オシャレ♪大分の郷土料理もイロイロ♪@和風ダイニングBAR 白金玄歩B級こじんまり空間でインドカレーランチ♪@エルへルメス

2011年05月26日

戦後の味ラーメンと面白メニュー♪@長浜ラーメン量亭

【店名】長浜ラーメン量亭(ながはまらーめんりょうてい)
【住所】福岡県糟屋郡粕屋町大字内橋800-19 カレンシーハイツ西村1F
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認

外観:代表メニュー@長浜ラーメン量亭


店名は『長浜ラーメン 量亭(りょうてい)』。
ジャンルはラーメン食堂かな。
好きなもの全部あるなぁ。
結果的には、是非また行きたいお店になりました♪
外観はこんなカンジ。
イマドキ風ではないけど親しみやすい雰囲気。

外観:向かいから@長浜ラーメン量亭

店内。
話しかけると、実に感じの良いご夫婦がやっておられます。
カウンターとテーブル席があります。
思ったよりかなり広い!
天井もある程度高いし、テーブル間も広く気持ちいいです。

店内:カウンターとテーブル@長浜ラーメン量亭

卓上。
ラーメン食堂ってカンジです♪
全席喫煙OKの模様。

店内:卓上@長浜ラーメン量亭

メニューは、ラーメンだけでもたくさんあります。
※画像をクリックすると拡大します。

メニュー:ラーメンと定食@長浜ラーメン量亭

美容と健康重視の自分としては、
ここらへんも興味があります(笑)。

メニュー:美容と健康@長浜ラーメン量亭

でも、とりあえず、初回はオーソドックスにこのへんで。

メニュー:戦後ラーメン@長浜ラーメン量亭

ラーメンを待つ間、漫画を読んだり、

店内:漫画コーナー@長浜ラーメン量亭

タバコを吸っててもいいかもしれませんが、

店内:卓上・喫煙OK@長浜ラーメン量亭

その習慣がない自分としては、メニューの拝観を楽しみました。
大将が書いたメニューのサブタイトルや説明がなかなか面白いのです♪

メニュー:ちゃんぽん・皿うどん@長浜ラーメン量亭

同僚が注文したラーメンがやって来ました。
ラーメン450円。コレが基本。
『戦後の味』だそうです。
少しずつではありますが、チャーシュー・ネギ・キクラゲ・モヤシ入り。

料理:戦後の味ラーメン450円@長浜ラーメン量亭

アタシは、『まぁ、食べてみて』のキムチラーメン500円。
キムチトッピングの豚骨ラーメンは初めて。
他の具は基本のラーメンと同じです。

メニュー:キムチラーメン500円@長浜ラーメン量亭

キムチは韓国風ではなく、日本的な甘塩辛さ控えめの浅漬キムチです。
辛いのが苦手な方でも全然大丈夫と思います。

メニュー:キムチラーメンの浅漬けキムチ@長浜ラーメン量亭

豚骨スープは共通。
脂はかなり少なめですが、強烈過ぎない豚骨独特の風味とトロミがあります。
『戦後の味』というのは、自分はよく知らないワケですが、
イニシエ系と言えばイニシエ系でしょうか。
ラーメン鉢は昔ながらのやや小振りなタイプで、
見た目のボリューム感はないのですが、
あっさりながらコクがあるので、予想したより満足感を感じます♪

料理:戦後の味ラーメンスープ@長浜ラーメン量亭

麺は長浜系で、かなり細い!
カタで頼んだら、最初のうちはかなりポキポキのカタで、
それが好みでもありました。

料理:戦後の味ラーメン麺カタ@長浜ラーメン量亭

チャーシューは小さなのが1枚。

料理:戦後の味ラーメンチャーシュー@長浜ラーメン量亭

卓上に大きなスリゴマの瓶があります。

料理:ゴマラーとラーメン@長浜ラーメン量亭

ジャカジャカかけられるので、ゴマラーとしては嬉しい♪

料理:ゴマラー@長浜ラーメン量亭

15時半からは居酒屋メニューがあります。

メニュー:ランチ以外@長浜ラーメン量亭

庶民派メニューの王道をいってます。

メニュー:おつまみ@長浜ラーメン量亭

福岡中心部からはチョット遠いけど、
ココで呑み会したいものです♪

メニュー:キリンフリー@長浜ラーメン量亭

店内の壁に掛けてある古い時計。

店内:古い時計・昭和35年と昭和39年@長浜ラーメン量亭

一番古いものは大正12年の掛け時計。

店内:古い時計・大正12年@長浜ラーメン量亭

営業時間です。

店内:営業時間@長浜ラーメン量亭

ごちそうさまでした!

外観:ビルの1階@長浜ラーメン量亭

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング


kimono_ann at 10:59│ 麺(他福岡県内)。 

この記事へのトラックバック

1. 戦後の味ラーメンと面白メニュー♪@長浜ラーメン量亭  [ 博多女のB級グルメ節。 ]   2011年05月26日 11:24
店名は『長浜ラーメン 量亭(りょうてい)』。 ジャンルはラーメン食堂かな。 好きなもの全部あるなぁ。 結果的には、是非また行きたいお店になりました♪ 外観はこんなカンジ。 イマドキ風ではない...
オシャレ♪大分の郷土料理もイロイロ♪@和風ダイニングBAR 白金玄歩B級こじんまり空間でインドカレーランチ♪@エルへルメス