2010年11月23日
ちょっとオシャレな豚骨としょうゆラ♪@とうや味・中州
【店名】とうや味
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-12-35
【営業】11:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分
【動画】周囲の観光スポット
福岡・博多の観光・グルメスポットなど、何か素材が見つかって、
時間があれば、どんどん紹介していきたいと思ってます。
特にイミはありませんので(笑)。

【YouTube動画】『博多のあん』 in 博多川端商店街 せいもん払い-誓文払い 福岡
博多川端商店街のせいもん払いを散策。ラーメンを完食した後、川端へ ...。※音出ます。

【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-12-35
【営業】11:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分

福岡・博多の観光・グルメスポットなど、何か素材が見つかって、
時間があれば、どんどん紹介していきたいと思ってます。
特にイミはありませんので(笑)。

【YouTube動画】『博多のあん』 in 博多川端商店街 せいもん払い-誓文払い 福岡
博多川端商店街のせいもん払いを散策。ラーメンを完食した後、川端へ ...。※音出ます。

西中州のかに通
博多店の斜向かいにあります。
まだ行ったコトのない中州の老舗シメラーメンの有名店『大砲ラーメン』の並び。
肉肉うどんの支店(店屋町の本店記事)も並びにあって、
ちょっとした麺街道になりましたね。

屋号のないラーメン屋さんなのかと思ったら、

『とうや味』と小さく謙虚に書いてありました。

店内。
場所柄、カイシャ員・付近に生息する老若男子ばかりですが、
イマドキ風キレイ&シックな内装のラーメン屋さんで、
女子おひとり様でも全然大丈夫でしょう♪
強いて言えば、荷物を置くスペースがないのが残念。
カウンター席とテーブル席があります。

卓上。
おろしにんにくと豆板醤があります。
豆板醤は餃子用でしょう。

何か色々ブレンドしてウマウマそうな辛子高菜です。

ランチメニューです。
お得なセットメニューがあります。
基本のラーメンは2種類。とんこつとしょうゆ。
単品650円は、ちょっと高いなぁという印象ですが、
中州という場所柄、こんなもんかな。
※画像をクリックすると拡大します。

替玉・トッピング・ご飯ものなどのメニューです。
通常の替玉は150円。
その他にトッピング付きのデラックス替玉の設定などもあって面白い。

アルコールのメニューは夜21時半〜の提供だそうです。
終日呑んでても違和感ないようなエリアなのに意外。

同僚が頼んだ、とんこつらーめん650円です。
量はそこそこ、盛りもお洒落。

このお店に行って、数日後にこの記事を書いてるワケですが、
既に印象を思い出せなくなってる位の、良い意味で
インパクトに走り過ぎない、美味しい豚骨ラーメンです。
やや濃厚なカンジは呑んだ後の舌に、程よい満足感を与えるのではないでしょうか。

麺は細めん。

脂多めのとろけるバラチャーシュー。

煮玉子は基本モードで丸ごと1個入ってますが、
可愛いうずらの玉子なのです。
有料追加トッピングだと5個入りで150円だそうです。

アタシが頼んだ、しょうゆらーめん650円。

やや甘めの醤油味です。
九州人には嬉しいテイスト。

麺はやや黄色い半透明ちぢれの…たまご麺?

豚骨も醤油も丼はこんな形。
最近よくあるイマドキラーメン丼ですね。
オシャレなだけでなく、冷めにくい・持ちやすいの長所もあるのかな♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ちょっとオシャレな豚骨としょうゆラ♪@とうや味・中州
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!


まだ行ったコトのない中州の老舗シメラーメンの有名店『大砲ラーメン』の並び。
肉肉うどんの支店(店屋町の本店記事)も並びにあって、
ちょっとした麺街道になりましたね。

屋号のないラーメン屋さんなのかと思ったら、

『とうや味』と小さく謙虚に書いてありました。

店内。
場所柄、カイシャ員・付近に生息する老若男子ばかりですが、
イマドキ風キレイ&シックな内装のラーメン屋さんで、
女子おひとり様でも全然大丈夫でしょう♪
強いて言えば、荷物を置くスペースがないのが残念。
カウンター席とテーブル席があります。

卓上。
おろしにんにくと豆板醤があります。
豆板醤は餃子用でしょう。

何か色々ブレンドしてウマウマそうな辛子高菜です。

ランチメニューです。
お得なセットメニューがあります。
基本のラーメンは2種類。とんこつとしょうゆ。
単品650円は、ちょっと高いなぁという印象ですが、
中州という場所柄、こんなもんかな。
※画像をクリックすると拡大します。

替玉・トッピング・ご飯ものなどのメニューです。
通常の替玉は150円。
その他にトッピング付きのデラックス替玉の設定などもあって面白い。

アルコールのメニューは夜21時半〜の提供だそうです。
終日呑んでても違和感ないようなエリアなのに意外。

同僚が頼んだ、とんこつらーめん650円です。
量はそこそこ、盛りもお洒落。

このお店に行って、数日後にこの記事を書いてるワケですが、
既に印象を思い出せなくなってる位の、良い意味で
インパクトに走り過ぎない、美味しい豚骨ラーメンです。
やや濃厚なカンジは呑んだ後の舌に、程よい満足感を与えるのではないでしょうか。

麺は細めん。

脂多めのとろけるバラチャーシュー。

煮玉子は基本モードで丸ごと1個入ってますが、
可愛いうずらの玉子なのです。
有料追加トッピングだと5個入りで150円だそうです。

アタシが頼んだ、しょうゆらーめん650円。

やや甘めの醤油味です。
九州人には嬉しいテイスト。

麺はやや黄色い半透明ちぢれの…たまご麺?

豚骨も醤油も丼はこんな形。
最近よくあるイマドキラーメン丼ですね。
オシャレなだけでなく、冷めにくい・持ちやすいの長所もあるのかな♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ちょっとオシャレな豚骨としょうゆラ♪@とうや味・中州
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

とうや味 (ラーメン / 中洲川端駅、天神南駅、西鉄福岡駅(天神))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 12:19│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. 【You Tube動画】博多のあんの着物で福岡食べ歩き♪ [ 博多おんな節。 ] 2010年11月23日 12:24
【You Tube動画】博多のあんの福岡・食べ歩き散策♪博多川端商店街のせいもん払い・水鏡天満宮・アクロス福岡・赤坂門市場のラーメン・ベイサイドプレイス博多・キャナルシティ博多・ラーメンスタジアムなど。
2. 【まとめ】麺(福岡市中央区) [ 博多おんな節。 ] 2010年11月23日 12:26
過去記事のまとめ:麺(福岡市中央区)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。
【まとめ】麺(福岡市中央区)
【まとめ】麺(福岡市博多区)
【まとめ】麺(福岡市南区)
【まとめ】麺(福岡市早良区)
【まとめ】麺(福岡市城南区)
【まとめ】麺(...
3. 女性でも入りやすい♪ちょっとオシャレな豚骨としょうゆラーメン店♪@とうや味・中州 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年11月23日 18:36
西中州の「かに通 博多店」の斜向かいにあります。
まだ行ったコトのない中州の老舗シメラーメンの有名店「大砲ラーメン」の並び。
小倉風肉うどんの店・肉肉うどんの支店も並びにあって、
ちょっとし...