2012年11月27日
ケの日に食べる長浜ケのラーメン♪@元祖ラーメン長浜家
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間】24時間(清掃時間以外) ※要確認
【定休】なし ※要確認
※清掃時間[月曜日]7:00〜9:00(月曜日が祝日の場合は火曜日)
※西鉄バス・港1丁目バス停より徒歩1分。地下鉄・赤坂駅より徒歩約15分。

【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間】24時間(清掃時間以外) ※要確認
【定休】なし ※要確認
※清掃時間[月曜日]7:00〜9:00(月曜日が祝日の場合は火曜日)
※西鉄バス・港1丁目バス停より徒歩1分。地下鉄・赤坂駅より徒歩約15分。

『おもてなしのココロを大切にしています』
『顧客満足度第一主義』の幟が店頭に翻るラーメン店。
おもてなしの心など微塵も感じさせないのが
ガンソ系ラーメンの特長かなとも思いますが、
お家騒動&乱立後では、個々に何かオンリーワン的なものがあっても面白いですね。
どこも味の系統とメニューとシステムは同じワケですから。

ラーメン1杯400円。
ずいぶん久しぶりに来てしまったので、『ナシカタ』と言うのを忘れました。

すべて普通モードです。
豚骨度や脂の含有度が高く、元ダレ先導型の濃いラーメンや
クリアな清湯系ラーメン、イニシエ系博多ラーメンとも違います。
他のガンソ系ラーメンとは比べられても、他の豚骨ラーメン店とは比べられません。

ヒトにあまりオススメするワケではないけれど、
自分は不定期に通ってしまいます。
それは本家本元の元祖長浜屋においても同じことです。
ラーメン屋の新規開拓するのがハレの日・ハレの店ならば、
コレはケの日に食べるラーメンです。
お家騒動に熱くなれるほどのヘビロテ常連ではないけれど、
時々訪れては『今日のスープ・メンの出来』を語ってしまいます。
ココは比較的ブレがないお店だと思っていますが、
すごーく美味しいかと言うとそうでもなかったりします(個人観)。
どうしてリピするのかは自分でもよく分かっていません。

食べんとわからんわからん♪(コレは福岡ケンミンだけ分かるフレーズ)

食べてもわからんわからん♪なのです。
誰かこそーっとおそえて♪

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

『顧客満足度第一主義』の幟が店頭に翻るラーメン店。
おもてなしの心など微塵も感じさせないのが
ガンソ系ラーメンの特長かなとも思いますが、
お家騒動&乱立後では、個々に何かオンリーワン的なものがあっても面白いですね。
どこも味の系統とメニューとシステムは同じワケですから。

ラーメン1杯400円。
ずいぶん久しぶりに来てしまったので、『ナシカタ』と言うのを忘れました。

すべて普通モードです。
豚骨度や脂の含有度が高く、元ダレ先導型の濃いラーメンや
クリアな清湯系ラーメン、イニシエ系博多ラーメンとも違います。
他のガンソ系ラーメンとは比べられても、他の豚骨ラーメン店とは比べられません。

ヒトにあまりオススメするワケではないけれど、
自分は不定期に通ってしまいます。
それは本家本元の元祖長浜屋においても同じことです。
ラーメン屋の新規開拓するのがハレの日・ハレの店ならば、
コレはケの日に食べるラーメンです。
お家騒動に熱くなれるほどのヘビロテ常連ではないけれど、
時々訪れては『今日のスープ・メンの出来』を語ってしまいます。
ココは比較的ブレがないお店だと思っていますが、
すごーく美味しいかと言うとそうでもなかったりします(個人観)。
どうしてリピするのかは自分でもよく分かっていません。

食べんとわからんわからん♪(コレは福岡ケンミンだけ分かるフレーズ)

食べてもわからんわからん♪なのです。
誰かこそーっとおそえて♪

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

kimono_ann at 16:26│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 長浜家のナシカタと藤の花。 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:32
ナシカタを頂きました。食後は、福岡城址(舞鶴)の藤を車窓にて見学。
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間 ...
2. 定番のナシカタ♪@元祖ラーメン長浜家 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:32
マイ定番のナシカタを頂きました。同じく長浜ラーメンエリアのぶんりゅうは閉店して、那の津店と統合、後に『博多麺屋ゆず』の『拉坦麺』が入るそうです。
【店名】元祖ラーメン ...
3. 年明ケ♪ラーメン&抱負。 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:32
2011年の初ラーメン。元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)でナシヤワ!
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10 ...
4. ナシカタ♪@元祖ラーメン長浜家 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:33
いつものナシカタです。400円なり〜♪
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間】24時間(清掃時間以外) ※要 ...
5. 通称:2号店?の元祖長浜家でナシカタ! [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:33
ラーメン400円のランチ。
【店名】元祖長浜家(がんそながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区港1-1
【営業】※未確認
【定休】※未確認
6. ナシ!ネギ多めでね♪@元祖ラーメン長浜家 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:34
ラーメン400円をナシ&ネギ多めで!
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間】 ※要確認
【定休】 ※要確認
※ ...
7. シメラーメン!@元祖ラーメン長浜家 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:35
元祖ラーメン長浜家に夜の訪問です。店内は老若男女・酔っ払い(自分含む)のヒト達で一杯でした。前回はナシでしたので、今回はカタ・ネギ多めでお願いしました。活気ある雰囲気の ...
8. 元祖ラーメン 長浜家@ミーハーの車窓から♪ [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:35
2009年12月12日にオープンした『元祖ラーメン 長浜家』。お家元の元祖長浜屋とカンケーあるもんで、いろいろ比べられている話題のラーメン店です。お店の内装やシステムはほぼ同じ、 ...
9. 長浜系ラーメンのヤとケ。 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月27日 16:36
長浜屋」対「長浜家」一字違い、博多ラーメン対決前夜。「味のベースも値段もスタイルも、元祖長浜屋と同じです」。「お客さんのため長浜の地を離れることは考えなかった。従業員 ...
10. ケの日に食べる長浜ケのラーメン♪@元祖ラーメン長浜家 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2012年11月27日 16:37
『おもてなしのココロを大切にしています』
『顧客満足度第一主義』の幟が店頭に翻るラーメン店。
おもてなしの心など微塵も感じさせないのが
ガンソ系ラーメンの特長かなとも思いますが、
お家騒動...
11. しばらくお値段据え置きの400円♪@元祖ラーメン長浜家 [ 博多おんな節。 ] 2013年07月23日 07:03
【店名】元祖ラーメン 長浜家(がんそらーめん ながはまけ)
【住所】福岡県福岡市中央区大手門2-7-10
【営業時間】24時間(清掃時間以外) ※要確認
【定休】なし ※要確認
※清掃時間[月 ...