2011年02月13日
お出汁が美味くてリピ♪博多煮うどん@虹の家
ケッコウ、お気に入りのうどん屋さんです。
櫛田神社の斜向かいにあります。
過去記事:元祖博多煮うどんって?@虹の家(ななのや)
メニューです。
変わってないなぁ。
じょうもんさん550円。
コレが一番お安いうどんになります。
お出汁は上品です。
芽かぶが入って、トロミが増した分
寒い日はあったまります。
ごりょんさん600円とちらし200円。
七つの具と温泉玉子が付いたのがごりょんさん。
のぼせもん650円。
コレはお肉が入ったうどんに温泉玉子がついてます。
完食した後は、
櫛田神社の節分シーズンに設置されるお多福門を観に行ったのでした。
関連記事:博多の節分♪お多福さんに会いにゆこう♪@櫛田神社
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
お出汁が美味くてリピ♪博多煮うどん@虹の家
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
櫛田神社の斜向かいにあります。
過去記事:元祖博多煮うどんって?@虹の家(ななのや)
メニューです。
変わってないなぁ。
じょうもんさん550円。
コレが一番お安いうどんになります。
お出汁は上品です。
芽かぶが入って、トロミが増した分
寒い日はあったまります。
ごりょんさん600円とちらし200円。
七つの具と温泉玉子が付いたのがごりょんさん。
のぼせもん650円。
コレはお肉が入ったうどんに温泉玉子がついてます。
完食した後は、
櫛田神社の節分シーズンに設置されるお多福門を観に行ったのでした。
関連記事:博多の節分♪お多福さんに会いにゆこう♪@櫛田神社
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
お出汁が美味くてリピ♪博多煮うどん@虹の家
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
虹の家 (うどん / 祗園、中洲川端、呉服町)
★★★★☆ 4.0
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 07:30│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. 元祖博多煮うどんって?@虹の家(ななのや) [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年02月11日 20:38
「元祖博多煮うどん」のお店で、うどんランチ。
場所は分かりやすいです。
櫛田神社の門の斜向かいにあります。
「煮うどん」ののぼりが立ってる「虹の家(ななのや)」というお店。
今日の駐車場。...
2. 【YouTube動画】『博多のあん』 in 福岡・川端・櫛田神社&節分・おたふく [ 博多おんな節。 ] 2011年02月11日 20:48
【YouTube動画】『博多のあん』 in 福岡・川端・櫛田神社&節分・おたふく kimono geisha
『博多のあん』が福岡・川端に出没。
節分祭のお多福門が設置された、櫛田神社(くしだじんじゃ)で ...
3. 博多の節分♪お多福さんに会いにゆこう♪@櫛田神社 [ 博多おんな節。 ] 2011年02月11日 20:48
櫛田神社の節分・お多福門の2011年の画像集です。今日は浅草・辻屋本店さんの下駄をおろしてみました♪
4. 元祖博多煮うどんって?@虹の家(ななのや) [ 博多おんな節。 ] 2011年02月11日 20:49
今日のランチ。元祖博多煮うどんだって♪じょうもんさん550円とごりょんさん600円とちらし200円を頂きました。
【店名】虹の家(ななのや)
【住所】福岡県福岡市博多区冷泉町2-20
【営 ...
5. 【まとめ】麺(福岡市博多区) [ 博多おんな節。 ] 2011年02月11日 20:49
過去記事のまとめ:麺(福岡市博多区)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。
【まとめ】麺(福岡市中央区)
【まとめ】麺(福岡市博多区)
【まとめ】 ...