2011年09月08日
ワンコインラーメンランチ&台湾拉麺♪@麺屋まつけん・渡辺通
2011年8月にオープンした新店です。
『麺屋まつけん』という鶏ガラベースのあっさり塩味が基本の麺屋さん。
九州電力本社ビル(電気ビル)裏手の飲食店ストリートにあります。
男子率が高いので、そこそこ安くて旨いボリュームランチが求められるエリア。

会社員のランチタイム終盤にかかっていたため、狭い店内は満席状態。
かろうじて席が空きそうだったので、店内の食券販売機で購入。
※画像をクリックすると拡大します。

注文の品が来るまで、少々時間がかかりましたが、
店員さんは初々しい元気さがある応対で好印象♪

さすがビジネスエリア。
短時間のランチタイムを過ぎると、一気に客が引きます。
後は我々を含め、ビジネススーツを着てない輩が残されました(笑)。
なかなかオシャレな店内です。
厨房と窓に向くカウンター席メインですが、
奥に4人掛けテーブル席が一つあります。

我々は窓際のカウンター席に陣取りました。

卓上。
コショウの他は餃子用の調味料。
キレイで好感が持てます。
白ご飯用のお漬物もありました。

同僚が注文したランチAセット500円。
塩にら拉麺(ハーフサイズ)・から揚げ・白ご飯。
ハーフサイズと言ってもまずまずの量で、白ご飯も大盛り。
コレでワンコインはコスパ大。
ちなみに塩にら拉麺をレギュラーサイズのセットにすると750円です。

塩にら拉麺のハーフサイズ。
レギュラーサイズ単品は650円。

鶏ガラと野菜ベースの塩味スープ。
ドライでスッキリアッサリですが、
盛り下がらない凛とした強さがあります。

麺は中華そば系の中太ちぢれ麺かと思ったら、
博多ラーメンのようなストレート細麺です。
もしかしたら『カタ』の茹で加減など指定できるのかなぁ。

チャーシューは2枚。

セットのから揚げは3切れ。
熱々で美味しいです。
こちらの単品メニューにある『鶏の揚げ甘酢ソース 油淋鶏』と同じでしょう。

アタシは単品で台湾拉麺700円。

台湾ラーメンと言えば、肉味噌入りピリ辛醤油ラーメンのイメージ。
こちらは醤油は控えめで、塩ベースのスープにラー油を効かせた風味です。
簡単に言えば、酸っぱくない酸辣湯のよう。
上品な厚みがあります。

麺はストレート細麺。

野菜は、根切りモヤシとタマネギが入っております。

主力麺メニューは、基本の塩にら拉麺650円をはじめ、
台湾拉麺700円・もつにら拉麺750円・あぶらそば490円。

夜はちょい呑みも可能。

ランチタイムのみ禁煙です。

喫煙処は外にありました。

グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet
『麺屋まつけん』という鶏ガラベースのあっさり塩味が基本の麺屋さん。
九州電力本社ビル(電気ビル)裏手の飲食店ストリートにあります。
男子率が高いので、そこそこ安くて旨いボリュームランチが求められるエリア。

会社員のランチタイム終盤にかかっていたため、狭い店内は満席状態。
かろうじて席が空きそうだったので、店内の食券販売機で購入。
※画像をクリックすると拡大します。

注文の品が来るまで、少々時間がかかりましたが、
店員さんは初々しい元気さがある応対で好印象♪

さすがビジネスエリア。
短時間のランチタイムを過ぎると、一気に客が引きます。
後は我々を含め、ビジネススーツを着てない輩が残されました(笑)。
なかなかオシャレな店内です。
厨房と窓に向くカウンター席メインですが、
奥に4人掛けテーブル席が一つあります。

我々は窓際のカウンター席に陣取りました。

卓上。
コショウの他は餃子用の調味料。
キレイで好感が持てます。
白ご飯用のお漬物もありました。

同僚が注文したランチAセット500円。
塩にら拉麺(ハーフサイズ)・から揚げ・白ご飯。
ハーフサイズと言ってもまずまずの量で、白ご飯も大盛り。
コレでワンコインはコスパ大。
ちなみに塩にら拉麺をレギュラーサイズのセットにすると750円です。

塩にら拉麺のハーフサイズ。
レギュラーサイズ単品は650円。

鶏ガラと野菜ベースの塩味スープ。
ドライでスッキリアッサリですが、
盛り下がらない凛とした強さがあります。

麺は中華そば系の中太ちぢれ麺かと思ったら、
博多ラーメンのようなストレート細麺です。
もしかしたら『カタ』の茹で加減など指定できるのかなぁ。

チャーシューは2枚。

セットのから揚げは3切れ。
熱々で美味しいです。
こちらの単品メニューにある『鶏の揚げ甘酢ソース 油淋鶏』と同じでしょう。

アタシは単品で台湾拉麺700円。

台湾ラーメンと言えば、肉味噌入りピリ辛醤油ラーメンのイメージ。
こちらは醤油は控えめで、塩ベースのスープにラー油を効かせた風味です。
簡単に言えば、酸っぱくない酸辣湯のよう。
上品な厚みがあります。

麺はストレート細麺。

野菜は、根切りモヤシとタマネギが入っております。

主力麺メニューは、基本の塩にら拉麺650円をはじめ、
台湾拉麺700円・もつにら拉麺750円・あぶらそば490円。

夜はちょい呑みも可能。

ランチタイムのみ禁煙です。

喫煙処は外にありました。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

麺屋まつけん (ラーメン / 薬院駅、渡辺通駅、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Tweet
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 10:01│TrackBack(1)│
│麺(福岡市中央区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ワンコインラーメンランチ&台湾拉麺♪@麺屋まつけん・渡辺通 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年09月08日 10:42
2011年8月にオープンした新店です。
『麺屋まつけん』という鶏ガラベースのあっさり塩味が基本の麺屋さん。
九州電力本社ビル(電気ビル)裏手の飲食店ストリートにあります。
男子率が高いので、そこ...