2011年02月23日
田舎ぜんざいってのは♪@はるやうどん・小倉
北九州市小倉にやってきました。
小腹を満たしたい時には最適のうどん屋さん。
過去記事:古き良き昭和の置き土産♪@はるやうどん・小倉
今回は、うどんではなく、
【冬季限定】と思われる『甘味 田舎ぜんざい』を食べてみよう♪

入ります。
前回と同じ、お一人様なんで壁向きのカウンター席。
戸が開くと、寒風直撃で寒い席なんだなぁ。

メニューを眺めてしまうと、
そばやいなりを頼みたいけど、
やっぱり、田舎ぜんざいにしてみよう♪

スイマセーン。
ぜんざい、ひとつください。

ケッコウ時間かかって、ぜんざい来ました。
ランチタイム直撃だったので、アタシ一人の甘味オーダーだったみたい。

あまり甘党じゃないほうだけど、和菓子系統・小豆は好きなので、
ぜんざいは自分でも圧力鍋でよく作ります。
ココの小豆は大納言級の大粒を使ってて、
意外や意外、家庭的ぜんざいの最上級と思います。

白玉も入ってます。

『田舎ぜんざい』っていうのは、
サツマイモが入ってるからなのかなぁ。
皮付きで、ちょっとゴッチンなあたりが家庭的で非常に好みかもしれません。
しかも、この芋は美味しいおイモです。

昆布の佃煮も付いてます。
うどんの出汁昆布かもしれませんね。

ごちそうさまでした。

はるやうどんのある通り。
洋服屋も飲み屋も食べ物屋も、新しい店も古い店もゴッチャになってて、
楽しい「おっ♪」がいろいろある通りです。
もう少し先に進むと右手に

烏町食道街があります。
関連記事:小倉名物!焼きうどん@だるま堂
関連記事:居酒屋 やきとり・もつ鍋 山久@北九州・小倉

『濃厚豚骨ラーメン 麺家まるいち』という店がオープンしてました。
小倉出張は毎回時間に追われて忙しいのだけど、
ココは通り道だからいずれ寄る機会があるかもね♪

本日は珍しく時間に余裕があったので、
博多ー小倉を新幹線でなく、特急ソニックに乗ってみました。
JR九州が発行する車内フリーペーパー『プリーズ』の表紙絵が櫛田神社の節分祭りのお多福門でした。


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
田舎ぜんざいってのは♪@はるやうどん・小倉
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

小腹を満たしたい時には最適のうどん屋さん。
過去記事:古き良き昭和の置き土産♪@はるやうどん・小倉
今回は、うどんではなく、
【冬季限定】と思われる『甘味 田舎ぜんざい』を食べてみよう♪

入ります。
前回と同じ、お一人様なんで壁向きのカウンター席。
戸が開くと、寒風直撃で寒い席なんだなぁ。

メニューを眺めてしまうと、
そばやいなりを頼みたいけど、
やっぱり、田舎ぜんざいにしてみよう♪

スイマセーン。
ぜんざい、ひとつください。

ケッコウ時間かかって、ぜんざい来ました。
ランチタイム直撃だったので、アタシ一人の甘味オーダーだったみたい。

あまり甘党じゃないほうだけど、和菓子系統・小豆は好きなので、
ぜんざいは自分でも圧力鍋でよく作ります。
ココの小豆は大納言級の大粒を使ってて、
意外や意外、家庭的ぜんざいの最上級と思います。

白玉も入ってます。

『田舎ぜんざい』っていうのは、
サツマイモが入ってるからなのかなぁ。
皮付きで、ちょっとゴッチンなあたりが家庭的で非常に好みかもしれません。
しかも、この芋は美味しいおイモです。

昆布の佃煮も付いてます。
うどんの出汁昆布かもしれませんね。

ごちそうさまでした。

はるやうどんのある通り。
洋服屋も飲み屋も食べ物屋も、新しい店も古い店もゴッチャになってて、
楽しい「おっ♪」がいろいろある通りです。
もう少し先に進むと右手に

烏町食道街があります。
関連記事:小倉名物!焼きうどん@だるま堂
関連記事:居酒屋 やきとり・もつ鍋 山久@北九州・小倉

『濃厚豚骨ラーメン 麺家まるいち』という店がオープンしてました。
小倉出張は毎回時間に追われて忙しいのだけど、
ココは通り道だからいずれ寄る機会があるかもね♪

本日は珍しく時間に余裕があったので、
博多ー小倉を新幹線でなく、特急ソニックに乗ってみました。
JR九州が発行する車内フリーペーパー『プリーズ』の表紙絵が櫛田神社の節分祭りのお多福門でした。


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
田舎ぜんざいってのは♪@はるやうどん・小倉
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

はるやうどん (うどん / 平和通駅、小倉駅、旦過駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:36│
│スイーツ・土産・名物。 | 麺(北九州)。
この記事へのトラックバック
1. 古き良き昭和の置き土産♪@はるやうどん・小倉 [ 博多おんな節。 ] 2011年02月23日 11:37
昭和レトロな甘辛いおばあちゃん味うどんです。
【店名】はるやうどん
【住所】福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-18
【営業】11:00~19:45 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
2. 今回は【冬季限定】田舎ぜんざい♪@ [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年02月23日 16:21
北九州市小倉にやってきました。
小腹を満たしたい時には最適のうどん屋さん。
過去記事:古き良き昭和の置き土産♪@はるやうどん・小倉
http://hakata.livedoor.biz/arch...
3. そばといなりDE全メニュー制覇(笑)@はるやうどん [ 博多おんな節。 ] 2011年05月01日 11:25
今回で、そばバージョンといなり寿司も食べて、とりあえず全メニュー制覇です♪
【店名】はるやうどん
【住所】福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-18
【営業】11:00〜19:45 ※要確認
【定 ...