2012年07月17日
天神ビブレのオシャレなチャンポン専門店♪@ヌードルキッチン・ウツツヤ
【店名】Noodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ地下1階
【営業】10:00〜21:00 ※要確認
【定休】なし ※要確認

【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ地下1階
【営業】10:00〜21:00 ※要確認
【定休】なし ※要確認

福岡市中央区天神にある老舗格の若者系ファッションビル・天神ビブレ。
地下にはレストランフロアがあります。
長年、昭和系飲食店が軒を連ねていましたが、
近年はイマドキのお店に代替わりしつつありますね。
コチラも新しいお店です。
麺屋ならぬNoodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)。

オシャレなちゃんぽん専門店です。
壁面がソファーシートのテーブル席。

今回は女子お一人様でカウンター席へ。

内側の窓から見えるのは、向いの若者系ファッションの店。

様々なバリエーションのちゃんぽん単品もあるのですが、
11時から16時までのランチセットにしました。

メニューの中からどれでも好きなチャンポンを選べて、
ミニ蒸篭入りのご飯とドリンクが付いて780円です。
チャンポンは、あっさり・辛味噌・カレー
あんかけ細麺・焼きちゃんぽんなどがありますが、

初訪問なので、基本のオリジナルちゃんぽんにしました。
単品だと650円です。

黒いオシャレな鉢で登場。

ブランド鶏・華味鶏の鶏ガラと豚骨から取ったスープです。
コラーゲン度が高いのか表面がすぐ膜を張ってます。
すくうとトロミを感じる濃厚スープです。
濃厚だけど、脂肪分はそれほど高くないと思われます。

野菜はモヤシ多め、他の野菜も細切りか短冊切りで食べやすいです。

濃厚スープを吸ったモチモチの生麺も美味しい!
お店の雰囲気・チャンポンのビジュアル・味共に完成度が高いですね。
ただ繁忙時はとても待つので、時間がない方には向かないかもしれません。

卓上にはないのですが、お店のコーナーに色々な調味料が常備されてます。

コショー大好きなアタシは、お店オススメの特選ブラックペッパーを選びました。
国内産の香りの強いものだそうです。

手動ペッパーミルでゴリゴリ。
確かに市販の粗挽き黒コショウよりとても香りが良いです。

チャンポンを頂いていると、ミニセイロ入りのご飯もやってきました。

選べるミニセイロ入りご飯のメニューの中では、
鶏とごぼう入りのせいろ蒸しご飯が人気らしいのですが、

アタシは自家製チャーシュー入りご飯にしました。
角切りのチャーシューが入った醤油味のご飯です。
でも、蒸篭蒸しというとイメージするモッチリご飯ではなく、
箸で食べるのがもどかしいほどのパラパラご飯だったので、
チャーハンみたいだよねーと思ってたら、

後からメニューを確認すると、
蒸篭入りの『自家製チャーシュー入り蒸しチャーハン』でした。

ドリンクはアイスコーヒーを選びました。
たっぷりの量でお腹一杯になりました。
強いて言えば、食後に持ってきて欲しかったなぁ♪

夜は生ビールが付いたちゃんぽんセットやおつまみメニューがあります。

ごちそうさまでした。
同フロアには名代ラーメン亭もあり、こちらのチャンポンは庶民派の濃厚ちゃんぽんです。
関連記事:天神で520円の美味しいチャンポン♪@名代ラーメン亭・ビブレ店
スタイルが違う美味しいチャンポンのお店が同じフロアに2軒あるとは嬉しい限り♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
天神ビブレのオシャレなチャンポン専門店♪@ヌードルキッチン・ウツツヤ
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

メイカ ヒロシのフォトギャラリー 人気クリエイターの作品がダウンロード無料!ポートレート・CG(コンピュータグラフィック) Hiroshi's unique Photo Library containing computer graphics,photographs of Japanese culture, people, places and scenery
Tweet
地下にはレストランフロアがあります。
長年、昭和系飲食店が軒を連ねていましたが、
近年はイマドキのお店に代替わりしつつありますね。
コチラも新しいお店です。
麺屋ならぬNoodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)。

