2012年08月27日
濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店
福岡市南区野間にオープンした島系本店の支店・野間店。
いわゆる『二郎(インスパイア)系』として、万民ウケすると言うよりは
やや特殊且つ定着型ファン層を抱えるお店です。
濃厚すぎる豚骨とがっつり過ぎる量のせいで(笑)、
アタシは熱心な常連さんにはなれないのですが
オーナー店主の常に改良を続ける研究熱心さで、
現在は二郎系とは言わせない、オリジナリティのある人気店になっていると聞きます。
関連記事:【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店
関連記事:濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店
食券販売機はお店の外にあります。
同僚と言えど、後ろで待ってる人のために、
酷暑と極寒の時は迷って時間を取りたくないものですが、
やはり初心者は量と麺の太さの選択で迷います。
ちなみに普通の女性はラーメン(小)単品550円で十分と思います。
※画像をクリックすると拡大します。
![2メニュー:食券販売機@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/0/70e8189de56f185c622d-M.jpg)
食券を購入して、店内へ。
一人で黙々とがっつり麺を食べる男子にはカウンター席が似合いますが、
![3店内:カウンター席@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/e/8e86e5c2bceeaa121059-M.jpg)
テーブル席も4席分あります。
![4店内:テーブル席@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7d8d1de8f8aa825baa44-M.jpg)
今回注文したのは、ラーメン(普通)650円。
トッピング少なめなのが特徴の博多豚骨ラーメンに比べると、
大盛りのもやし・キャベツと厚切りチャーシュー(煮ブタ)が目を引きます。
![5ランチ:ラーメン普通650円@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/e/8e81ff8764242dce42a8-M.jpg)
麺は3種類から選択できます。
博多細麺・普通麺・極太麺。
![6店内:自家製麺@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/e/cec16361850e9e143f28-M.jpg)
好みは別として、優しい暴れん坊のような島系ラーメンを堪能するんだったら、
やっぱり極太麺ですね。
![7ランチ:ラーメン普通・全粒粉麺・極太@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d46d20d92af276791a05-M.jpg)
茹で上がりの早い博多細麺だけは替玉可能だそうです。
![8メニュー:麺の太さ・替玉@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/e/2e295c470d75ff6357b1-M.jpg)
背脂が入り混じる濃厚醤油豚骨。
醤油が甘めなのが親しみを感じます。
刻んだ生ニンニクを入れると美味しいのですが、
今回は食後に色々と予定があったため、ニンニクなしです。
![9ランチ:ラーメン普通・スープ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/f/df5bcfca920f2e8c67d3-M.jpg)
麺の上に山盛りされている茹でもやしとキャベツ。
![10ランチ:ラーメン普通:もやしキャベツ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b727df3eef389e4817f7-M.jpg)
コレには全く味付けされていないので、
天地返し、もしくは卓上のラーメンダレをかけて頂きます。
![11店内:卓上@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/b/5b5f78faa13ffc5025d0-M.jpg)
煮ブタと言われるチャーシュー。
スライスというよりは塊のようです。
量はありますが、脂肪分は少ないので、
チャンク型のツナみたいな食感です。
![12ランチ:ラーメン普通・煮ブタ2切れ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/2/f2379831d4babe3cef5b-M.jpg)
この煮ブタを更に甘辛く味付けしたものを丼にしたのが、
煮ブタめし。
![13ランチ:煮ブタめし大550円@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/6/5623bf7878f795755e5c-M.jpg)
こちらは大サイズ550円。
サイドメニューに最適な小サイズ350円やラーメン+煮ブタめしセット800円もあります。
![14ランチ:煮ブタめし側面@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/8/788207a139f9b5c0882f-M.jpg)
大盛りご飯にほぐした煮豚がたっぷり。
講釈を垂れる必要がないストレートな旨さです。
![15ランチ:煮ブタめし大食べる@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/2/e2b797838cb4c58fae0d-M.jpg)
ごちそうさまでした。
界隈のコインパーキングは30分100円位です。
今回利用した駐車場は、お店から少し離れたコインパーキングで60分100円。
赤のれん節ちゃんラーメン野間店の並びです。
![16外観:赤のれん節ちゃんラーメンの隣の駐車場@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/8/f8c8364d3f40a48a294b-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
いわゆる『二郎(インスパイア)系』として、万民ウケすると言うよりは
やや特殊且つ定着型ファン層を抱えるお店です。
濃厚すぎる豚骨とがっつり過ぎる量のせいで(笑)、
アタシは熱心な常連さんにはなれないのですが
オーナー店主の常に改良を続ける研究熱心さで、
現在は二郎系とは言わせない、オリジナリティのある人気店になっていると聞きます。
関連記事:【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店
関連記事:濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店
食券販売機はお店の外にあります。
同僚と言えど、後ろで待ってる人のために、
酷暑と極寒の時は迷って時間を取りたくないものですが、
やはり初心者は量と麺の太さの選択で迷います。
ちなみに普通の女性はラーメン(小)単品550円で十分と思います。
※画像をクリックすると拡大します。
