2011年03月19日
炭火焼とフレンチのお店BUTCHER(ブッチャー)@平尾
【店名】BUTCHER(ブッチャー) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区平尾4-4-16 アイヴェール平尾101
【営業】11:30〜14:30 18:00〜23:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認

【住所】福岡県福岡市中央区平尾4-4-16 アイヴェール平尾101
【営業】11:30〜14:30 18:00〜23:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認

お店の名前は、
『BUTCHER(ブッチャー)』。
めちゃニクニクしい店名ですが、コンセプトは炭火焼&フレンチ。

お店に入って右手が厨房とカウンター席です。
オーナーシェフを含めキッチンに2名、サービスは1名。
オーナーシェフの満生氏は、福岡の人気ビストロ『マーキュリーカフェ』を経営されてましたが、
その後ニューヨークに渡り、数年間活躍された後、
帰福して、昨年『BUTCHER』をオープンされました。
旧知のお客さんも多く、アタシの友人もそうでしたし、
他の友人からもオススメを受けていたので、訪問が楽しみでした。
カウンター席は、肉食系女子おひとり様にも居心地よいカンジですよ。

今回はグループだったので、テーブル席へ。
手に持ってるのは、生ビールと付き出しのポテチです。

壁面には、バッファロー?の角が飾ってあります。
とっても洋風で非日常的(笑)。

でも、卓上のカトラリーにはお箸もあります。
和風女子には嬉しいサービス。

ポテチです。
さつま芋や紫芋をスライスしたものです。
お芋自体が美味しいので、パカパカ食べてしまう一品。

キッチンカウンターの上には、大型のキッシュがドーン!
一人だったら、キッシュとサラダとパンでも十分な位なんだけど、

今回のオフ会は、健啖家が揃ってますので、
前菜の盛り合わせを注文。4人分です。
サーモン・キッシュ・サラミ・生ハム・テリーヌ・タコのブルギニョンなど。

同じく、キッチンカウンターの上にあった、BBQ調理したバックリブのカタマリ!

断面を見せて頂きました。
これだけ見ちゃうと、注文せずにはいられません。

参加者の一人N氏が注文してくれた、美味しいワイン。
ややスパイシー&濃厚な味付きのBBQリブにはぴったりです。
オトナ体育会系になりますでしょうか。

4人分をサーブされるとこんなカンジ。
自分が圧力鍋で作ると、あまりスパイスを持ち合わせてないので、
どうしても和風甘辛醤油味になりますが、
コレは、日本・福岡では食べられないような異国の味がしてました。
アメリカ風の味なのかしらん。

コレはお箸でなく、
初めカトラリー使用、後半はかぶりつきです。

バーニャカウダ。
スペイン料理由来で、一見ヘルシー♪な女子大好きなメニューですね。

野菜が美味しいのがポイントです。

注文したワインに合わせるべく、牛ホホ肉のボルドーワイン煮を注文しましたが売り切れ。
代わりにと、来たのはビーフシチュー。
代替品としては御の字です。
ランチでも人気メニューみたいですよ。

イカスミのリゾット。

イカスミとチーズがたっぷり含まれており、まったりです。

あさりのパスタ。
メニューは何でもあるんですね。
NYで修行したシェフがオープンしただけあって、
フレンチ・ビストロ・アメリカンBBQ・洋風居酒屋・洋食屋・バルなどの
イイトコ取りなお店のような気がします。

デザートです。
自分一人や酒呑みグループの場合は〆エスプレッソ程度なので、
非日常的なデザートタイムです。
各デザートをひとくちずつ頂きました。
コレはマルキーズショコラ。

マンゴーのパルフェ。
ボケ画像ですが、キーウィーのソース。
トッピングにはプラリネというか、チュイールのような焼き菓子。

ウィーン風アップルパイの『アプフェルシュトゥルーデル』ですが、
パイ生地はパートシュクレ風というか、アメリカっぽい。
ボリューミーなデザートを希望する方にはオススメです。

最後に珈琲。

参考までにメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


ランチメニューです。


今回の駐車場。
近隣のコインパーキングに停めました。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
炭火焼とフレンチのお店BUTCHER(ブッチャー)@平尾
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

