スッキリ洗練型の塩と醤油♪@博多塩ラーメン 城(JYO)食べ飽きることのないカレーライス♪@カレー・珈琲の店インダス

2011年11月30日

【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店

【店名】島系本店 志免本店(しめほんてん) 公式HP
【住所】福岡県糟屋郡志免町別府2丁目17-15
【営業】11:00〜16:00 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に舞鶴店(福岡市中央区)があります。

外観@島系本店・志免本店


福岡市中央区にある支店の舞鶴店がアクセス的には便利ですが、
今回は福岡空港に所用があったので、空港に近い本店を訪問してみました。
数年ぶりの訪問になります。
支店が『島系本店の舞鶴店』なら、コチラは『島系本店の本店』です(笑)。
本店中の本店の味に出会えるコトに期待♪
関連記事:濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店

お店の外に食券販売機がありますので、
入店する前に購入します。
※画像をクリックすると拡大します。

メニュー:グランド1@島系本店・志免本店

メニュー:グランド2@島系本店・志免本店

つけ麺と、舞鶴店で頂いた汁なしの島そばメニューは終了しましたが、

メニュー:つけ麺と島そば終了@島系本店・志免本店

新メニューにニラ担麺が登場しました。
しかも【志免本店限定】のメニューです。

メニュー:限定ニラ担麺@島系本店・志免本店

店内はカウンター席のみです。
ガッツリラーメンのお店なので、当然ながら男子率は高い。
皆さん、単騎で黙々とニンニク入りの山盛りラーメンを召し上がっておられます。

店内:カウンター@島系本店・志免本店

同僚と2人でニラ担麺(左)とラーメン小(右)を注文しました。
ニラ担麺は中サイズのみで、小の設定はありません。

ランチ:ニラ担麺とラーメン小@島系本店・志免本店

アタシが注文した、ニラ担麺750円。

ランチ:ニラ担麺750円@島系本店・志免本店

なかなかの盛りです。
生ニラ・茹でもやし・煮ぶた・ニンニク

ランチ:ニラ担麺空撮@島系

最初に「ニンニク入れてもよろしいでしょうか?」と聞かれます。
この後、特にときめく予定もなかったので、元気良く「ハイッ!」
思ったより多く入っていた粗みじんの生ニンニク。

ランチ:ニラ担麺ニンニク@島系

ニラ担麺というコトで、担々麺のようなピリ辛ゴマペースト系の味を想像してましたが、
実際は濃い味噌味が主張しているピリ辛スープです。
蛋白質と脂が細かくブレンドされて、まったりした舌触り。
美味しいけどカロリーはメチャ高そうだなぁ。
でも後を引くから飲んじゃう、危険なピリ辛味噌の甘濃い味。

ランチ:ニラ担麺スープ@島系本店・志免本店

麺は自家製麺だそうです。
というか、二郎系インスパイアと言われるくらいガシガシ硬い麺なので、
開店当初から自家製麺だと思ってました。

店内:自家製麺です@島系本店・志免本店

生パスタのようでいて、もっと力強い感があり、小麦が主張する麺。
中太麺ですが、ずっしり重くてなかなか引きずりだせません。
ウマ重いスープ×ウマ重い麺を時間かかって完食しました。

ランチ:ニラ担麺メン@島系

コレは同僚が注文した、ラーメン小530円。

ランチ:ラーメン小530円@島系本店・志免本店

以前訪問した折は、無理してこんなボリュームあるものを頂いたので(笑)、
次回は小ラーメンにしようと決めていました。

島系ラーメン

でも、他の店と比べるとそのサイズは小ではありません。
女性なら小でも残しちゃう方もおられるかも。
コレで530円はとってもリーズナブルです。

ランチ:ラーメン小もやし@島系本店・志免本店

濃厚醤油豚骨を謳うお店です。
全国的に似たような系統のお店はありますが、
このお店のスープの特長は、関東系のそれとは違い、甘め醤油味なのです。
コレが九州人にとっては親しめる要素のひとつかなと思います。

