2011年07月09日
インターナショナルバーでカレーオムランチ♪@アショクズバー
【店名】ASHOK'S BAR(アショクズ・バー)
【住所】福岡県福岡市中央区清川1-10-9 佐倉ビル2F
【営業】11:00〜15:00 18:30〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※ランチ営業は月〜土です。
※清川サンロード商店街内。最寄の西鉄バス停は『柳橋』『渡辺通一丁目』。
【住所】福岡県福岡市中央区清川1-10-9 佐倉ビル2F
【営業】11:00〜15:00 18:30〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※ランチ営業は月〜土です。
※清川サンロード商店街内。最寄の西鉄バス停は『柳橋』『渡辺通一丁目』。
福岡で唯一の『エスニックネパールバー』ってコトらしいです。
ガイジンさんが集うようなインターナショナルバーってやつですが、
お昼は、ネパール料理というか、カレー系ランチを提供してます。
お店は清川サンロード商店街の中にあります。
八百屋さんとパソコン教室の間に入り口があり、
2階へ上がります。階段のみです。
2階へ上がったら左へ。
右は違うお店です。
数年前、夜のインターナショナルバー営業時に訪問した時は、
イマドキ風にイケてない自分には、ナントモ場違いな雰囲気に感じたものですが、
昼間来ると、それなりに健全な雰囲気です。
夜は暗めの照明で、ムーディーなソファ席。
4人以上のグループランチはこちらで。
アタシは一人でしたが、お客さんが少なかったので、
窓際の4人がけテーブル席へ。
眼下には商店街のお肉屋さん。
ネパール料理というか、カレー系ランチメニュー。
チャイかラッシーかコーヒー付きです。
友人のオススメだったのと、ここ半年ほどオムライスがマイブームなので、
迷わずスパイシーオムライスにしました。
ケチャップ&マヨがジグザグにかかってます。
コレは多分ネパール料理ではないと思います(笑)。
店長のアショクさん(ネパール人)に撮影の許可を申し出たところ、
「オムライスの玉子がちょっと破れちゃったけど…」
と照れ笑いされながら許可を頂きました。
玉子焼きには少々のシュレッドチーズがブレンドされており、
ライスはケチャップ>カレー粉の味です。
ネパール料理とも違うし(笑)、食堂オムライスとは風味が違うけれど、
とっても家庭的なオムライスです。
量は男性でも満足のボリューム。後半1/4は頑張りました♪
添えてあったサラダ。
レタス・玉葱・貝割れ大根・トマトに醤油系ドレッシング。
ポテトと夏野菜の和え物。
ジャーマンポテトのカレー味みたいなカンジです。
ゴーヤー(苦瓜)も入っておりました。
コレは家庭でもマネしたい位、なかなか美味しかったです。
別皿で添えられたアチャール。
ネパールのピリ辛ピクルスです。
アジアンなサルサソースでしょうか。
辛味と酸味と野菜の旨み+食感が良くて美味しかったです。
シメにチャイを頂きました。
シナモンが効いてるのがネパール風ですね。
写真入りランチメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。
ワンコインメニューもあります。
インターナショナルバーらしい英語メニュー。
ノーチャージなのは嬉しいですね。
ごちそうさまでした。
会計時にガムを頂きました。
清川サンロード商店街です。
博多の台所『柳橋連連合市場』もすぐそばにある庶民的エリア。
毎年7月初旬には、近くに飾り山(博多祇園山笠の飾り山笠)も登場します。
関連記事:博多祇園山笠の飾り山@渡辺通一丁目
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ガイジンさんが集うようなインターナショナルバーってやつですが、
お昼は、ネパール料理というか、カレー系ランチを提供してます。
お店は清川サンロード商店街の中にあります。
八百屋さんとパソコン教室の間に入り口があり、
2階へ上がります。階段のみです。
2階へ上がったら左へ。
右は違うお店です。
数年前、夜のインターナショナルバー営業時に訪問した時は、
イマドキ風にイケてない自分には、ナントモ場違いな雰囲気に感じたものですが、
昼間来ると、それなりに健全な雰囲気です。
夜は暗めの照明で、ムーディーなソファ席。
4人以上のグループランチはこちらで。
アタシは一人でしたが、お客さんが少なかったので、
窓際の4人がけテーブル席へ。
眼下には商店街のお肉屋さん。
ネパール料理というか、カレー系ランチメニュー。
チャイかラッシーかコーヒー付きです。
友人のオススメだったのと、ここ半年ほどオムライスがマイブームなので、
迷わずスパイシーオムライスにしました。
ケチャップ&マヨがジグザグにかかってます。
コレは多分ネパール料理ではないと思います(笑)。
店長のアショクさん(ネパール人)に撮影の許可を申し出たところ、
「オムライスの玉子がちょっと破れちゃったけど…」
と照れ笑いされながら許可を頂きました。
玉子焼きには少々のシュレッドチーズがブレンドされており、
ライスはケチャップ>カレー粉の味です。
ネパール料理とも違うし(笑)、食堂オムライスとは風味が違うけれど、
とっても家庭的なオムライスです。
量は男性でも満足のボリューム。後半1/4は頑張りました♪
添えてあったサラダ。
レタス・玉葱・貝割れ大根・トマトに醤油系ドレッシング。
ポテトと夏野菜の和え物。
ジャーマンポテトのカレー味みたいなカンジです。
ゴーヤー(苦瓜)も入っておりました。
コレは家庭でもマネしたい位、なかなか美味しかったです。
別皿で添えられたアチャール。
ネパールのピリ辛ピクルスです。
アジアンなサルサソースでしょうか。
辛味と酸味と野菜の旨み+食感が良くて美味しかったです。
シメにチャイを頂きました。
シナモンが効いてるのがネパール風ですね。
写真入りランチメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。
ワンコインメニューもあります。
インターナショナルバーらしい英語メニュー。
ノーチャージなのは嬉しいですね。
ごちそうさまでした。
会計時にガムを頂きました。
清川サンロード商店街です。
博多の台所『柳橋連連合市場』もすぐそばにある庶民的エリア。
毎年7月初旬には、近くに飾り山(博多祇園山笠の飾り山笠)も登場します。
関連記事:博多祇園山笠の飾り山@渡辺通一丁目
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ASHOK’S BAR (バー / 渡辺通駅、薬院駅、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 11:14│
│インド・韓国・エスニック。 | 洋食・西洋料理。
この記事へのトラックバック
1. インターナショナルバーでカレーオムランチ♪@アショクズバー [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年07月09日 14:35
福岡で唯一の『エスニックネパールバー』ってコトらしいです。
ガイジンさんが集うようなインターナショナルバーってやつですが、
お昼は、ネパール料理というか、カレー系ランチを提供してます。
お店...
2. ドバイのホテルで修行したネパール人シェフの店でタイカレーランチ♪@イエティ [ 博多おんな節。 ] 2014年11月07日 11:15
【店名】Yeti(イエティ)
【住所】福岡県福岡市中央区清川1-8-10 ペンギン堂ビル1階
【営業】11:00〜16:00 17:00〜翌1:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認