2011年03月30日
さくっと食べるなら♪@一九ラーメン筑紫2号店・蔵
【店名】ラーメン蔵(一九ラーメン筑紫 2号店)
【住所】福岡県福岡市東区原田4丁目32-44
【営業】11:00〜23:00(月曜日は〜21:00) ※要確認
【定休】なし ※要確認
※JR鹿児島本線・箱崎駅よりバスにて10分。
西鉄バス・松島一丁目停より徒歩2分。
【住所】福岡県福岡市東区原田4丁目32-44
【営業】11:00〜23:00(月曜日は〜21:00) ※要確認
【定休】なし ※要確認
※JR鹿児島本線・箱崎駅よりバスにて10分。
西鉄バス・松島一丁目停より徒歩2分。
福岡市東区原田の箱崎公園隣の飲食店が集まったエリアにあります。
他に『和心とんかつ あんず』『農場レストラン あんず畑から』『焼肉万彩家』
などがあります。
反対隣は、ファミリーユサ福岡東店です。
駐車場が広いので、平日は営業車、休日はファミリーが寄り付きやすいトコです。
店内。
前店舗は多分ちがうお店だったのかな。
なんとなく居酒屋さんっぽい造りです。
今回は窓際の4人がけテーブル席へ。
卓上です。
紅しょうが・おろしにんにく・手動式スリゴマ・こしょう。
ラーメン単品のメニューです。
ピリ辛ラーメンの画像だけがデカいです。オススメかな。
※画像をクリックすると拡大します。
ランチメニュー。
お値段分はあるんでしょうけれど、
値段だけ見ると高めな印象。
うーん、今回は、サクッとラーメン単品にしよう。
基本のラーメンです。500円。
ちなみに替玉・大盛りは+100円です。
まずまず標準の価格♪
チャーシュー2枚にネギのトッピング。
追加トッピングで、月見ラーメンにしてみました。
小さめの卵だけど、プチ元気を出したいときには最適(笑)。
お値段もプチです♪
生もゆで玉子も温泉玉子も+30円。
味付玉子やゆで玉子はよくありますが、
生や温泉玉子は珍しい。
スープは、少しだけ豚骨臭香る、あっさりタイプの白濁スープです。
さくっと食べるにはグーなラーメン。
脂肪分も少なく、塩分もまずまずで、お年寄りや子供にも食べやすい味。
カタで頼んで、ヤワになりにくい麺。
釜玉風ラーメン。
チャーシューは薄切りで超あっさり。
トッピングメニューです。
コレは無料トッピングコーナーにあるもの。
大根キムチ・辛子高菜・キクラゲです。
ご飯もの。
おつまみにもなりうるサイドメニュー。
70歳以上のシニア割引と学割もあります。
シニア割引は『シルバーラーメン』と言うらしい(笑)。
9のつく日サービス。
替玉or小ごはんの無料サービス。
海鮮居酒屋さんみたい♪
アラ(クエ)の魚拓がありました。
コレがめっちゃ大きい。
ラーメンはどちらかと言えば、マイルドで優しい感じでしたが、
この大きな魚拓にはかなりインパクトを受けました!