ランチ:ラーメン小スープ@島系本店・志免本店

麺の茹で加減モードを聞くのを忘れましたが、
太めの麺で腰があるので、リクエストなしでベストなアルデンテでした。

ランチ:ラーメン小麺@島系本店・志免本店

食べ終わった後で気が付いた、壁面の極太麺指定リクエストの案内。
うーん、惜しかったです。
ひとつはガシガシの極太麺にすれば良かった。

店内:極太麺@島系本店・志免本店

ちなみに前回頂いた極太麺はこんなカンジ。
イタリアンだったらボロネーゼが合いそうな漢な麺です。

料理:ラーメン普通の極太麺@島系本店・舞鶴店

替玉の設定はありませんので、
人並み以上にガッツリ食べる方は大きいサイズで注文することになります。
もしくは2杯注文するか(笑)。

メニュー:替玉なし@島系本店・志免本店

お肉の具はチャーシューならぬ煮ぶたです。
脂身はそれほど多いものではありません。

ランチ:ラーメン煮ブタ@島系本店・志免本店

甘濃い醤油味で煮付けてあって、庶民的な角煮みたいなカンジ。
食べ応えがありながら肉の繊維がほぐれる食感に仕上げてあるトコも男子好みかも。

ランチ:ラーメン煮ブタ断面@島系本店・志免本店

卓上。
ラーメン(茹でもやし)用のタレ・コショウ・一味唐辛子の他に
餃子用のタレやラー油が常備されてます。

店内:卓上@島系本店・志免本店

ごちそうさまでした。
お腹一杯になりました!
ここのラーメンをガッツリ美味しく頂けるのは元気な証拠でしょう♪

店内:丼@島系本店・志免本店

営業時間の案内です。

店内:営業時間@島系本店・志免本店

駐車場はとーっても広いです。

外観:駐車場@島系本店・志免本店

何せ、スーパーセンタートライアル福岡空港店の敷地内にあるのですから♪

外観:スーパーセンター・トライアル福岡空港店@島系本店・志免本店

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

島系本店ラーメン / 福岡空港駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 10:59│ 麺(福岡市博多区)。 

この記事へのトラックバック

1. ごぼ天ラーメン&つけ麺♪@島系・春吉店  [ 博多おんな節。 ]   2011年11月30日 11:25
美味しいゴボウ天が乗ったボリューミーラーメンと、島系本店独特のつけ麺を頂きました。 【店名】博多麺業 島系 春吉店 【住所】福岡県福岡市中央区春吉1丁目7-18 瓜生ビル1F 【営 ...
2. 濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店  [ 博多おんな節。 ]   2011年11月30日 11:25
二郎系・二郎インスパイアとも呼ばれる、濃厚豚骨醤油ラーメンの店『島系本店』の舞鶴店です。前回は本店で、島系そばという大盛りを食しましたが、今回は汁なしそば(油そば)と普 ...
3. 【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店  [ 博多女のB級グルメ節。 ]   2011年11月30日 11:29
福岡市中央区にある支店の舞鶴店がアクセス的には便利ですが、 今回は福岡空港に所用があったので、空港に近い本店を訪問してみました。 数年ぶりの訪問になります。 支店が『島系本店の舞鶴店』なら、コチ...
4. 濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店  [ 博多おんな節。 ]   2012年08月26日 00:06
【店名】島系本店 野間店 【住所】福岡県福岡市南区野間1丁目6-14 【営業】11:00〜15:00 18:00〜23:00 ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※他に志免本店・舞鶴店・周船寺店があります。
5. 【福岡】濃厚とんこつ醤油ラーメン&博多つけ麺♪@島系本店 舞鶴店  [ 博多おんな節。 ]   2016年09月15日 10:36
【店名】島系本店 舞鶴店 【住所】福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6-4 【営業】11:00〜16:00 18:00〜22:00 ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※他に志免本店があります
スッキリ洗練型の塩と醤油♪@博多塩ラーメン 城(JYO)食べ飽きることのないカレーライス♪@カレー・珈琲の店インダス