2012年07月20日
新天町アーケードの唐揚げ専門店でから揚げ丼ランチ♪@みつせ鶏本舗
【店名】みつせ鶏本舗 福岡新天町店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-7-149 新天町アーケード内
【営業】10:00〜20:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※吉野ヶ里本店と鳥栖プレミアムアウトレット店もあります。

【住所】福岡県福岡市中央区天神2-7-149 新天町アーケード内
【営業】10:00〜20:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※吉野ヶ里本店と鳥栖プレミアムアウトレット店もあります。

福岡市中央区天神にある新天町アーケードです。
戦争の焼け跡に非合法な闇市が幅をきかせていた1945年の秋に
適正な価格で買い物ができる場として構想され、翌年オープンしました。
グルメとファッションの街・天神にありながら、
渡辺通り沿いの若者向きファッションビルと違い、
年齢層の高い人を顧客とする老舗が多いので、
垢抜けないながらも落ち着く雰囲気の通りです。
老舗が多いとはいえ、新旧の入り混じりがあるのが新天町の面白いところ。
九州産のブランド鶏『みつせ鶏』の唐揚げ専門店『みつせ鶏本舗 福岡新天町店』が、
新天町北通りに2011年4月にオープンしました。

カラリと揚げて、秘伝のタレにどっぷりくぐらせた『みつせ鶏のどぶ漬から揚げ』が
名物だそうです。

テイクアウトの他、イートインも出来ます。
唐揚げを使った定食の他、参鶏湯スープや水炊きスープもあるそうです。
※画像をクリックすると拡大します。

店内に入って、まずはレジで先にお会計を済ませるシステム。

カウンター席が中心です。
買い物途中に一人でもぷらっと立ち寄れるファーストフード店な雰囲気。

今回はから揚げ丼のランチセットを頂きました。

普通量は650円なのですが、あまりお腹が空いてなかったので、
から揚げ丼ミニランチセットにしました。
スープが付いて580円です。

小さめの丼に白ご飯・キャベツの千切り・唐揚げ3個・温泉卵。

みつせ鶏のイメージって、『ちょっと美味しいブロイラー』ってカンジだったのですけれど、
肉汁を逃がさないよう、皮でひとつひとつ丁寧にくるみ、カラリと揚げているというコトで、
確かに周りの皮がカリッとして、脂がジュワーっとジューシーです。
しかもしっかりと甘濃いタレが絡んでいるので、ワザが効いたウマウマな唐揚げになってます。

温泉卵もワザのひとつ。
キャベツやご飯に絡めて食べると美味しい♪

お口直しはあっさりとしたみつせ鶏のチキンコンソメスープ。
玉ねぎの甘みも効いていて美味しかったです。
ごちそうさまでした。

唐揚げ丼の他に『夏限定のから揚げ定食』もあります。
どこが夏っぽいのかというと、あっさり酸味ダレで食べるだからだそうです。

その他には夏限定の担々スープごはん。
女子ウケしそうなスープランチは近年の流行ですね♪

店内でイートイン出来るかどうか未確認ですが、
店頭でワンコイン弁当も販売しておりました。

みつせ鶏本舗 福岡新天町店
ジャンル:鶏料理
アクセス:福岡市営空港線天神駅2番口 徒歩1分
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-149(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 天神×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2015年6月18日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
新天町アーケードの唐揚げ専門店でから揚げ丼ランチ♪@みつせ鶏本舗
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

戦争の焼け跡に非合法な闇市が幅をきかせていた1945年の秋に
適正な価格で買い物ができる場として構想され、翌年オープンしました。
グルメとファッションの街・天神にありながら、
渡辺通り沿いの若者向きファッションビルと違い、
年齢層の高い人を顧客とする老舗が多いので、
垢抜けないながらも落ち着く雰囲気の通りです。
老舗が多いとはいえ、新旧の入り混じりがあるのが新天町の面白いところ。
九州産のブランド鶏『みつせ鶏』の唐揚げ専門店『みつせ鶏本舗 福岡新天町店』が、
新天町北通りに2011年4月にオープンしました。

カラリと揚げて、秘伝のタレにどっぷりくぐらせた『みつせ鶏のどぶ漬から揚げ』が
名物だそうです。

テイクアウトの他、イートインも出来ます。
唐揚げを使った定食の他、参鶏湯スープや水炊きスープもあるそうです。
※画像をクリックすると拡大します。

店内に入って、まずはレジで先にお会計を済ませるシステム。

カウンター席が中心です。
買い物途中に一人でもぷらっと立ち寄れるファーストフード店な雰囲気。

今回はから揚げ丼のランチセットを頂きました。

普通量は650円なのですが、あまりお腹が空いてなかったので、
から揚げ丼ミニランチセットにしました。
スープが付いて580円です。

小さめの丼に白ご飯・キャベツの千切り・唐揚げ3個・温泉卵。

みつせ鶏のイメージって、『ちょっと美味しいブロイラー』ってカンジだったのですけれど、
肉汁を逃がさないよう、皮でひとつひとつ丁寧にくるみ、カラリと揚げているというコトで、
確かに周りの皮がカリッとして、脂がジュワーっとジューシーです。
しかもしっかりと甘濃いタレが絡んでいるので、ワザが効いたウマウマな唐揚げになってます。

温泉卵もワザのひとつ。
キャベツやご飯に絡めて食べると美味しい♪

お口直しはあっさりとしたみつせ鶏のチキンコンソメスープ。
玉ねぎの甘みも効いていて美味しかったです。
ごちそうさまでした。

唐揚げ丼の他に『夏限定のから揚げ定食』もあります。
どこが夏っぽいのかというと、あっさり酸味ダレで食べるだからだそうです。

その他には夏限定の担々スープごはん。
女子ウケしそうなスープランチは近年の流行ですね♪

店内でイートイン出来るかどうか未確認ですが、
店頭でワンコイン弁当も販売しておりました。

みつせ鶏本舗 福岡新天町店
ジャンル:鶏料理
アクセス:福岡市営空港線天神駅2番口 徒歩1分
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-149(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年6月18日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
新天町アーケードの唐揚げ専門店でから揚げ丼ランチ♪@みつせ鶏本舗
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

みつせ鶏本舗 福岡新天町店 (鳥料理 / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 00:05│TrackBack(1)│
│食堂・定食。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 新天町アーケードの唐揚げ専門店でから揚げ丼ランチ♪@みつせ鶏本舗 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2012年07月20日 10:39
福岡市中央区天神にある新天町アーケードです。
戦争の焼け跡に非合法な闇市が幅をきかせていた1945年の秋に
適正な価格で買い物ができる場として構想され、翌年オープンしました。
ひと昔前まで、岩田...