このお店は『一九ラーメン筑紫店』の2号店だそうです。
幾つか支店がある一九ラーメン系だったんですね〜。
でも、一九ラーメンの味は忘れてしまいました…。
「はよ、きんしゃい!!」
なんだかバアちゃんから言われてるようです♪
駐車場が広くて、無料なのは魅力でした♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
さくっと食べるなら♪@一九ラーメン筑紫2号店・蔵
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
他に『和心とんかつ あんず』『農場レストラン あんず畑から』『焼肉万彩家』
などがあります。
反対隣は、ファミリーユサ福岡東店です。
駐車場が広いので、平日は営業車、休日はファミリーが寄り付きやすいトコです。
店内。
前店舗は多分ちがうお店だったのかな。
なんとなく居酒屋さんっぽい造りです。
今回は窓際の4人がけテーブル席へ。
卓上です。
紅しょうが・おろしにんにく・手動式スリゴマ・こしょう。
ラーメン単品のメニューです。
ピリ辛ラーメンの画像だけがデカいです。オススメかな。
※画像をクリックすると拡大します。
ランチメニュー。
お値段分はあるんでしょうけれど、
値段だけ見ると高めな印象。
うーん、今回は、サクッとラーメン単品にしよう。
基本のラーメンです。500円。
ちなみに替玉・大盛りは+100円です。
まずまず標準の価格♪
チャーシュー2枚にネギのトッピング。
追加トッピングで、月見ラーメンにしてみました。
小さめの卵だけど、プチ元気を出したいときには最適(笑)。
お値段もプチです♪
生もゆで玉子も温泉玉子も+30円。
味付玉子やゆで玉子はよくありますが、
生や温泉玉子は珍しい。
スープは、少しだけ豚骨臭香る、あっさりタイプの白濁スープです。
さくっと食べるにはグーなラーメン。
脂肪分も少なく、塩分もまずまずで、お年寄りや子供にも食べやすい味。
カタで頼んで、ヤワになりにくい麺。
釜玉風ラーメン。
チャーシューは薄切りで超あっさり。
トッピングメニューです。
コレは無料トッピングコーナーにあるもの。
大根キムチ・辛子高菜・キクラゲです。
ご飯もの。
おつまみにもなりうるサイドメニュー。
70歳以上のシニア割引と学割もあります。
シニア割引は『シルバーラーメン』と言うらしい(笑)。
9のつく日サービス。
替玉or小ごはんの無料サービス。
海鮮居酒屋さんみたい♪
アラ(クエ)の魚拓がありました。
コレがめっちゃ大きい。
ラーメンはどちらかと言えば、マイルドで優しい感じでしたが、
この大きな魚拓にはかなりインパクトを受けました!
このお店は『一九ラーメン筑紫店』の2号店だそうです。
幾つか支店がある一九ラーメン系だったんですね〜。
でも、一九ラーメンの味は忘れてしまいました…。
「はよ、きんしゃい!!」
なんだかバアちゃんから言われてるようです♪
駐車場が広くて、無料なのは魅力でした♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
さくっと食べるなら♪@一九ラーメン筑紫2号店・蔵
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ラーメン蔵 (ラーメン / 箱崎)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 好きなB級グルメと言えば? に参加中!
kimono_ann at 11:34│
│麺(福岡市東区)。
この記事へのトラックバック
1. さくっと食べるなら♪@一九ラーメン筑紫2号店・蔵 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年03月30日 11:48
福岡市東区原田の須崎公園隣の飲食店が集まったエリアにあります。
他に『和心とんかつ あんず』『農場レストラン あんず畑から』『焼肉万彩家』
などがあります。
反対隣は、ファミリーユサ福岡東店です...
2. 昔ながらの駅前ラーメン♪@一九ラーメン大橋店 [ 博多おんな節。 ] 2011年07月01日 22:57
昔ながらのオーソドックスなトンコツラーメンです♪地元の雰囲気満載。
【店名】一九ラーメン 大橋店
【住所】福岡県福岡市南区大橋1-4-5
【営業】[平日]11:30〜22:00 [日祝]11:30〜21:00 ...
3. 地元民が好きなシンプル豚骨♪@一九ラーメン老司本店 [ 博多おんな節。 ] 2012年05月15日 10:18
【店名】一九ラーメン 老司店(いっきゅうらーめん ろうじてん)
【住所】福岡県福岡市南区老司1-33-13
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【住所】不定休 ※要確認
4. いっぱちの豚骨ラーメンは1杯250円!@18ラーメン大土居店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月02日 00:06
【店名】18ラーメン(いっぱち) 大土居店
【住所】福岡県春日市天神山3-21
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
5. 普通だから通う♪スタンダード豚骨の超人気店!@一九ラーメン老司本店 [ 博多おんな節。 ] 2013年04月04日 11:11
【店名】一九ラーメン 老司店(いっきゅうらーめん ろうじてん)
【住所】福岡県福岡市南区老司1-33-13
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【住所】不定休 ※要確認