2011年05月20日
チャンポン専門店!春日店に続き2店舗め♪@ちゃんぽんならここ
【店名】ちゃんぽんならここ
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1-18 リバティ赤坂1F
【営業】[平日]11:30〜14:30 17:30〜22:00 [日]11:30〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※春日店もあります。

【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1-18 リバティ赤坂1F
【営業】[平日]11:30〜14:30 17:30〜22:00 [日]11:30〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※春日店もあります。

2011年3月初めにオープンしたチャンポン専門店です。
その名も自信たっぷりな『ちゃんぽんならここ』
です。
でも、その通り、ホントに美味しいチャンポンなのは、
春日市にある本店で体験済み♪
関連記事:生麺&野菜たっぷり♪@ちゃんぽんならここ
福岡市中央区赤坂の2号店は、静かな住宅街にある春日店と違って、
ビジネス&飲食店エリアにあって、
会社員の日常ランチ使いの安くて美味しいお店がたくさんあります。
店内。
カウンター席はなく、テーブル席です。全19席。
オシャレ女子も居心地良い店内ですね。

ランチだと、質・量共に上質なチャンポンがセットでお手頃価格。
すべてのチャンポンにサイドメニューが+50円で付けられるのです。

選べるサイドメニューはこちら。

春日店で頂いた美味しい唐揚げが忘れられず、
またまた注文しました。
同僚が注文した、ちゃんぽん+からあげ 750円です。

ボリュームたっぷりのチャンポン。

たっぷりの野菜の上には、カリカリひき肉?

エビやイカ下足やあさりも入ってます。

スープは、塩分控えめコク深の鶏ガラ醤油味です。
コクがあるのにスッキリなのは、和風出汁ブレンドだからかな。

プリモチの生麺。
食堂系のヤワチャンポン麺に慣れてた舌には新鮮な弾力♪

アタシは単品にしました。
揚げホタテが乗った海ちゃんぽんも気になりますが、
900円のチャンポンは日常的でないので、
普通のチャンポンと同じ値段で、
麺だけ違う、ちぢれちゃんぽん700円にしました。

こちらがちぢれ麺です。
普通のチャンポン麺より細めで、少し縮れてます。
生パスタのような食感でした。
食べやすいし、女性ウケするかも!

唐揚げは単品だと150円で、それでも安いと思うのに、
ランチだとチャンポン+50円になります。
50円でデカピースが3個です。

しっかり漬け込んだ鶏モモ肉に衣を付けて揚げた
昔ながらのカラアゲ!
揚げたて熱々で美味しかったです。

卓上です。
チャンポン用はコショウのみ。
他は餃子用です。

各チャンポンの詳しい案内です。
つけちゃんぽんもあるんですよね〜。

夜はおつまみメニューもあります。

店内には荷物カゴとベビーチェアが1つありました。

ごちそうさまでした。

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

その名も自信たっぷりな『ちゃんぽんならここ』

でも、その通り、ホントに美味しいチャンポンなのは、
春日市にある本店で体験済み♪
関連記事:生麺&野菜たっぷり♪@ちゃんぽんならここ
福岡市中央区赤坂の2号店は、静かな住宅街にある春日店と違って、
ビジネス&飲食店エリアにあって、
会社員の日常ランチ使いの安くて美味しいお店がたくさんあります。
店内。
カウンター席はなく、テーブル席です。全19席。
オシャレ女子も居心地良い店内ですね。

ランチだと、質・量共に上質なチャンポンがセットでお手頃価格。
すべてのチャンポンにサイドメニューが+50円で付けられるのです。

選べるサイドメニューはこちら。

春日店で頂いた美味しい唐揚げが忘れられず、
またまた注文しました。
同僚が注文した、ちゃんぽん+からあげ 750円です。

ボリュームたっぷりのチャンポン。

たっぷりの野菜の上には、カリカリひき肉?

エビやイカ下足やあさりも入ってます。

スープは、塩分控えめコク深の鶏ガラ醤油味です。
コクがあるのにスッキリなのは、和風出汁ブレンドだからかな。

プリモチの生麺。
食堂系のヤワチャンポン麺に慣れてた舌には新鮮な弾力♪

アタシは単品にしました。
揚げホタテが乗った海ちゃんぽんも気になりますが、
900円のチャンポンは日常的でないので、
普通のチャンポンと同じ値段で、
麺だけ違う、ちぢれちゃんぽん700円にしました。

こちらがちぢれ麺です。
普通のチャンポン麺より細めで、少し縮れてます。
生パスタのような食感でした。
食べやすいし、女性ウケするかも!

唐揚げは単品だと150円で、それでも安いと思うのに、
ランチだとチャンポン+50円になります。
50円でデカピースが3個です。

しっかり漬け込んだ鶏モモ肉に衣を付けて揚げた
昔ながらのカラアゲ!
揚げたて熱々で美味しかったです。

卓上です。
チャンポン用はコショウのみ。
他は餃子用です。

各チャンポンの詳しい案内です。
つけちゃんぽんもあるんですよね〜。

夜はおつまみメニューもあります。

店内には荷物カゴとベビーチェアが1つありました。

ごちそうさまでした。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 10:58│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 【ランチ営業のみ】生麺&野菜たっぷり♪@ちゃんぽんならここ [ 博多おんな節。 ] 2011年05月20日 11:22
鶏と和風出汁のコクウマすっきりスープ&野菜たっぷり&モチモチ生麺ちゃんぽん、ならここ!
【店名】ちゃんぽん ならここ
【住所】福岡県春日市紅葉ヶ丘西2
【営業】11:30〜14:3 ...
2. チャンポン専門店!春日店に続き2店舗め♪@ちゃんぽんならここ [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年05月20日 11:27
2011年3月初めにオープンしたチャンポン専門店です。
その名も自信たっぷりな『ちゃんぽんならここ』です。
でも、その通り、ホントに美味しいチャンポンなのは、
春日市にある本店で体験済み♪
関...