2011年02月22日
優しい♪がんこラーメン?!@つる家・那珂川
【店名】ラーメン つる家(つるや)
【住所】福岡県筑紫郡那珂川町片縄10-4
【営業】[平日]11:00~23:00 [土曜日]11:00~23:00 [日祝日]11:00~23:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・観音堂停すぐ。福岡都市高速野多目ランプより約5分

【住所】福岡県筑紫郡那珂川町片縄10-4
【営業】[平日]11:00~23:00 [土曜日]11:00~23:00 [日祝日]11:00~23:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・観音堂停すぐ。福岡都市高速野多目ランプより約5分

ひぇ~
イマドキ『がんこ』とか書いてるよ~。
写真なんか撮りよったら怒られるっちゃなーい?
しかも『こってり』とか書いとるしぃ
アタシ、近年、濃厚タイプは苦手なんよねぇ…。

まぁ、でもお店は入りやすいカンジの店舗なので、
寄ってみるコトに。
お店の横が専用駐車場(無料)になってます。

ウリはコレらしい。
ラーメン・ちゃんぽん・タンタン麺・ぎょうざ
アタシ、ちゃんぽんにしようかなぁ♪

店内。
カウンターとテーブル席、小上がりまである
二面採光の明るい店内。
このときは大将お一人でやっておられました。

グランドメニューです。
大将お一人でやっておられるなら大変だから
簡単にラーメン2つにしようか♪と同僚と相談してたところ、

お店のイチオシ♪だという、
『53年の歴史を持つラーメンセット』のポスターを発見。
ひとつはコレにしてみよう。
『53年の歴史』という語句が、『ラーメン』だけにかかるのか、
『ラーメンセット』にかかるかは不明。

ひとつはラーメン単品にしました。
500円です。

コレはラーメンセット650円です。
セットのラーメンには、キクラゲと海苔のトッピングはありません。
それだけの違い。
単品500円に+150円でチャーハンとサラダが付くのはお得でしょう。
他の麺メニューにも+150円でOKみたいです。

なんと、卓上の茹でモヤシは入れ放題♪
冷えた状態ではあるのですけれど、
無料はうれしいです。

更に、大将が「作ってみましたんで、どうぞ♪」
と差し出された『食べるラー油』も入れ放題です。
甘めであまり辛くない佃煮のようなラー油でした。

スープ。
味は、イニシエ系ほど豚骨のクセもなければ、ひなびた感もなく、
かといって洗練されたってカンジでもない、
優しいミルキーマイルドなトンコツスープです。
脂も少なめのサラっとしたタイプだと思います。

なので、『こってり』を期待すると、
かなり違うかなぁと思います。
アタシは逆にこのほうが好みで良かったですけど♪

メンはいつものカタで注文。

チャーシューは2切れ。
脂多めの柔らかいタイプ。

ラーメンに茹でモヤシと食べるラー油をトッピング。
美味しいです。

ラーメンセットに付いてるサラダです。
ちゃんと彩りを考えてるみたいで、キレイです。

玉子チャーハン。
いわゆる食堂のヤキメシですが、
アイドルタイムだったからかもしれませんが、
注文が入ってから作ってくれて、すごく美味しかったです。

ヤキメシにもラー油の図♪

ごちそうさまでした。

黄色い看板が目印です。

お店の横の駐車場はこんなカンジでした。

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!


イマドキ『がんこ』とか書いてるよ~。
写真なんか撮りよったら怒られるっちゃなーい?
しかも『こってり』とか書いとるしぃ

アタシ、近年、濃厚タイプは苦手なんよねぇ…。

まぁ、でもお店は入りやすいカンジの店舗なので、
寄ってみるコトに。
お店の横が専用駐車場(無料)になってます。

ウリはコレらしい。
ラーメン・ちゃんぽん・タンタン麺・ぎょうざ
アタシ、ちゃんぽんにしようかなぁ♪

店内。
カウンターとテーブル席、小上がりまである
二面採光の明るい店内。
このときは大将お一人でやっておられました。

グランドメニューです。
大将お一人でやっておられるなら大変だから
簡単にラーメン2つにしようか♪と同僚と相談してたところ、

お店のイチオシ♪だという、
『53年の歴史を持つラーメンセット』のポスターを発見。
ひとつはコレにしてみよう。
『53年の歴史』という語句が、『ラーメン』だけにかかるのか、
『ラーメンセット』にかかるかは不明。

ひとつはラーメン単品にしました。
500円です。

コレはラーメンセット650円です。
セットのラーメンには、キクラゲと海苔のトッピングはありません。
それだけの違い。
単品500円に+150円でチャーハンとサラダが付くのはお得でしょう。
他の麺メニューにも+150円でOKみたいです。

なんと、卓上の茹でモヤシは入れ放題♪
冷えた状態ではあるのですけれど、
無料はうれしいです。

更に、大将が「作ってみましたんで、どうぞ♪」
と差し出された『食べるラー油』も入れ放題です。
甘めであまり辛くない佃煮のようなラー油でした。

スープ。
味は、イニシエ系ほど豚骨のクセもなければ、ひなびた感もなく、
かといって洗練されたってカンジでもない、
優しいミルキーマイルドなトンコツスープです。
脂も少なめのサラっとしたタイプだと思います。

なので、『こってり』を期待すると、
かなり違うかなぁと思います。
アタシは逆にこのほうが好みで良かったですけど♪

メンはいつものカタで注文。

チャーシューは2切れ。
脂多めの柔らかいタイプ。

ラーメンに茹でモヤシと食べるラー油をトッピング。
美味しいです。

ラーメンセットに付いてるサラダです。
ちゃんと彩りを考えてるみたいで、キレイです。

玉子チャーハン。
いわゆる食堂のヤキメシですが、
アイドルタイムだったからかもしれませんが、
注文が入ってから作ってくれて、すごく美味しかったです。

ヤキメシにもラー油の図♪

ごちそうさまでした。

黄色い看板が目印です。

お店の横の駐車場はこんなカンジでした。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 09:48│
│麺(他福岡県内)。
この記事へのトラックバック
1. 優しい♪がんこラーメン?!@つる家・那珂川 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年02月22日 10:13
ひぇ??!
イマドキ『がんこ』とか書いてるよ??。
写真なんか撮りよったら怒られるっちゃなーい?
しかも『こってり』とか書いとるしぃ
アタシ、近年、濃厚タイプは苦手なんよねぇ…。
まぁ、...
2. 【まとめ】麺(他福岡県内) [ 博多おんな節。 ] 2011年02月22日 10:17
過去記事のまとめ:麺(他福岡県内)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。