オシャレなちゃんぽん専門店です。
壁面がソファーシートのテーブル席。

今回は女子お一人様でカウンター席へ。

内側の窓から見えるのは、向いの若者系ファッションの店。

様々なバリエーションのちゃんぽん単品もあるのですが、
11時から16時までのランチセットにしました。

メニューの中からどれでも好きなチャンポンを選べて、
ミニ蒸篭入りのご飯とドリンクが付いて780円です。
チャンポンは、あっさり・辛味噌・カレー
あんかけ細麺・焼きちゃんぽんなどがありますが、

初訪問なので、基本のオリジナルちゃんぽんにしました。
単品だと650円です。

黒いオシャレな鉢で登場。

ブランド鶏・華味鶏の鶏ガラと豚骨から取ったスープです。
コラーゲン度が高いのか表面がすぐ膜を張ってます。
すくうとトロミを感じる濃厚スープです。
濃厚だけど、脂肪分はそれほど高くないと思われます。

野菜はモヤシ多め、他の野菜も細切りか短冊切りで食べやすいです。

濃厚スープを吸ったモチモチの生麺も美味しい!
お店の雰囲気・チャンポンのビジュアル・味共に完成度が高いですね。
ただ繁忙時はとても待つので、時間がない方には向かないかもしれません。

卓上にはないのですが、お店のコーナーに色々な調味料が常備されてます。

コショー大好きなアタシは、お店オススメの特選ブラックペッパーを選びました。
国内産の香りの強いものだそうです。

手動ペッパーミルでゴリゴリ。
確かに市販の粗挽き黒コショウよりとても香りが良いです。

チャンポンを頂いていると、ミニセイロ入りのご飯もやってきました。

選べるミニセイロ入りご飯のメニューの中では、
鶏とごぼう入りのせいろ蒸しご飯が人気らしいのですが、

アタシは自家製チャーシュー入りご飯にしました。
角切りのチャーシューが入った醤油味のご飯です。
でも、蒸篭蒸しというとイメージするモッチリご飯ではなく、
箸で食べるのがもどかしいほどのパラパラご飯だったので、
チャーハンみたいだよねーと思ってたら、

後からメニューを確認すると、
蒸篭入りの『自家製チャーシュー入り蒸しチャーハン』でした。

ドリンクはアイスコーヒーを選びました。
たっぷりの量でお腹一杯になりました。
強いて言えば、食後に持ってきて欲しかったなぁ♪

夜は生ビールが付いたちゃんぽんセットやおつまみメニューがあります。

ごちそうさまでした。
同フロアには名代ラーメン亭もあり、こちらのチャンポンは庶民派の濃厚ちゃんぽんです。
関連記事:天神で520円の美味しいチャンポン♪@名代ラーメン亭・ビブレ店
スタイルが違う美味しいチャンポンのお店が同じフロアに2軒あるとは嬉しい限り♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
天神ビブレのオシャレなチャンポン専門店♪@ヌードルキッチン・ウツツヤ
ウツツヤ (ラーメン / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!


Noodle kitchen UTUTU-YA ( 天神 / 長崎チャンポン )
★★★☆☆3.0
supported by ロケタッチグルメ
Tweet
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 00:24│TrackBack(3)│
│麺(福岡市中央区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 天神ビブレのオシャレなチャンポン専門店でランチ♪@ヌードルキッチン・ウツツヤ [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2012年07月17日 00:35
福岡市中央区天神にある老舗格の若者系ファッションビル・天神ビブレ。
地下にはレストランフロアがあります。
長年、昭和系飲食店が軒を連ねていましたが、
近年はイマドキのお店に代替わりしつつあります...
2. こくまろチャンポン@ちゃんぽん処現屋。 [ 博多おんな節。 ] 2012年11月18日 18:14
お手頃ランチのワンダーランド、福岡市博多区美野島(みのしま)エリア。
今回は大好きなチャンポンのお店を見つけました。
「ちゃんぽん処」って専門店?
ちゃんぽん好きとしては ...
3. 天神のオシャレでお得なチャンポンランチ♪@ウツツヤ [ 博多おんな節。 ] 2013年01月02日 10:57
【店名】Noodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ地下1階
【営業】10:00〜21:00 ※要確認
【定休】なし ※要確認