2010年11月04日
ピリ辛麺ランチ♪@辣タンメン にんにくコロコロ
日赤通り沿いにある『辣タンメン にんにくコロコロ』。
名前が面白くて行ってみたいなぁと思ってたけど、
今までは夜営業のみでした。
でも先日昼間通りかかったら、のぼりがはためいてました。
ランチ営業始めたのですね。
店頭にあったランチのセットメニュー。
カレーもあるんですね。
斜向かいには大きなパチンコ屋さんもあるので、
もしかして重宝されるかも?

カウンターとテーブル席。
若者向きカフェのような明るくて広い店内。
前の店もその前の店もラーメン店でしたが、
雰囲気は全然違います。
お店の方も明るい感じで好印象。
快く写真撮影を許可して下さいました。

卓上。
醤油・酢・ラー油はきっと餃子用ですね。
残りは洋コショウです。
喫煙はOKの模様。

卓上のランチメニュー。
アタシと同僚の2人で、
辣タンメン+半やきめし750円
味噌タンメン単品650円
を頼みました。

辣タンメンです。
単品だと600円。

具は、ミンチ入りかき玉子です。

スープはあっさり&ピリ辛です。
近年ポピュラーになったスーラータンメン(酸辣湯麺)の酸がないカンジ。
だから『辣タンメン』なんだ♪
辛さは特に聞かれなかったし、メニューにもなかったので、
リクエストしなかったんだけど、
自分的には全然辛くなかったなぁ。
でも、後から来たお客さんは常連さんらしく「中辛」ってリクエストしてました。
アタシも次回は大辛や激辛でオーダーしたいものです。

店名の『にんにくコロコロ』は、こんなカンジ。
お昼だから気にされる方も多いと思いますが、
それほどインパクトのあるニンニクの大きさと量ではありません。

なので、物足りない方は、
別添えのおろしにんにくを入れると良いでしょう。

麺はムチムチ感のある、太めの中華麺です。

辣タンメン+半やきめし750円の
半やきめしです。

油多めで香ばしく炒めた焼飯。
辣タンメンと相性が良いです。
ランチならこれくらいボリューム感のある組み合わせがいいですね。

単品で頼んだ、味噌タンメン650円。

味噌チャンポンってカンジ。
炒め野菜がたくさんのってます。

スープは今の肌寒い季節にぴったりのコク味噌味です。
まー♪夏なら夏でスタミナが付きそうですけど(笑)。

麺は辣タンメンと同じです。
実は、お店のメインメニューである辣タンメンより好きだったりして♪

住所は福岡市中央区清川ですけれど、
日赤通り沿いの南区那の川交差点に近いです。

お店の並びにあるコインパーキングに停めました。
60分100円でございました。

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

名前が面白くて行ってみたいなぁと思ってたけど、
今までは夜営業のみでした。
でも先日昼間通りかかったら、のぼりがはためいてました。
ランチ営業始めたのですね。
店頭にあったランチのセットメニュー。
カレーもあるんですね。
斜向かいには大きなパチンコ屋さんもあるので、
もしかして重宝されるかも?

カウンターとテーブル席。
若者向きカフェのような明るくて広い店内。
前の店もその前の店もラーメン店でしたが、
雰囲気は全然違います。
お店の方も明るい感じで好印象。
快く写真撮影を許可して下さいました。

卓上。
醤油・酢・ラー油はきっと餃子用ですね。
残りは洋コショウです。
喫煙はOKの模様。

卓上のランチメニュー。
アタシと同僚の2人で、
辣タンメン+半やきめし750円
味噌タンメン単品650円
を頼みました。

辣タンメンです。
単品だと600円。

具は、ミンチ入りかき玉子です。

スープはあっさり&ピリ辛です。
近年ポピュラーになったスーラータンメン(酸辣湯麺)の酸がないカンジ。
だから『辣タンメン』なんだ♪
辛さは特に聞かれなかったし、メニューにもなかったので、
リクエストしなかったんだけど、
自分的には全然辛くなかったなぁ。
でも、後から来たお客さんは常連さんらしく「中辛」ってリクエストしてました。
アタシも次回は大辛や激辛でオーダーしたいものです。

店名の『にんにくコロコロ』は、こんなカンジ。
お昼だから気にされる方も多いと思いますが、
それほどインパクトのあるニンニクの大きさと量ではありません。

なので、物足りない方は、
別添えのおろしにんにくを入れると良いでしょう。

麺はムチムチ感のある、太めの中華麺です。

辣タンメン+半やきめし750円の
半やきめしです。

油多めで香ばしく炒めた焼飯。
辣タンメンと相性が良いです。
ランチならこれくらいボリューム感のある組み合わせがいいですね。

単品で頼んだ、味噌タンメン650円。

味噌チャンポンってカンジ。
炒め野菜がたくさんのってます。

スープは今の肌寒い季節にぴったりのコク味噌味です。
まー♪夏なら夏でスタミナが付きそうですけど(笑)。

麺は辣タンメンと同じです。
実は、お店のメインメニューである辣タンメンより好きだったりして♪

住所は福岡市中央区清川ですけれど、
日赤通り沿いの南区那の川交差点に近いです。

お店の並びにあるコインパーキングに停めました。
60分100円でございました。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 09:36│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. ピリ辛麺ランチ♪@辣タンメン にんにくコロコロ [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年11月04日 10:04
日赤通り沿いにある「辣タンメン にんにくコロコロ」。
名前が面白くて行ってみたいなぁと思ってたけど、
今までは夜営業のみでした。
でも先日昼間通りかかったら、のぼりがはためいてました。
ランチ...
2. 【まとめ】麺(福岡市中央区) [ 博多おんな節。 ] 2010年11月04日 16:11
お願い♪更新の励みにしております♪
1日1クリック応援よろしくお願い申し上げます。
過去記事のまとめ:麺(福岡市中央区)
※閉店・移転したお店もあるので、行かれる際はご確認をお願いします。