2012年06月03日
天神・大名エリアのひなびた中華食堂でラーメン&チャンポン♪@長崎飯店
天神・大名・西通り・今泉エリアの飲食店がひしめく中にある
ひなびた中華食堂です。
ひなびてるけど人気店。
『長崎飯店』だけに、お店のオススメは長崎県名物のチャンポン・皿うどんですが、
他にもたくさんの中華メニューがあります。

店内。
きっと創業当時のスタイルそのままですね。
カウンター席がメインで、

入り口側にテーブル席が2卓あります。
今回は、テレビとミニ扇風機付きのテーブル席にしました♪

卓上には何やらたくさんの調味料。
喫煙は終日OKの模様。

長崎飯店のサービスメニュー。
お得な定食です。
※画像をクリックすると拡大します。

サービスメニューの中からアタシが注文したのは、
ちゃんぽんセット。
長崎ちゃんぽんに盛りの良い白ご飯と漬物が付いて600円。
男性でも満足の量ですね。

長崎ちゃんぽんは単品だと500円。
女性なら単品でも十分でしょう。
食べやすく短冊状に切った野菜がたくさんでヘルシーです。

塩分はちょっと強めに感じましたが、
あっさりめの豚骨ベースのチャンポンです。
豚骨と言っても全然クセがなく、鶏系中華スープかなと思った位でした。
麺はヤワめですが、それも良し♪

同僚が注文したのはラーメン400円。
ちなみに白ご飯と漬物を付けてもワンコインです。

昔風のシンプル豚骨ラーメンです。
豚のあばら骨だけを半日以上煮込んだクセのないトンコツスープで、
すべての料理のベースになってるそうです。
チャンポンのスープもコレがベースなんですね。
ちょっとしたアクセントになってるのは、
表面に浮かぶラー油とゴマ油がベースの香味油。

あっさりチャーシューは豚の胸肉だそうです。
ちなみにチャーシューメンにしてもワンコイン!

ラーメンやチャンポン、皿うどん以外にもたくさんの麺メニュー。

大好きな酢豚の他にオムライスやチキンライスまであります。

番外編としては、【夏季限定】冷やしつけ麺。
天神エリアの覚えておきたい中華ランチのお店になりました♪

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ひなびた中華食堂です。
ひなびてるけど人気店。
『長崎飯店』だけに、お店のオススメは長崎県名物のチャンポン・皿うどんですが、
他にもたくさんの中華メニューがあります。

店内。
きっと創業当時のスタイルそのままですね。
カウンター席がメインで、

入り口側にテーブル席が2卓あります。
今回は、テレビとミニ扇風機付きのテーブル席にしました♪

卓上には何やらたくさんの調味料。
喫煙は終日OKの模様。

長崎飯店のサービスメニュー。
お得な定食です。
※画像をクリックすると拡大します。

サービスメニューの中からアタシが注文したのは、
ちゃんぽんセット。
長崎ちゃんぽんに盛りの良い白ご飯と漬物が付いて600円。
男性でも満足の量ですね。

長崎ちゃんぽんは単品だと500円。
女性なら単品でも十分でしょう。
食べやすく短冊状に切った野菜がたくさんでヘルシーです。

塩分はちょっと強めに感じましたが、
あっさりめの豚骨ベースのチャンポンです。
豚骨と言っても全然クセがなく、鶏系中華スープかなと思った位でした。
麺はヤワめですが、それも良し♪

同僚が注文したのはラーメン400円。
ちなみに白ご飯と漬物を付けてもワンコインです。

昔風のシンプル豚骨ラーメンです。
豚のあばら骨だけを半日以上煮込んだクセのないトンコツスープで、
すべての料理のベースになってるそうです。
チャンポンのスープもコレがベースなんですね。
ちょっとしたアクセントになってるのは、
表面に浮かぶラー油とゴマ油がベースの香味油。

あっさりチャーシューは豚の胸肉だそうです。
ちなみにチャーシューメンにしてもワンコイン!

ラーメンやチャンポン、皿うどん以外にもたくさんの麺メニュー。

大好きな酢豚の他にオムライスやチキンライスまであります。

番外編としては、【夏季限定】冷やしつけ麺。
天神エリアの覚えておきたい中華ランチのお店になりました♪

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 00:13│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 天神・大名エリアのひなびた中華食堂でラーメン&チャンポン♪@長崎飯店 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2012年06月03日 00:36
天神・大名・西通り・今泉エリアの飲食店がひしめく中にある
ひなびた中華食堂です。
ひなびてるけど人気店。
『長崎飯店』だけに、お店のオススメはチャンポン・皿うどんですが、
他にもたくさんの中華...