2011年02月17日
北九州小倉でイニシエ久留米系ラーメンなら♪@永楽
北九州小倉は、マチナカでも
アタシが大好きな、しかし入りにくいイニシエ系の飲食店が多いのですが、
その中でも、このラーメン屋さんはなかなかのもんです♪
でも、メディアにはたくさん登場してるみたいで、
その点は、ミーハー観光客気分で安心して入れます。
店頭メニュー その1。
創業昭和46年。名物は学生ラーメン?
店頭メニュー その2。
2階席まであるらしいお店。
1階のカウンター席。
横にずらっと9席あります。
ラーメン480円。
みそラーメン550円。
大きさは、昔風の小振りなラーメン鉢です。
もちろん、基本は豚骨です。
久留米系らしいです。
ややトロミがあって、ひなびた感がある豚骨臭。
確かに郷愁的ではあります。
あっさりの部類だと思います。
味噌ラーメンのほうは、サッポロ的というよりも、
基本の豚骨スープに味噌を溶き入れたって感じ。
ゆるーい感じで、旨いねぇ♪と言ってみたくなるラーメン。
チャーシュー。
卓上には、紅ショウガと辛子高菜。
食べるラー油?
寒い日だったので、
味噌らーめんにのせて食べると美味しかったです。
蛍光灯の下で撮ってるので、妙な青緑色になってますが、
フツーの緑色のおろしにんにくです。
芽の出たにんにくをすりおろしたモノなんですって。
仕事の途中だったので、試食できなかったのが残念。
完食。
小振りなので、ラーメン1杯でも足りない感じがします。
博多に帰る新幹線に乗る前に、揚子江の肉まんとシロヤの35円オムレットを食べました。
関連記事:汁だく♪揚子江の豚まん@小倉駅前店
関連記事:35円スイーツ♪シロヤベーカリーのオムレット@小倉駅前
店内の分かりやすいメニュー。
説明しよう!学生ラーメンとは。
あ、アタシ、コレでも良かったな。
ちなみに学生でなくても注文できます。
ごちそうさまでした。
永楽
ジャンル:ラーメン
アクセス:北九州モノレール小倉(福岡県)駅小倉城口 徒歩3分
住所:〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2-2-1(地図)
周辺のお店:ぐるなび 小倉北区×ラーメン
情報掲載日:2015年6月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
北九州小倉でイニシエ久留米系ラーメンなら♪@永楽
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
アタシが大好きな、しかし入りにくいイニシエ系の飲食店が多いのですが、
その中でも、このラーメン屋さんはなかなかのもんです♪
でも、メディアにはたくさん登場してるみたいで、
その点は、ミーハー観光客気分で安心して入れます。
店頭メニュー その1。
創業昭和46年。名物は学生ラーメン?
店頭メニュー その2。
2階席まであるらしいお店。
1階のカウンター席。
横にずらっと9席あります。
ラーメン480円。
みそラーメン550円。
大きさは、昔風の小振りなラーメン鉢です。
もちろん、基本は豚骨です。
久留米系らしいです。
ややトロミがあって、ひなびた感がある豚骨臭。
確かに郷愁的ではあります。
あっさりの部類だと思います。
味噌ラーメンのほうは、サッポロ的というよりも、
基本の豚骨スープに味噌を溶き入れたって感じ。
ゆるーい感じで、旨いねぇ♪と言ってみたくなるラーメン。
チャーシュー。
卓上には、紅ショウガと辛子高菜。
食べるラー油?
寒い日だったので、
味噌らーめんにのせて食べると美味しかったです。
蛍光灯の下で撮ってるので、妙な青緑色になってますが、
フツーの緑色のおろしにんにくです。
芽の出たにんにくをすりおろしたモノなんですって。
仕事の途中だったので、試食できなかったのが残念。
完食。
小振りなので、ラーメン1杯でも足りない感じがします。
博多に帰る新幹線に乗る前に、揚子江の肉まんとシロヤの35円オムレットを食べました。
関連記事:汁だく♪揚子江の豚まん@小倉駅前店
関連記事:35円スイーツ♪シロヤベーカリーのオムレット@小倉駅前
店内の分かりやすいメニュー。
説明しよう!学生ラーメンとは。
あ、アタシ、コレでも良かったな。
ちなみに学生でなくても注文できます。
ごちそうさまでした。
永楽
ジャンル:ラーメン
アクセス:北九州モノレール小倉(福岡県)駅小倉城口 徒歩3分
住所:〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2-2-1(地図)
周辺のお店:ぐるなび 小倉北区×ラーメン
情報掲載日:2015年6月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
北九州小倉でイニシエ久留米系ラーメンなら♪@永楽
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
永楽 (ラーメン / 小倉駅、平和通駅、西小倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:01│
│麺(北九州)。
この記事へのトラックバック
1. 北九州小倉でイニシエ久留米系ラーメンなら♪@永楽 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年02月17日 11:43
北九州小倉は、マチナカでも
アタシが大好きな、しかし入りにくいイニシエ系の飲食店が多いのですが、
その中でも、このラーメン屋さんはなかなかのもんです♪
でも、メディアにはたくさん登場してるみ...
2. 【まとめ】麺(北九州) [ 博多おんな節。 ] 2011年02月17日 11:46
過去記事のまとめ:麺(北九州)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。
【まとめ】麺(福岡市中央区)
【まとめ】麺(福岡市博多区)
【まとめ】麺 ...