2011年01月06日
名物チャンポンとメンチカツカレー♪@吉塚食肉・博多駅前
【店名】鶏肉卸問屋 吉塚食肉(よしづかしょくにく) 公式HP
【住所】福岡市博多区博多駅前3-3-12 第6ダイヨシビル1F
【営業】[月~金]11:30~14:00 17:30~23:00(L.O) [土日祝]17:30~23:00(L.O) ※要確認
【定休】店長の体力の続く限り永遠なし!だそうです ※要確認
※JR博多駅、博多口より徒歩3~4分。ANAクラウンプラザホテル福岡のすぐそば
【住所】福岡市博多区博多駅前3-3-12 第6ダイヨシビル1F
【営業】[月~金]11:30~14:00 17:30~23:00(L.O) [土日祝]17:30~23:00(L.O) ※要確認
【定休】店長の体力の続く限り永遠なし!だそうです ※要確認
※JR博多駅、博多口より徒歩3~4分。ANAクラウンプラザホテル福岡のすぐそば
お手頃な値段でサービスが良い、人気水炊き専門店『水たき料亭 博多華味鳥』や
鶏焼き専門店『鶏屋三八』を手掛ける、
トリゼンフーズのお店だそうです。
でも、こちらは水炊き店でなくて焼肉店なのです。
そこで出してるランチのちゃんぽんが美味しい♪ということで訪問。
鶏ガラから作る水炊きスープを使用。麺は本場長崎直送だそうです。
ちゃんぽんの他にも、食欲をそそるガッツリ系ランチメニュー。
店内です。
テーブル席や小上がりがあります。
各テーブルの頭上には排煙ダクトがあり、まさに焼肉屋さんです。
名物!ちゃんぽん680円。
大きな浅めの皿にたっぷりです。
シャキっと香ばしく炒められた野菜。
キャベツ以外は細めの短冊切りで食べやすいです。
練り物はピンクカマボコの他に竹輪の輪切りも入ってます。
スープは、鶏ガラから作る水炊きスープがベースだそうです。
乳化したようなクリーミーさがある、まったり味です。
コラーゲンというか非常に蛋白質が多く含まれているので、
量以上の満足感があります。
隠し味には味噌が入ってるらしいです。
冬はあったまりますねぇ♪
麺もぷりっと美味しいですよ。
お肉はそんなにたくさんは入ってないんだけど、
豚肉じゃなくて、コロコロカットの鶏肉でした。
華味鳥かなぁ。
同僚は、カレーな気分ということで、
メンチカツカレー650円。
ステンレス皿に入って、キャベツも一緒に盛られてると
なんだか近年話題の『金沢カレー』みたいですね。
でも、かなり意識はしてると思います(笑)。
メンチカツはちゃんとちゃんとの大きさのものが2個ものってますのよ。
カレーは、ケチャップが入ってるの?というくらい、マイルドというか甘い印象。
フルーツベースか野菜ベースなのかな。
食べ進めると、そこそこ辛さを感じる程度です。
メンチカツの中身は柔らかいハンバーグみたいでした。
メンチカツ・カレー・ゴハンの三重奏♪
こーゆーの好物な人は、お口の中はきっとお祭り状態ですね。
卓上には、七味とコショウ。
灰皿もありました。
夜の焼肉メニューです。
非常にリーズナブルなお値段です。
駐車場です。歩いて2分くらいのコインパーキング。
博多駅前のビジネスエリアにしては安いほうかな。
30分100円でした。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
名物チャンポンとメンチカツカレー♪@吉塚食肉・博多駅前
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
鶏焼き専門店『鶏屋三八』を手掛ける、
トリゼンフーズのお店だそうです。
でも、こちらは水炊き店でなくて焼肉店なのです。
そこで出してるランチのちゃんぽんが美味しい♪ということで訪問。
鶏ガラから作る水炊きスープを使用。麺は本場長崎直送だそうです。
ちゃんぽんの他にも、食欲をそそるガッツリ系ランチメニュー。
店内です。
テーブル席や小上がりがあります。
各テーブルの頭上には排煙ダクトがあり、まさに焼肉屋さんです。
名物!ちゃんぽん680円。
大きな浅めの皿にたっぷりです。
シャキっと香ばしく炒められた野菜。
キャベツ以外は細めの短冊切りで食べやすいです。
練り物はピンクカマボコの他に竹輪の輪切りも入ってます。
スープは、鶏ガラから作る水炊きスープがベースだそうです。
乳化したようなクリーミーさがある、まったり味です。
コラーゲンというか非常に蛋白質が多く含まれているので、
量以上の満足感があります。
隠し味には味噌が入ってるらしいです。
冬はあったまりますねぇ♪
麺もぷりっと美味しいですよ。
お肉はそんなにたくさんは入ってないんだけど、
豚肉じゃなくて、コロコロカットの鶏肉でした。
華味鳥かなぁ。
同僚は、カレーな気分ということで、
メンチカツカレー650円。
ステンレス皿に入って、キャベツも一緒に盛られてると
なんだか近年話題の『金沢カレー』みたいですね。
でも、かなり意識はしてると思います(笑)。
メンチカツはちゃんとちゃんとの大きさのものが2個ものってますのよ。
カレーは、ケチャップが入ってるの?というくらい、マイルドというか甘い印象。
フルーツベースか野菜ベースなのかな。
食べ進めると、そこそこ辛さを感じる程度です。
メンチカツの中身は柔らかいハンバーグみたいでした。
メンチカツ・カレー・ゴハンの三重奏♪
こーゆーの好物な人は、お口の中はきっとお祭り状態ですね。
卓上には、七味とコショウ。
灰皿もありました。
夜の焼肉メニューです。
非常にリーズナブルなお値段です。
駐車場です。歩いて2分くらいのコインパーキング。
博多駅前のビジネスエリアにしては安いほうかな。
30分100円でした。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
名物チャンポンとメンチカツカレー♪@吉塚食肉・博多駅前
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
鶏肉卸問屋 吉塚食肉 (鳥料理 / 博多駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 名物チャンポンとメンチカツカレー♪@吉塚食肉・博多駅前 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2011年01月06日 16:30
お手頃な値段でサービスが良い、人気水炊き専門店『水たき料亭 博多華味鳥』や
鶏焼き専門店『鶏屋三八』を手掛ける、
トリゼンフーズのお店だそうです。
でも、こちらは水炊き店でなくて焼肉店なのです。...
2. 【まとめ】麺(福岡市博多区) [ 博多おんな節。 ] 2011年01月08日 10:27
過去記事のまとめ:麺(福岡市博多区)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。
【まとめ】麺(福岡市中央区)
【まとめ】麺(福岡市博多区)
【まとめ】 ...