2011年02月19日
札幌ラーメンを含む中華食堂@北海・老司
那珂川方面に行く途中、気になってたお店。
札幌ラーメンのお店です。
めっちゃイニシエな外観。
ソトからのぞいてみると、
大将と大将の奥さんっぽいヒトと近所のヒトで、
くつろぎ感満載でしたが、
思い切って入店すると、そこそこ馴染むカンジ。
放置プレイもブロガーにとってはイイカンジ♪
メニュー。
サッポロラーメンのお店ってコトで、
やっぱり味噌ラーメンでしょう。
他にはフツーのラーメンも頼みました。
※画像をクリックすると拡大します。
サッポロラーメンの店なんで、
「麺はカタで♪」
なんて言ったら怒られるかなぁと思って、今回は言いませんでした。
卓上の麦茶を飲みながら待ちます。
ラーメン480円。
脂はそこそこブレンドされてますが、
ベースはクセがないアッサリ感です。
塩トンコツのジャンルかな~?なんて尋ねたら、
「ウチはサッポロラーメンだから、鶏ガラだよ。」
だって。
でも、特有の鶏臭さがなく、イイカンジです。
麺は、加水率の低いポキポキ麺を食べ慣れてるせいか、
なめらかツルツルのストレート細麺の感触にびっくり。
チャーシューは厚めのものが1枚。
ちょっと冷蔵庫臭いけど、イニシエの風格ですね。
サッポロっぽいというコトなのか
コーンが入ってます。
コレは味噌ラーメン580円。
フツーのラーメンより100円高いです。
でも、フツーのラーメンよりボリュームあります。
お値段分は十分あります。
スープのベースは麦味噌の味噌汁くらいの甘味と濃度ですが、
炒め野菜の油が加わって、程よい厚みになってます。
味噌ラーメンの濃厚さに関しての好みは色々だと思いますが、
アタシにはこれくらいが丁度良いです。
根切りもやしなどの炒め野菜具がたっぷり入ってます。
お店の外観・店内のイメージに反して、ちゃんとちゃんと♪なんですよね~。
麺は、フツーのラーメンよりは太いですが、
食感は同じくツルツルなめらかです。
サッポロラーメンのお店ですが、
ちゃんと替玉があります(笑)。
サッポロラーメンのお店ですが、
中華食堂っぽいです。
地域に根差したお店だと思います。
お店は、老司ショッピングセンター内にあります。
老司は、『ろうじ』と読みます。
センター内には、先日のブログ記事にアップした街のお菓子屋さんもあります。
関連記事:チョコレート饅頭と老司饅頭@和洋菓子みつや
老司ショッピングセンターです(笑)。
中庭のスペースです。
札幌ラーメンのお店です。
めっちゃイニシエな外観。
ソトからのぞいてみると、
大将と大将の奥さんっぽいヒトと近所のヒトで、
くつろぎ感満載でしたが、
思い切って入店すると、そこそこ馴染むカンジ。
放置プレイもブロガーにとってはイイカンジ♪
メニュー。
サッポロラーメンのお店ってコトで、
やっぱり味噌ラーメンでしょう。
他にはフツーのラーメンも頼みました。
※画像をクリックすると拡大します。
サッポロラーメンの店なんで、
「麺はカタで♪」
なんて言ったら怒られるかなぁと思って、今回は言いませんでした。
卓上の麦茶を飲みながら待ちます。
ラーメン480円。
脂はそこそこブレンドされてますが、
ベースはクセがないアッサリ感です。
塩トンコツのジャンルかな~?なんて尋ねたら、
「ウチはサッポロラーメンだから、鶏ガラだよ。」
だって。
でも、特有の鶏臭さがなく、イイカンジです。
麺は、加水率の低いポキポキ麺を食べ慣れてるせいか、
なめらかツルツルのストレート細麺の感触にびっくり。
チャーシューは厚めのものが1枚。
ちょっと冷蔵庫臭いけど、イニシエの風格ですね。
サッポロっぽいというコトなのか
コーンが入ってます。
コレは味噌ラーメン580円。
フツーのラーメンより100円高いです。
でも、フツーのラーメンよりボリュームあります。
お値段分は十分あります。
スープのベースは麦味噌の味噌汁くらいの甘味と濃度ですが、
炒め野菜の油が加わって、程よい厚みになってます。
味噌ラーメンの濃厚さに関しての好みは色々だと思いますが、
アタシにはこれくらいが丁度良いです。
根切りもやしなどの炒め野菜具がたっぷり入ってます。
お店の外観・店内のイメージに反して、ちゃんとちゃんと♪なんですよね~。
麺は、フツーのラーメンよりは太いですが、
食感は同じくツルツルなめらかです。
サッポロラーメンのお店ですが、
ちゃんと替玉があります(笑)。
サッポロラーメンのお店ですが、
中華食堂っぽいです。
地域に根差したお店だと思います。
お店は、老司ショッピングセンター内にあります。
老司は、『ろうじ』と読みます。
センター内には、先日のブログ記事にアップした街のお菓子屋さんもあります。
関連記事:チョコレート饅頭と老司饅頭@和洋菓子みつや
老司ショッピングセンターです(笑)。
中庭のスペースです。
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 10:00│TrackBack(3)│
│麺(福岡市南区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 札幌ラーメンを含む中華食堂@北海・老司 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年02月19日 18:14
那珂川方面に行く途中、気になってたお店。
札幌ラーメンのお店です。
めっちゃイニシエな外観。
ソトからのぞいてみると、
大将と大将の奥さんっぽいヒトと近所のヒトで、
くつろぎ感満載でした...
2. チョコレート饅頭と老司饅頭@和洋菓子みつや [ 博多おんな節。 ] 2011年02月19日 18:17
【店名】和洋菓子 みつや
【住所】福岡県福岡市南区老司2-10-1
【営業】9:00〜20:00 ※要確認
【定休】※要確認
3. 【まとめ】麺(他福岡県内) [ 博多おんな節。 ] 2011年02月19日 18:23
過去記事のまとめ:麺(他福岡県内)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。