2010年09月17日
レディースセットと日替わり@そば茶屋・華元本店
【店名】そば茶屋 華元(はなげん)本店 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル1階
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※福岡ショッパーズプラザ専門店街店・博多大丸店・下関大丸店・ 新天町店・鹿児島店もあります(他姉妹店・系列店はコチラ)
【住所】福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル1階
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※福岡ショッパーズプラザ専門店街店・博多大丸店・下関大丸店・ 新天町店・鹿児島店もあります(他姉妹店・系列店はコチラ)
福岡市博多区綱場町にある、そば茶屋 華元(はなげん)の本店。
全く知りませんでしたけれど、市内の主要スポットに支店があるんですね。
高級とか粋とかこだわりの蕎麦屋ではなく、
うどんメニューや丼・定食もある、日常ランチとして使いやすいお店。
カウンターとテーブル席。
ちょっとお値段が高い分、うどんのウ○○○などチェーン系の麺屋より
ゆったりした雰囲気です。
若いお姉さんもいたかもしれないけど、
博多の母ちゃん達の連携プレイで成り立ってる、個人的好みの店。
卓上。
調味料は一味唐辛子のみ。
同僚が頼んだ、日替わりメニュー700円。
蕎麦付きの定食です。
この日は火曜日だったので、冷どんたく・ゆかりご飯・吸い物のセット。
ご丁寧に店頭に見本がありました。
合成樹脂の食品サンプルのある店って、やっぱ何となく安心♪
懐古主義なのかもしれませんけどね。
コレはホンモノ。
海老天などのトッピングが乗った冷たい蕎麦です。
蕎麦は白いので更科ですね。
「つゆをかけて食べてくださいね。」
って店員のおばちゃんに言われましたが、
薄味が好きな同僚は、フツーの蕎麦風にチマチマ食べてました。
でも、後から、オバチャンに
「ちがう!」
って指摘されて、つゆを全部蕎麦にぶっかけられてました(笑)。
好きだわ〜♪こーゆー店。
ちなみに、つゆはケッコウ甘いです。
アタシは、レディースセット 720円
当店オリジナルコラーゲンゼリー付き
おくらと山芋の冷製そばと十穀米のそぼろご飯とフルーツみつ豆。
コレがホンモノ。
写真をパカパカ撮り、少々舌足らずに喋るアタシが
アジア系ガイジンに見えたってコトではないよね〜。
「コレはワサビ。コレはネギ。」
と丁寧に説明してくださいました。
いい店だ〜♪ワンダホー♪
コラーゲンゼリーです。
和風出汁を固めたゼリーみたい。
コラーゲン付き!って堂々言われても、アタシには全然足りないわ〜(笑)。
でも、効能は別にして、涼しげで良いです。
オクラの刻んだのが入ってるトロロがけ蕎麦。
蕎麦が更科系なんで、あっさりシンプルに味わえます。
そぼろご飯。
錦糸玉子とそぼろが乗った、少々つゆだくなご飯。
これがもう、当の九州人もびっくりの甘醤油味なんだなぁ。
おばあちゃんお手製のそぼろご飯ってカンジ。
フルーツみつ豆。白玉も1個入ってます。
コレは…うーん、懐かしいみつ豆缶そのものですね。
参考までにメニューです。
博多っ子が大好きなうどんもありますんで。
※画像をクリックすると拡大します。
喫煙はOKの模様です。
この辺は少々駐車場が高いです。
20分100円でございました。
支払いは200円。
全く知りませんでしたけれど、市内の主要スポットに支店があるんですね。
高級とか粋とかこだわりの蕎麦屋ではなく、
うどんメニューや丼・定食もある、日常ランチとして使いやすいお店。
カウンターとテーブル席。
ちょっとお値段が高い分、うどんのウ○○○などチェーン系の麺屋より
ゆったりした雰囲気です。
若いお姉さんもいたかもしれないけど、
博多の母ちゃん達の連携プレイで成り立ってる、個人的好みの店。
卓上。
調味料は一味唐辛子のみ。
同僚が頼んだ、日替わりメニュー700円。
蕎麦付きの定食です。
この日は火曜日だったので、冷どんたく・ゆかりご飯・吸い物のセット。
ご丁寧に店頭に見本がありました。
合成樹脂の食品サンプルのある店って、やっぱ何となく安心♪
懐古主義なのかもしれませんけどね。
コレはホンモノ。
海老天などのトッピングが乗った冷たい蕎麦です。
蕎麦は白いので更科ですね。
「つゆをかけて食べてくださいね。」
って店員のおばちゃんに言われましたが、
薄味が好きな同僚は、フツーの蕎麦風にチマチマ食べてました。
でも、後から、オバチャンに
「ちがう!」
って指摘されて、つゆを全部蕎麦にぶっかけられてました(笑)。
好きだわ〜♪こーゆー店。
ちなみに、つゆはケッコウ甘いです。
アタシは、レディースセット 720円
当店オリジナルコラーゲンゼリー付き
おくらと山芋の冷製そばと十穀米のそぼろご飯とフルーツみつ豆。
コレがホンモノ。
写真をパカパカ撮り、少々舌足らずに喋るアタシが
アジア系ガイジンに見えたってコトではないよね〜。
「コレはワサビ。コレはネギ。」
と丁寧に説明してくださいました。
いい店だ〜♪ワンダホー♪
コラーゲンゼリーです。
和風出汁を固めたゼリーみたい。
コラーゲン付き!って堂々言われても、アタシには全然足りないわ〜(笑)。
でも、効能は別にして、涼しげで良いです。
オクラの刻んだのが入ってるトロロがけ蕎麦。
蕎麦が更科系なんで、あっさりシンプルに味わえます。
そぼろご飯。
錦糸玉子とそぼろが乗った、少々つゆだくなご飯。
これがもう、当の九州人もびっくりの甘醤油味なんだなぁ。
おばあちゃんお手製のそぼろご飯ってカンジ。
フルーツみつ豆。白玉も1個入ってます。
コレは…うーん、懐かしいみつ豆缶そのものですね。
参考までにメニューです。
博多っ子が大好きなうどんもありますんで。
※画像をクリックすると拡大します。
喫煙はOKの模様です。
この辺は少々駐車場が高いです。
20分100円でございました。
支払いは200円。
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 10:26│TrackBack(2)│
│麺(福岡市博多区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. レディースセットと日替わり@そば茶屋・華元本店 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年09月17日 18:22
福岡市博多区綱場町にある、そば茶屋 華元(はなげん)の本店。
全く知りませんでしたけれど、市内の主要スポットに支店があるんですね。
高級とか粋とかこだわりの蕎麦屋ではなく、
うどんメニューや丼・...
2. 【福岡】辛こってり!濃厚鶏魚介つけ麺♪@博多つけ麺 御○屋(ごえんや) [ 博多おんな節。 ] 2016年05月08日 23:42
【店名】博多つけ麺 御○屋(ごえんや) 天神店
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福酒ビル1階
【営業】11:30〜15:30 17:30〜翌1:00(L.O.24:45) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※系列店 ...