『BUTCHER(ブッチャー)』。
めちゃニクニクしい店名ですが、コンセプトは炭火焼&フレンチ。

お店に入って右手が厨房とカウンター席です。
オーナーシェフを含めキッチンに2名、サービスは1名。
オーナーシェフの満生氏は、福岡の人気ビストロ『マーキュリーカフェ』を経営されてましたが、
その後ニューヨークに渡り、数年間活躍された後、
帰福して、昨年『BUTCHER』をオープンされました。
旧知のお客さんも多く、アタシの友人もそうでしたし、
他の友人からもオススメを受けていたので、訪問が楽しみでした。
カウンター席は、肉食系女子おひとり様にも居心地よいカンジですよ。

今回はグループだったので、テーブル席へ。
手に持ってるのは、生ビールと付き出しのポテチです。

壁面には、バッファロー?の角が飾ってあります。
とっても洋風で非日常的(笑)。

でも、卓上のカトラリーにはお箸もあります。
和風女子には嬉しいサービス。

ポテチです。
さつま芋や紫芋をスライスしたものです。
お芋自体が美味しいので、パカパカ食べてしまう一品。

キッチンカウンターの上には、大型のキッシュがドーン!
一人だったら、キッシュとサラダとパンでも十分な位なんだけど、

今回のオフ会は、健啖家が揃ってますので、
前菜の盛り合わせを注文。4人分です。
サーモン・キッシュ・サラミ・生ハム・テリーヌ・タコのブルギニョンなど。

同じく、キッチンカウンターの上にあった、BBQ調理したバックリブのカタマリ!

断面を見せて頂きました。
これだけ見ちゃうと、注文せずにはいられません。

参加者の一人N氏が注文してくれた、美味しいワイン。
ややスパイシー&濃厚な味付きのBBQリブにはぴったりです。
オトナ体育会系になりますでしょうか。

4人分をサーブされるとこんなカンジ。
自分が圧力鍋で作ると、あまりスパイスを持ち合わせてないので、
どうしても和風甘辛醤油味になりますが、
コレは、日本・福岡では食べられないような異国の味がしてました。
アメリカ風の味なのかしらん。

コレはお箸でなく、
初めカトラリー使用、後半はかぶりつきです。

バーニャカウダ。
スペイン料理由来で、一見ヘルシー♪な女子大好きなメニューですね。

野菜が美味しいのがポイントです。

注文したワインに合わせるべく、牛ホホ肉のボルドーワイン煮を注文しましたが売り切れ。
代わりにと、来たのはビーフシチュー。
代替品としては御の字です。
ランチでも人気メニューみたいですよ。

イカスミのリゾット。

イカスミとチーズがたっぷり含まれており、まったりです。

あさりのパスタ。
メニューは何でもあるんですね。
NYで修行したシェフがオープンしただけあって、
フレンチ・ビストロ・アメリカンBBQ・洋風居酒屋・洋食屋・バルなどの
イイトコ取りなお店のような気がします。

デザートです。
自分一人や酒呑みグループの場合は〆エスプレッソ程度なので、
非日常的なデザートタイムです。
各デザートをひとくちずつ頂きました。
コレはマルキーズショコラ。

マンゴーのパルフェ。
ボケ画像ですが、キーウィーのソース。
トッピングにはプラリネというか、チュイールのような焼き菓子。

ウィーン風アップルパイの『アプフェルシュトゥルーデル』ですが、
パイ生地はパートシュクレ風というか、アメリカっぽい。
ボリューミーなデザートを希望する方にはオススメです。

最後に珈琲。

参考までにメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


ランチメニューです。


今回の駐車場。
近隣のコインパーキングに停めました。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
炭火焼とフレンチのお店BUTCHER(ブッチャー)@平尾
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

BUTCHER charcoal grill (ハンバーグ / 西鉄平尾駅、薬院大通駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. お店の名前は、『BUTCHER(ブッチャー)』。 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年03月20日 13:00
お店の名前は、『BUTCHER(ブッチャー)』。
めちゃニクニクしい店名ですが、コンセプトは炭火焼&フレンチ。
お店に入って右手が厨房とカウンター席です。
オーナーシェフを含めキッチンに2名...
2. 【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC [ 博多おんな節。 ] 2016年07月19日 07:05
【店名】AUTHENTIC LIVING BUTCHER NYC(オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC)
【住所】福岡県福岡市中央区警固3-13-6
【営業】11:30〜14:30(L.O.13:30) 17:30〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】 ...