![2メニュー:食券販売機@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/0/70e8189de56f185c622d-M.jpg)
食券を購入して、店内へ。
一人で黙々とがっつり麺を食べる男子にはカウンター席が似合いますが、
![3店内:カウンター席@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/e/8e86e5c2bceeaa121059-M.jpg)
テーブル席も4席分あります。
![4店内:テーブル席@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/d/7d8d1de8f8aa825baa44-M.jpg)
今回注文したのは、ラーメン(普通)650円。
トッピング少なめなのが特徴の博多豚骨ラーメンに比べると、
大盛りのもやし・キャベツと厚切りチャーシュー(煮ブタ)が目を引きます。
![5ランチ:ラーメン普通650円@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/e/8e81ff8764242dce42a8-M.jpg)
麺は3種類から選択できます。
博多細麺・普通麺・極太麺。
![6店内:自家製麺@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/e/cec16361850e9e143f28-M.jpg)
好みは別として、優しい暴れん坊のような島系ラーメンを堪能するんだったら、
やっぱり極太麺ですね。
![7ランチ:ラーメン普通・全粒粉麺・極太@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d46d20d92af276791a05-M.jpg)
茹で上がりの早い博多細麺だけは替玉可能だそうです。
![8メニュー:麺の太さ・替玉@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/e/2e295c470d75ff6357b1-M.jpg)
背脂が入り混じる濃厚醤油豚骨。
醤油が甘めなのが親しみを感じます。
刻んだ生ニンニクを入れると美味しいのですが、
今回は食後に色々と予定があったため、ニンニクなしです。
![9ランチ:ラーメン普通・スープ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/f/df5bcfca920f2e8c67d3-M.jpg)
麺の上に山盛りされている茹でもやしとキャベツ。
![10ランチ:ラーメン普通:もやしキャベツ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b727df3eef389e4817f7-M.jpg)
コレには全く味付けされていないので、
天地返し、もしくは卓上のラーメンダレをかけて頂きます。
![11店内:卓上@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/b/5b5f78faa13ffc5025d0-M.jpg)
煮ブタと言われるチャーシュー。
スライスというよりは塊のようです。
量はありますが、脂肪分は少ないので、
チャンク型のツナみたいな食感です。
![12ランチ:ラーメン普通・煮ブタ2切れ@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/2/f2379831d4babe3cef5b-M.jpg)
この煮ブタを更に甘辛く味付けしたものを丼にしたのが、
煮ブタめし。
![13ランチ:煮ブタめし大550円@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/6/5623bf7878f795755e5c-M.jpg)
こちらは大サイズ550円。
サイドメニューに最適な小サイズ350円やラーメン+煮ブタめしセット800円もあります。
![14ランチ:煮ブタめし側面@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/8/788207a139f9b5c0882f-M.jpg)
大盛りご飯にほぐした煮豚がたっぷり。
講釈を垂れる必要がないストレートな旨さです。
![15ランチ:煮ブタめし大食べる@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/2/e2b797838cb4c58fae0d-M.jpg)
ごちそうさまでした。
界隈のコインパーキングは30分100円位です。
今回利用した駐車場は、お店から少し離れたコインパーキングで60分100円。
赤のれん節ちゃんラーメン野間店の並びです。
![16外観:赤のれん節ちゃんラーメンの隣の駐車場@ラーメン専門店・島系本店・野間店](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/8/f8c8364d3f40a48a294b-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
島系本店 野間店 (ラーメン / 高宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:33│TrackBack(5)│
│麺(福岡市南区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2012年08月26日 23:53
福岡市南区野間にオープンした島系本店の支店・野間店。
いわゆる『二郎(インスパイア)系』として、万民ウケすると言うよりは
やや特殊且つ定着型ファン層を抱えるお店です。
濃厚すぎる豚骨とがっつり過...
2. 【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月26日 23:55
二郎系インスパイアと言われてますが、もうちょっと個性的だと思うラーメンです。
【店名】島系本店 志免本店(しめほんてん)
【住所】福岡県糟屋郡志免町別府2丁目17-15
【営業】11:0 ...
3. ごぼ天ラーメン&つけ麺♪@島系・春吉店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月26日 23:56
美味しいゴボウ天が乗ったボリューミーラーメンと、島系本店独特のつけ麺を頂きました。
【店名】博多麺業 島系 春吉店
【住所】福岡県福岡市中央区春吉1丁目7-18 瓜生ビル1F
【営 ...
4. 濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月26日 23:56
二郎系・二郎インスパイアとも呼ばれる、濃厚豚骨醤油ラーメンの店『島系本店』の舞鶴店です。前回は本店で、島系そばという大盛りを食しましたが、今回は汁なしそば(油そば)と普 ...
5. 【福岡】濃厚とんこつ醤油ラーメン&博多つけ麺♪@島系本店 舞鶴店 [ 博多おんな節。 ] 2016年09月15日 10:36
【店名】島系本店 舞鶴店
【住所】福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6-4
【営業】11:00〜16:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に志免本店があります