2011年03月21日
味噌ラーメンと塩ラーメン♪@札幌ラーメン えぞっ子 若久店
今日はトンコツラーメンではなく、札幌ラーメンのお店。
チェーン店で有名?な『札幌ラーメン えぞっ子』。
ずーっと前からココにあるのは知ってたんですけど、
ハコのビジュアルがイマイチなドライブイン風だったので、
行くのを躊躇してました。
テーブル席とカウンター席があります。
常連っぽい年配の男子が多い店。

ラーメンは味噌・醤油・塩があります。
サッポロラーメンと言えば、味噌はマストでしょう♪
味噌ラーメン600円。

脂っぽくなりすぎず、辛くなりすぎず、九州風に甘くなりすぎず、
でも、ボリューム感があるミソスープです。
予想したより(笑)ずっと美味しかったなぁ。
スープの量が多くて、お腹一杯になります。

麺は中太のちぢれ麺です。
コシもあり、モチっとした食感もあり、食べ応えがあります。

チャーシューもほぐれる肉の繊維と甘辛さがいいですね。
4切れも入ってました。

塩ラーメン600円。
+50円で、ゆで玉子も追加。

供されると同時にぽわんと香るニンニク香。
味はハッキリクッキリ、
アッサリサッパリとはいかないガツンな塩スープです。
しかもスープの量もたっぷりなので、
お腹の空きにくい塩ラーメンでした。

卓上。
喫煙はどうなのかな。
カウンター席には灰皿が積み上げてあったようです。

メニュー。
決して肉食系女子ではないけれど、
このチャーシューだったら、チャーシューメンも美味しいかなと思いました。

定食メニュー。
近年、ラーメン屋さんにカレーライスメニューが置いてある店は見かけますが、
塩さばや煮付けの定食は初めてかなぁ。
よほど、美味しい塩サバなのかな〜と思ってしまう(笑)。
しかも塩サバ定食+ラーメンのセットもあります。

餃子やドリンクのメニュー。

ちょい呑み用のおつまみ。

店内のインテリアです。
お約束のアイヌ民芸品。

木彫りの熊。

営業時間の案内。
定休日は未確認です。

嬉しいのは店舗の横に専用駐車場があることです。
駐車場が無料なコトも含めると、なかなかのコスパではないでしょうか。

最寄の西鉄バス停は、緑園前。

道路を挟んで向かいは若久住吉神社です。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
味噌ラーメンと塩ラーメン♪@札幌ラーメン えぞっ子 若久店
チェーン店で有名?な『札幌ラーメン えぞっ子』。
ずーっと前からココにあるのは知ってたんですけど、
ハコのビジュアルがイマイチなドライブイン風だったので、
行くのを躊躇してました。
テーブル席とカウンター席があります。
常連っぽい年配の男子が多い店。

ラーメンは味噌・醤油・塩があります。
サッポロラーメンと言えば、味噌はマストでしょう♪
味噌ラーメン600円。

脂っぽくなりすぎず、辛くなりすぎず、九州風に甘くなりすぎず、
でも、ボリューム感があるミソスープです。
予想したより(笑)ずっと美味しかったなぁ。
スープの量が多くて、お腹一杯になります。

麺は中太のちぢれ麺です。
コシもあり、モチっとした食感もあり、食べ応えがあります。

チャーシューもほぐれる肉の繊維と甘辛さがいいですね。
4切れも入ってました。

塩ラーメン600円。
+50円で、ゆで玉子も追加。

供されると同時にぽわんと香るニンニク香。
味はハッキリクッキリ、
アッサリサッパリとはいかないガツンな塩スープです。
しかもスープの量もたっぷりなので、
お腹の空きにくい塩ラーメンでした。

卓上。
喫煙はどうなのかな。
カウンター席には灰皿が積み上げてあったようです。

メニュー。
決して肉食系女子ではないけれど、
このチャーシューだったら、チャーシューメンも美味しいかなと思いました。

定食メニュー。
近年、ラーメン屋さんにカレーライスメニューが置いてある店は見かけますが、
塩さばや煮付けの定食は初めてかなぁ。
よほど、美味しい塩サバなのかな〜と思ってしまう(笑)。
しかも塩サバ定食+ラーメンのセットもあります。

餃子やドリンクのメニュー。

ちょい呑み用のおつまみ。

店内のインテリアです。
お約束のアイヌ民芸品。

木彫りの熊。

営業時間の案内。
定休日は未確認です。

嬉しいのは店舗の横に専用駐車場があることです。
駐車場が無料なコトも含めると、なかなかのコスパではないでしょうか。

最寄の西鉄バス停は、緑園前。

道路を挟んで向かいは若久住吉神社です。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
味噌ラーメンと塩ラーメン♪@札幌ラーメン えぞっ子 若久店
kimono_ann at 09:27│
│麺(福岡市南区)。
この記事へのトラックバック
1. 味噌ラーメンと塩ラーメン♪@札幌ラーメン えぞっ子 若久店 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年03月22日 10:51
今日はトンコツラーメンではなく、札幌ラーメンのお店。
チェーン店で有名?な『札幌ラーメン えぞっ子』。
ずーっと前からココにあるのは知ってたんですけど、
ハコのビジュアルがイマイチなドライブイン...