2011年04月15日
美野島商店街の優秀トンコツ♪@博多ラーメンぞうさん
【店名】博多ラーメン ぞうさん(zo-sun)
【住所】福岡県福岡市博多区美野島2-26-1
【営業】[平日]11:45〜14:30 19:00〜0:00 [日祝]11:45〜14:30 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※JR博多駅より徒歩15分。

玉乗りゾウさん印のラーメン屋さん@美野島商店街。
ウリは、
当店自慢の逸品の豚骨ラーメン。
それ以上のウリは、
トロコッテリな濃厚豚骨スープの創(zo)ラーメン。

美野島商店街の真ん中くらいにあります。

ビニールカーテンで覆われた屋台小屋風。
夜は照明が灯って、レトロな雰囲気かもしれませんね。

店内はテーブル席のみです。

お一人様用のカウンター席はないけど、
可愛いテーブル席はあります♪

ラーメンのメニュー。
豚骨は2種類。
黒創ラーメン(こってり豚骨)630円と白創(すっきり豚骨)550円。
同僚と2人で、2種類注文しました。

卓上。

辛子高菜は、小皿に盛られていて、
セルフ式で取るようになってます。
1人1皿で、それ以上は有料(50円)。

黒創ラーメン630円。

トロミがあってこっくり濃厚です。
なにか香ばしい風味がするので、魚介出汁ブレンドなのかなと思ったら、
元ダレにエビが入ってるそうです。
もっとも魚介系豚骨というほどは効いてなくて、
隠し味レベルです。

麺はカタで頼むの忘れたけど、
通常でカタなカンジでよかった♪

白創ラーメン550円。
こちらには、ランチサービスのミニチャーハン150円を付けました。

こちらはスープが白めです。

すっきり豚骨=脂少なめのあっさりスープと思ってましたが、
脂の量は通常またはそれ以上は入ってると思います。
スッキリ感というのは、スープの味のキレの良さを指してるようです。

食感を残しつつ、柔らかい脂付きチャーシューは2枚。

ラーメンに+150円で付けられるミニチャーハン。

香ばしくて美味しい食堂系チャーハンです。

グランドメニューです。
夜の居酒屋メニューも魅力的♪
※画像をクリックすると拡大します。

営業時間。
年中無休だそうです。

大将はボクサーらしく、美野島ボクシングクラブを運営されてます。
クラブ会員募集中♪
トレーニングするトコは、zo-sunラーメンボクシング広場です。

お店隣の専用駐車場(3台分)がzo-sunラーメンボクシング広場です。

今回我々は食後に美野島商店街を散策する予定だったので、
近隣のコインパーキングに停めました。
60分100円。

ここからは美野島商店街散策ネタです。
コインパーキングの向かいにあった小さな神社。
鳥居に『出雲大社』って書いてあったんですけど分社でしょうか。

美野島商店街の通りです。

とっても庶民的な商店街で、散策するだけでも楽しいです。
八百屋・肉屋・魚屋・総菜屋が多いですね。

路上にもたくさん品物が置いてある八百屋さん。

魚屋さんに売ってあった箱崎おきゅうと

袋入りの活きシロウオ。
『踊り食い』で有名です。

シロウオが20〜30尾入ってたかなぁ。

春色のお花屋さん。

シャッターも可愛くアートしてました。

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ウリは、
当店自慢の逸品の豚骨ラーメン。
それ以上のウリは、
トロコッテリな濃厚豚骨スープの創(zo)ラーメン。

美野島商店街の真ん中くらいにあります。

ビニールカーテンで覆われた屋台小屋風。
夜は照明が灯って、レトロな雰囲気かもしれませんね。

店内はテーブル席のみです。

お一人様用のカウンター席はないけど、
可愛いテーブル席はあります♪

ラーメンのメニュー。
豚骨は2種類。
黒創ラーメン(こってり豚骨)630円と白創(すっきり豚骨)550円。
同僚と2人で、2種類注文しました。

卓上。

辛子高菜は、小皿に盛られていて、
セルフ式で取るようになってます。
1人1皿で、それ以上は有料(50円)。

黒創ラーメン630円。

トロミがあってこっくり濃厚です。
なにか香ばしい風味がするので、魚介出汁ブレンドなのかなと思ったら、
元ダレにエビが入ってるそうです。
もっとも魚介系豚骨というほどは効いてなくて、
隠し味レベルです。

麺はカタで頼むの忘れたけど、
通常でカタなカンジでよかった♪

白創ラーメン550円。
こちらには、ランチサービスのミニチャーハン150円を付けました。

こちらはスープが白めです。

すっきり豚骨=脂少なめのあっさりスープと思ってましたが、
脂の量は通常またはそれ以上は入ってると思います。
スッキリ感というのは、スープの味のキレの良さを指してるようです。

食感を残しつつ、柔らかい脂付きチャーシューは2枚。

ラーメンに+150円で付けられるミニチャーハン。

香ばしくて美味しい食堂系チャーハンです。

グランドメニューです。
夜の居酒屋メニューも魅力的♪
※画像をクリックすると拡大します。

営業時間。
年中無休だそうです。

大将はボクサーらしく、美野島ボクシングクラブを運営されてます。
クラブ会員募集中♪
トレーニングするトコは、zo-sunラーメンボクシング広場です。

お店隣の専用駐車場(3台分)がzo-sunラーメンボクシング広場です。

今回我々は食後に美野島商店街を散策する予定だったので、
近隣のコインパーキングに停めました。
60分100円。

ここからは美野島商店街散策ネタです。
コインパーキングの向かいにあった小さな神社。
鳥居に『出雲大社』って書いてあったんですけど分社でしょうか。

美野島商店街の通りです。

とっても庶民的な商店街で、散策するだけでも楽しいです。
八百屋・肉屋・魚屋・総菜屋が多いですね。

路上にもたくさん品物が置いてある八百屋さん。

魚屋さんに売ってあった箱崎おきゅうと

袋入りの活きシロウオ。
『踊り食い』で有名です。

シロウオが20〜30尾入ってたかなぁ。

春色のお花屋さん。

シャッターも可愛くアートしてました。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 11:40│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. 美野島商店街の優秀トンコツ♪@博多ラーメンぞうさん [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年04月15日 12:07
玉乗りゾウさん印のラーメン屋さん@美野島商店街。
ウリは、
当店自慢の逸品の豚骨ラーメン。
それ以上のウリは、
トロコッテリな濃厚豚骨スープの創(zo)ラーメン。
美野島商店街の真ん中くらい...