2011年01月15日
小倉城・旦過市場・リーガロイヤルホテル朝食
夜に会食したので、
小倉駅前のリーガロイヤルホテル小倉に宿泊しました。
1月で、正月明けで、土日となるとヒトが少ないですね。
朝食バイキングを頂きました。

もともと朝にたくさん食べないので、
炭水化物などは取ってませんが、
ご飯・お粥・パンなど色々ありました。
ご飯はとってないけど、明太子取り放題が珍しかったので、
チョット頂きました。
ソイミート(大豆肉)の甘辛醤油煮があるのも初めてみました。
飲み物だけは、エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテと3杯頂きました。

小倉城散策。
いつもは、この写真スポットまでしか来ないけど、

初めて登城してみました。
気分はサムライ♪

とにかく寒かったけど、
雨や雪じゃなくて良かった。

小倉城内?というか、隣にある八坂神社。
リーガロイヤルホテル小倉からタクシーで行って800円くらい。

旦過市場。

日曜日だから、ほとんどのお店が閉まってました。
お肉・ホルモン関係のお店と一部の小倉名物ぬか炊きのお店は開いてました。

旦過市場は水上マーケット。

何かの鳥発見。

いっぱいいました。
魚を探してたのかな。

小倉駅前のリーガロイヤルホテル小倉に宿泊しました。
1月で、正月明けで、土日となるとヒトが少ないですね。
朝食バイキングを頂きました。

もともと朝にたくさん食べないので、
炭水化物などは取ってませんが、
ご飯・お粥・パンなど色々ありました。
ご飯はとってないけど、明太子取り放題が珍しかったので、
チョット頂きました。
ソイミート(大豆肉)の甘辛醤油煮があるのも初めてみました。
飲み物だけは、エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテと3杯頂きました。

小倉城散策。
いつもは、この写真スポットまでしか来ないけど、

初めて登城してみました。
気分はサムライ♪

とにかく寒かったけど、
雨や雪じゃなくて良かった。

小倉城内?というか、隣にある八坂神社。
リーガロイヤルホテル小倉からタクシーで行って800円くらい。

旦過市場。

日曜日だから、ほとんどのお店が閉まってました。
お肉・ホルモン関係のお店と一部の小倉名物ぬか炊きのお店は開いてました。

旦過市場は水上マーケット。

何かの鳥発見。

いっぱいいました。
魚を探してたのかな。

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 05:20│TrackBack(0)│
│お出かけ。