2011年09月05日
地元の回る鮨屋のワンコイン寿司ランチ@回転寿司・博多玄海丸
【店名】博多 玄海丸(げんかいまる) 公式HP
【住所】福岡県福岡市南区野間4丁目18-30
【営業】11:00~23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※天神店・姪浜店・筑紫通り店・春日白水店・トリアス久山店もあります。

【住所】福岡県福岡市南区野間4丁目18-30
【営業】11:00~23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※天神店・姪浜店・筑紫通り店・春日白水店・トリアス久山店もあります。

久しぶりの回転寿司屋さんです。
近年は、かっぱ寿司・スシロー・無添加くら寿司などの超大手チェーンが続々と参入してきて、
元々あった福岡地場の回転寿司屋さんはかなり押され気味です。
ココはどうかなぁ…。
名前も福岡らしい『博多 玄海丸』。
大きな住宅街をそばに控える福岡市南区野間にあります。
ちなみに天神のショッパーズダイエー前にもあります。

土日は賑やかなのかもしれませんが、平日は静か。
日替わりランチ500円ののぼりが気になる気になる♪

というコトで寿司カウンターへ(笑)。
きっと、天神の支店はにぎやかなんでしょうけど♪

回転寿司レーンが回ってなくて寂しそうに見えますが、
セットランチ注文の場合は、回ってないレーンで頂くシステム。
回ってるお寿司を頂く場合は、回転してるレーン席で頂きます。
ちなみに平日のこの時は1レーンのみ回転しておりました。
回る皿は少ないのですが、メニュー表から注文すれば
握り立てを供されるのでそれもいいかも♪

ゆったりしてるテーブル席へ移動。
取り放題のガリ。

卓上。
お茶はセルフサービスで。
濃いのが好きなので、お茶パックは2袋入れちゃいます♪

500円の日替わりランチ2種。
握りの盛り合わせ。

海鮮漬け丼。
どちらも小鉢と赤だし(白味噌も可能)付きです。

ハイ♪握りの盛り合わせです。

コレで500円!
小鉢は冷奴でした。

イカ・エビ・マグロ・カンパチ・アナゴ
いなり・玉子・シメサバ・サーモン。
シャリの形が角ブロック型なので、オニギリみたいに固められた握りかと思いきや、
手で食べても丁度良い位のほどけ具合♪
まずまず美味しかったです。
一人で2人前食べても1,000円なんですよね(笑)。
平日ランチは17時までやってるので、小腹が空いた時も◎でしょう♪

今回は+100円で茶碗蒸しを追加しました。

茶碗蒸し。

中にカニカマ・銀杏・白身魚・しいたけが入ってました。

しっかり食べたい場合は、もちょっと豪華な値段設定のランチもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

グランドメニューとは別の日替わり黒板メニュー。
全国漁港直送というコトで、地元玄海産ではないですが。

お店の生簀。

活アジや活サザエのお造りは600円。

場所は、西鉄バス・野間大池停のすぐそばです。

駐車場はかなーり広かったです。
駐車代ゼロ円で、ワンコインランチは実質的にかなりお得でした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
地元の回る鮨屋のワンコイン寿司ランチ@回転寿司・博多玄海丸
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

近年は、かっぱ寿司・スシロー・無添加くら寿司などの超大手チェーンが続々と参入してきて、
元々あった福岡地場の回転寿司屋さんはかなり押され気味です。
ココはどうかなぁ…。
名前も福岡らしい『博多 玄海丸』。
大きな住宅街をそばに控える福岡市南区野間にあります。
ちなみに天神のショッパーズダイエー前にもあります。

土日は賑やかなのかもしれませんが、平日は静か。
日替わりランチ500円ののぼりが気になる気になる♪

というコトで寿司カウンターへ(笑)。
きっと、天神の支店はにぎやかなんでしょうけど♪

回転寿司レーンが回ってなくて寂しそうに見えますが、
セットランチ注文の場合は、回ってないレーンで頂くシステム。
回ってるお寿司を頂く場合は、回転してるレーン席で頂きます。
ちなみに平日のこの時は1レーンのみ回転しておりました。
回る皿は少ないのですが、メニュー表から注文すれば
握り立てを供されるのでそれもいいかも♪

ゆったりしてるテーブル席へ移動。
取り放題のガリ。

卓上。
お茶はセルフサービスで。
濃いのが好きなので、お茶パックは2袋入れちゃいます♪

500円の日替わりランチ2種。
握りの盛り合わせ。

海鮮漬け丼。
どちらも小鉢と赤だし(白味噌も可能)付きです。

ハイ♪握りの盛り合わせです。

コレで500円!
小鉢は冷奴でした。

イカ・エビ・マグロ・カンパチ・アナゴ
いなり・玉子・シメサバ・サーモン。
シャリの形が角ブロック型なので、オニギリみたいに固められた握りかと思いきや、
手で食べても丁度良い位のほどけ具合♪
まずまず美味しかったです。
一人で2人前食べても1,000円なんですよね(笑)。
平日ランチは17時までやってるので、小腹が空いた時も◎でしょう♪

今回は+100円で茶碗蒸しを追加しました。

茶碗蒸し。

中にカニカマ・銀杏・白身魚・しいたけが入ってました。

しっかり食べたい場合は、もちょっと豪華な値段設定のランチもあります。
※画像をクリックすると拡大します。

グランドメニューとは別の日替わり黒板メニュー。
全国漁港直送というコトで、地元玄海産ではないですが。

お店の生簀。

活アジや活サザエのお造りは600円。

場所は、西鉄バス・野間大池停のすぐそばです。

駐車場はかなーり広かったです。
駐車代ゼロ円で、ワンコインランチは実質的にかなりお得でした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
地元の回る鮨屋のワンコイン寿司ランチ@回転寿司・博多玄海丸
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

博多玄海丸 (回転寿司 / 高宮駅、大橋駅、西鉄平尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 11:38│
│寿司・魚介・海鮮丼。
この記事へのトラックバック
1. 地元の回る鮨屋のワンコイン寿司ランチ@回転寿司・博多玄海丸 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年09月05日 12:07
久しぶりの回転寿司屋さんです。
近年は、かっぱ寿司・スシロー・無添加くら寿司などの超大手チェーンが続々と参入してきて、
元々あった福岡地場の回転寿司屋さんはかなり押され気味です。
ココはどうかな...