来る麺屋さんが増えましたが、こちらは結構メニューが多めです。
居酒屋メニューの人気ランキングです。
ごちそうさまでした。
このあたりはビジネスエリアなので駐車場が高いですね。
お店の向かい側にあるコインパーキングは20分100円。
今回は少し離れた大名側のコインパーキングを利用しました。
30〜40分100円が相場です。
お店は大正通りの赤坂門市場の近くにあります。
いつ見ても笑える赤坂門市場。
お気に入りのヘンなラーメン屋さん『ダーチャまんぼ亭』は
『いっとく食堂』と名前を変えて営業中。
2月中旬より昼営業も再開されるとか。
関連記事:オトナの隠れ家が広くなりました(笑)♪@まんぼ亭
豚骨ラーメンはなくなりましたが、鶏出汁ラーメンは健在のようです。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【限定】カレーだしうどんランチ&ごぼう天うどんランチ♪@うどん大学
うどん大学 (うどん / 赤坂駅、天神駅、西鉄福岡駅(天神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
メイカ ヒロシのフォトギャラリー 人気クリエイターの作品がダウンロード無料!ポートレート・CG(コンピュータグラフィック) Hiroshi's unique Photo Library containing computer graphics,photographs of Japanese culture, people, places and scenery.
うどん大学 ( 赤坂(福岡) / うどん )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
Tweet
kimono_ann at 09:13│TrackBack(0)│
│麺(福岡市中央区)。